注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

認知症婆ちゃん爆睡

回答5 + お礼4 HIT数 2414 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
11/06/13 19:00(更新日時)

うちの婆ちゃんについてです。認知症初期の状態です。夜ご飯を食べ終わり「ごちそうさま」と言ったので「はぁい」と返事をして、ふと婆ちゃんを見ると、こっくりこっくり寝ながらまだ食べていて「どうしたの?眠いの?」と聞いたら「○○が見える」と亡くなった息子の名前を言っていました。そして救急車を呼んで病院に搬送してもらったのに、どこにも異常はなく、ただひたすら寝ていたみたいです。翌朝本人は全くこれっぽっちも覚えていませんでした(>_<)
認知症で急に睡魔が襲って意識朦朧で呂律が回らなくなる事ってありますか❓あれは何だったのだろぉ😠

タグ

No.1612553 11/06/13 01:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/13 02:23
通行人1 ( 40代 ♀ )

おばぁちゃんはおいくつですか❓
医療機関で認知性と伝えられたんでしょうか❓

私の姑・舅も息子(私の旦那)が突然なくなってから、赤ちゃん返りのような症状が出ました…

大切な子供を失った辛さから逃げたくて、現実逃避になるとカウンセリングの方に聞きました😣

我が家も、医療機関も使いながらですが、お時間ある時には大変だけど、優しく 話しを聞いてあげてください😃

こちらは少し落ち着きましたが、孫と亡くなった息子(旦那)が被さってるようですね…

間違えは間違えと伝えた方が良いみたいなんで、孫にあたる私の子供が、『俺は○○やで』と笑いながら教えてくれてるよ😃

我が子を自分より先に亡くすって事は、今まで生きてきた苦労なんかより、比べる事も出来ないくらい、辛いんだろうね…

答えにならずごめんなさいね

No.2 11/06/13 05:34
通行人2 ( 40代 ♀ )

うちの祖母は認知症の診断はありませんでしたが、だんだんと眠っていることが多くなり、赤ちゃんから新生児へ戻ったようになりました。食事中もうつらうつらして、赤ちゃんのようにホッペを刺激して食べさせたり、レントゲン撮影中にも眠ってしまったり…。赤ちゃんも一瞬で深い眠りに落ちますし、高齢者も赤ちゃんに戻って行くとはよく耳にすることなので、お婆さまのかかりつけの医師とご家族がコミュニケーションをとっておくと安心して過ごせますよ。

No.3 11/06/13 06:12
無 ( is0Cw )

入り口ですね。慣れるまで 腹が立ったり つかみ用が無い状態に戸惑いますが 子供に戻っていくので かるーく流せる用になりますよ。ばーちゃんが居るから今の自分がいるのだと何時も思う事です。何よりもせつないですよ。

No.4 11/06/13 06:35
経験者さん4 ( 40代 ♀ )

うちの姑もそうです。

認知症の症状ですね。

No.5 11/06/13 06:55
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

痴呆の初期症状に
物忘れ
睡眠リズムの逆転
と言うのがあります。睡眠時間が狂ってしまって昼夜逆転してしまうのですが、これはよく見られる傾向です。
大学病院や総合病院には「痴呆外来」と言う診療科を用意している病院もあります。治療によって改善できる痴呆もあるからです。

No.6 11/06/13 18:49
お礼

>> 1 おばぁちゃんはおいくつですか❓ 医療機関で認知性と伝えられたんでしょうか❓ 私の姑・舅も息子(私の旦那)が突然なくなってから、赤ちゃん返り… レスありがとうございます😊
認知症と診断され、介護保険も活用させてもらっています。息子が亡くなったのは赤ちゃんの時なので、もう60年以上前です(>_<)祖母は86歳です。

No.7 11/06/13 18:54
お礼

>> 2 うちの祖母は認知症の診断はありませんでしたが、だんだんと眠っていることが多くなり、赤ちゃんから新生児へ戻ったようになりました。食事中もうつら… レスありがとうございます😊
やはり赤ちゃんみたいになってくるんですね(>_<)認知症の薬も飲んだり、デイサービスに行ったりしてるのに、どんどん認知症が進行していくので心配です😢私達家族も頑張りますo(^-^)o

No.9 11/06/13 19:00
お礼

>> 4 うちの姑もそうです。 認知症の症状ですね。 レスありがとうございます😊
やはり認知症の症状ですか(>_<)初めての事でビックリしました😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧