注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

水道料金いくら払ってますか?

回答28 + お礼17 HIT数 12342 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
11/06/14 23:21(更新日時)

水道料金の事でお聞きしたいです。

2Kのアパートで姉と二人暮らししてます。
二ヶ月に一度家賃と一緒に請求きますが毎回14000円前後払ってますが高いと思いませんか?

一人暮らしの友達は5000円くらいと言ってました。
夫婦二人暮らしの友達はいっぱい使っても7000円くらいでやはり5000円くらいみたいだし…💦

水道局に電話して聞いたら私の住んでるアパートには水道メーター一つらしく請求は大家さんの所にいくそうです。
前回4月の請求を水道局に聞いたところ、代表者(大家さん)にしか教えられないとの事で聞けませんでした💦

今月水道料金を支払う月です😣
また14000円くらい払うかと思うと憂鬱です😢

どう思いますか?
やはり高いと思います?

ちなみにお風呂はためないでシャワーのみ、洗濯は週3回くらいです。

No.1613227 11/06/14 00:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/14 01:03
通行人1 ( 40代 ♀ )

水道料は 地域によってもかなり違いますよ。

水源の近い所は安いですし 遠い所はスゴく高いです。

但し 主さんの事情も考えると…
メーターが1つとなるとワリカンにでもしてるのでしょうか?

個々にメーターがあり 大家さんが一括しているなら問題ないでしょうが 1度明細を見せて貰ってはどうですか?

No.2 11/06/14 01:03
専業主婦さん2 ( 20代 ♀ )

地域にもよりますが…

うちは家族3人で水道代(2ヶ月)8000円です。

洗濯は毎日、お風呂は水貯める&シャワーですが、1万越えたことないです😥

No.3 11/06/14 01:09
悩める人3 

うちは二人で39000円でした😃
高くないです😃

No.4 11/06/14 01:15
ましろましまし ( 30代 ♀ oxzpc )

それは漏水している可能性があると思いますが、いかがでしょうか?

うちは夫婦二人で月々平均4000円ですが、すこし高いときは、水道局の人が、「今月、ご家族が増えたとかお変わりありませんか?」と、インターフォンを鳴らして聞いてきてくれます。

どうやら漏水を危惧しての質問らしいです。
水道局の方に相談して、一度調べてもらったほうがよいかもしれません。

月10000円は高いと思います。

No.5 11/06/14 01:16
通行人5 ( ♀ )

高いですね😱

うちは神奈川県で4人家族、お風呂も洗濯も毎日ですが(洗濯は一日に2、3回することもあり、庭の水まきもします)、水道料金(上下水道)は2ヶ月で多くても1万円いかないですよ😭

No.6 11/06/14 01:16
お礼

>> 1 水道料は 地域によってもかなり違いますよ。 水源の近い所は安いですし 遠い所はスゴく高いです。 但し 主さんの事情も考えると… メーター… 早速のレスありがとうございます😄

水道メーターが一つと言う事は入居者と割ってるんですかね?

割ってでも高いと思います😣
以前一人暮らししてたアパートは家賃+5000円でした。
だからどんなに使っても使わなくても一定の金額だけ払ってました。

12年も住んでて、今更水道料金の事、大家さんに聞いたらおかしいと思いますかね?😓

No.7 11/06/14 01:17
お助け人7 ( ♀ )

九州だけど、5人で毎月4000円前後。
作業着を別で洗うから、毎日ほぼ2回は洗濯してる。主さんち、高すぎない?仕組みおかしいね😥

No.8 11/06/14 01:19
お礼

>> 2 地域にもよりますが… うちは家族3人で水道代(2ヶ月)8000円です。 洗濯は毎日、お風呂は水貯める&シャワーですが、1万越えたことない… レスありがとうございます😄

三人で住んでても一万円しないんですね‼

やっぱり高いですよね😣

No.9 11/06/14 01:21
お礼

>> 3 うちは二人で39000円でした😃 高くないです😃 レスありがとうございます😄

39000円って…😣
高すぎますよ😲

って事はうちは普通なんですかね😓

No.10 11/06/14 01:27
お礼

>> 4 それは漏水している可能性があると思いますが、いかがでしょうか? うちは夫婦二人で月々平均4000円ですが、すこし高いときは、水道局の人が、… レスありがとうございます😄

漏水ではないと思います💧12年住んでてずっと漏水だったら水道局が大家さんに言ってきますよね?
何も言ってこないし💧

とても良心的な水道局ですね😄

No.11 11/06/14 01:34
お礼

>> 5 高いですね😱 うちは神奈川県で4人家族、お風呂も洗濯も毎日ですが(洗濯は一日に2、3回することもあり、庭の水まきもします)、水道料金(上下… レスありがとうございます😄

私は新潟です。海のすぐ近くに住んでます。

四人家族で一万円以内なんですね‼
たぶん、それが普通くらいですよね💦

洗濯も毎日したいですが部屋干しの為、乾かないから毎日洗えないしお風呂もシャワーのみ、週二回くらい近所の銭湯かスーパー銭湯に行くのでそんな一万円以上も水使ってるとは思えないんですよね⤵

No.12 11/06/14 01:40
お礼

>> 7 九州だけど、5人で毎月4000円前後。 作業着を別で洗うから、毎日ほぼ2回は洗濯してる。主さんち、高すぎない?仕組みおかしいね😥 レスありがとうございます😄

九州の方なんですね😆
それにしても安いですね😲

ホントにどうゆー計算してるんだか😓
大家さんに聞きたいんですが12年も住んでて今更聞いたら気分悪くするかなぁって思ったら言えなくて😢

No.13 11/06/14 01:57
通行人13 ( ♀ )

私のとこも、一万、五、六千円です。三人家族で大家さんが集金します。主さんと同じで長く住んで居るので、聴けないです😔前に住んでいた所は個人で払ってましたが、そんなにしなかったです。大家さん、手間賃貰ってるのかと疑いたくなります😔

No.14 11/06/14 02:07
通行人14 ( 30代 ♂ )

自分は二人暮らしで2ヶ月に1回支払いでしさが、だいたい18000円くらいかな!

No.15 11/06/14 02:29
通行人15 ( 30代 ♀ )

アパートなら同じアパートの方に聞いた方が正確に比較できると思います☆
水道代って本当に地域によるんですね⤵私は1500円くらいです⤴

No.16 11/06/14 02:39
通行人16 

その説明どおりなら おかしい話ですね、完全に大家名義の水道になってますね。今からでも大家から 別に水道メーターと水道管を分離してもらわなきゃ”(ノ><)ノ駄目じゃん😱💦搾取されてるかも?

No.17 11/06/14 05:28
通行人17 ( ♀ )

大家が怪しい…(-.-;)



ウチは、戸建て・2人・横浜で、毎月3千円前後です。

洗濯機は「少量」設定で、ほぼ毎日。
浴槽の水は2日に1回とりかえ。
水洗トイレは、15年前から使っている古い型(節水型ではないという意味です)。

No.18 11/06/14 05:32
通行人18 ( 20代 ♀ )

シャワーって意外と水たくさん使いますよ。
お風呂のお湯少なめにしてシャワーの使用を減らしたら、私は逆に料金安くなりました。
ガス代にも反映されてくるんで大きかったですね。

No.19 11/06/14 06:12
通行人19 ( 40代 ♀ )

ん~💰高いですね。でもシャワーを使ってぃるなら少し納得かも☺

名古屋市内のマンション(分譲)に住んでた時は、やはり💰高く、夫婦2人だけなのに2ヶ月で1万弱でした😭
ちなみに今は家賃込みなのでゼロ 下水道のみの支払いでそれも毎回金額が決まっている(5千弱)のでラクです✌

No.20 11/06/14 06:19
通行人20 ( ♀ )

結婚当初、主さんのお宅のような水道代頭割りのアパートに住んでいました。

請求金額に納得がいかず、部屋中の水漏れを点検してもらいましたが異常なし。

共稼ぎだったので、余裕があると思われたのでしょう。

夫婦と小さい子供二人の家族は一万円だと知り、ギャーギャー騒いだら一万円に下がりました。

今、夫婦と子供二人
(高校生、小学生)でマンション住まいですが、個別メーターで一万円。

このことから
頭割りメーター制度は、平等ではないでしょう。

大家さんに交渉してみてください。

でも、1万4000円なら、一人1ヶ月3500円なんですけどね。

No.21 11/06/14 07:37
お礼

>> 13 私のとこも、一万、五、六千円です。三人家族で大家さんが集金します。主さんと同じで長く住んで居るので、聴けないです😔前に住んでいた所は個人で払… レスありがとうございます😄

そうですよね💦
長く住んでるだけに言いずらいですよね😓

私達姉妹は一階に住んでます。大家さん家族も一階に住んでて家賃を払いに行く旅に缶ビール2本くれたり、林檎やみかんをくれたりとここ一年くらい物をいただいてるだけに尚更言えません😢

No.22 11/06/14 07:39
お礼

>> 14 自分は二人暮らしで2ヶ月に1回支払いでしさが、だいたい18000円くらいかな! レスありがとうございます😄

えっ⁉
18000円ですかぁ⁉

やっぱり私達の14000円は普通なのかな⁉😢

No.23 11/06/14 07:45
お礼

>> 15 アパートなら同じアパートの方に聞いた方が正確に比較できると思います☆ 水道代って本当に地域によるんですね⤵私は1500円くらいです⤴ レスありがとうございます😄

私も同じアパートに住んでる方に聞こうと思ってました‼
駐輪場でたまに若い女の子に会いますがそうゆう時に限って最近会いません💦

後はどんな方が住んでるか全くわかりません😢

No.24 11/06/14 07:48
通行人24 ( ♀ )

高っ瀨昉
私は東京で2人暮らし、請求は2か月に1回ですが、上下水道合わせていつも3633円です坥
基本料金越えた事ないですよ坥

No.25 11/06/14 07:49
お礼

>> 16 その説明どおりなら おかしい話ですね、完全に大家名義の水道になってますね。今からでも大家から 別に水道メーターと水道管を分離してもらわなきゃ… レスありがとうございます😄

そうなんです。
大家さん名義なんですよ‼

でも家賃も高いし夏に引越しするつもりです😓

No.26 11/06/14 07:52
お礼

>> 17 大家が怪しい…(-.-;) ウチは、戸建て・2人・横浜で、毎月3千円前後です。 洗濯機は「少量」設定で、ほぼ毎日。 浴槽の水は2日に… レスありがとうございます😄

ですよね💦
大家さん怪しいですよね😒

友達とかに言ったら私達姉妹おとなしい感じだし何も言ってこなそうだからごまかされてるんじゃない?って言ってました😢

No.27 11/06/14 07:56
通行人27 ( 30代 ♂ )

各部屋に小メーターを付けていないということは、契約で定額制になっていませんか? だいたいそういうところは、どれだけ使っても定額にしてるのですが。

No.28 11/06/14 07:58
通行人28 ( ♀ )

うちは五人家族で一万七千円でした💦
水道局の人が漏水を調べてくれたけど違いました💦

お風呂毎日ためるのをシャワーだけの日を増やして洗濯はすすぎ一回にしてかなり節水したけど一万四千円です。

周りの人はそんなにいかないみたいで、どうして高いのか知りたいです💦💦

主さんの場合も大家さんのせいじゃないと思うけど…

No.29 11/06/14 09:53
通行人29 ( 20代 ♀ )

高いですね💦
うちは旦那と二人暮らしで、週5~7日洗濯で、シャワーが無いので湯船に毎日貯めてお風呂入ってますが、6000~7000円位です😣

No.30 11/06/14 12:24
通行人30 

うちは生後4ヶ月の息子と夫婦の3人暮らしですが、毎日湯船に入って毎日洗濯してとかなり使っているほうだと思いますが二月分で4000円ですね!夫婦二人のときは900円とかありました(笑)

No.31 11/06/14 14:10
通行人31 ( ♀ )

アパートの時は旦那と二人で400円定額制でした。アパートはボロくなくて綺麗でしたよ。

しかし
旦那の実家に敷地内同居になり
電気もガスも水も全てべつになり
2ヶ月4000円でしたが
下水も工事したら
2ヶ月10000円になりました。
お風呂は家族で入りシャワーは使わない。台所とトイレだけなのに高くて😱

洗濯は井戸水なのに😫

No.32 11/06/14 15:18
専業主婦さん32 ( 20代 ♀ )

わたしんとこ、三人で三千円いかないです😄
毎日お風呂に水はる&シャワーに、シャワーは日に二回浴びます(赤ちゃんが汗かき&わたしの朝シャン)洗濯も毎日するし、場合によっては二回します👍
なぜこんなに安いかって?下水道が通ってないから😆

No.33 11/06/14 16:04
通行人33 ( ♀ )

皆さんの所は
けっこう安い方達が多いですね💦

私は仙台市ですが
賃貸マンションで

大人2人、子供2人
かなり節約していると思うのですが

2ヶ月で
13,000円~16,000円位です💧


漏水を疑って調べてもらいましたが
異常無しでした😥

ハァ……💨

No.34 11/06/14 16:32
ぽんぽんママ ( 40代 ♀ gkSpc )

払いすぎな気がしますよ。

うちは一戸建てで、そのくらい来ます。同じく2ヵ月に1回ですよ。

引っ越された方が良いですよ。

それしか(ごめんね)使っていないで、1万4千円はないよね😥

No.35 11/06/14 17:19
通行人35 ( 20代 ♀ )

三人で三千円😃我が家ではシャワー禁止なので💦

No.36 11/06/14 17:27
通行人36 ( ♀ )

私は一人暮らしで毎日洗濯して、毎日シャワー使ってますが、水道代は一ヶ月1,500円位です。
彼氏と住んでいた時も高くて2,300円位でした。
地域によって差はあるでしょうが、主さんの場合はアパート全体で割っているんでしょうかね。
それじゃ不公平ですよね。

No.37 11/06/14 18:30
通行人37 ( 30代 ♀ )

高いですね。
うちは5人家族2ヶ月に一度で4000円代です。
節水してることは洗濯は残り湯でトイレは子供にはおしっこの時は流さなくていいよと言ってる(笑) ことぐらいかなぁ

No.38 11/06/14 22:40
通行人38 

私は埼玉某所住み、上下水道合わせて2ヶ月で3000円ちょっとです。基本料金分内です。
ただし一人暮らしですが。

主さんの所は下水道ですか?浄化槽使ってる所だと料金高くなるかも?
浄化槽だとそのメンテナンス代なんかも料金として取られているかもね?
都心でないと平均基本料金も高いみたいです。

とりあえず市なのか、町村なのか、基本料金聞いてみたら如何ですか?基本料くらいなら教えてくれると思いますが、

女性の二人暮らしならまず基本料超える事は無いかと…

No.39 11/06/14 23:00
お礼

>> 18 シャワーって意外と水たくさん使いますよ。 お風呂のお湯少なめにしてシャワーの使用を減らしたら、私は逆に料金安くなりました。 ガス代にも反映さ… レスありがとうございます😄

ユニットバスなので溜めて入らないので姉も私もシャワーのみです。
でもシャワーは出しっぱなしにはしないで、体洗ったりシャンプーなど流す時だけお湯を出してるので、長い時間お湯出してるわけじゃないつもりです💦

でも以外と自分では出してるつもりなくても結構使ってるのかな⁉⁉⁉

No.40 11/06/14 23:04
お礼

>> 19 ん~💰高いですね。でもシャワーを使ってぃるなら少し納得かも☺ 名古屋市内のマンション(分譲)に住んでた時は、やはり💰高く、夫婦2人だけなの… レスありがとうございます😄

うちはだいたい水道料7000円くらい、下水道7000円くらいで14000円くらい払ってます💦
4月は水道料5000円くらいで下水道8000円ちょっとでした😓

No.41 11/06/14 23:06
お礼

>> 24 高っ瀨昉 私は東京で2人暮らし、請求は2か月に1回ですが、上下水道合わせていつも3633円です坥 基本料金越えた事ないですよ坥 レスありがとうございます😄

二人で五千円以下なんてうらやましいです😌
関東は水道料金安いのかな⁉

No.42 11/06/14 23:11
お礼

>> 27 各部屋に小メーターを付けていないということは、契約で定額制になっていませんか? だいたいそういうところは、どれだけ使っても定額にしてるので… レスありがとうございます😄

各世帯にメーターが付いてない場合、定額制ですよね⁉

以前住んでたアパートは定額制5000円でした‼

No.43 11/06/14 23:15
お礼

>> 28 うちは五人家族で一万七千円でした💦 水道局の人が漏水を調べてくれたけど違いました💦 お風呂毎日ためるのをシャワーだけの日を増やして洗濯はす… レスありがとうございます😄

12年このアパートに住んでますがずっと漏水とは思えません💦
調べてないから何とも言えませんが😓😢

No.44 11/06/14 23:17
お礼

>> 29 高いですね💦 うちは旦那と二人暮らしで、週5~7日洗濯で、シャワーが無いので湯船に毎日貯めてお風呂入ってますが、6000~7000円位です😣 レスありがとうございます😄

旦那さんと二人で6000~7000円ですか‼
私からすると一番理想な金額です😄

No.45 11/06/14 23:21
通行人45 

うーん、自治体にもよりますが漏水以外で考えるなら、水道メーターの脇にあるハンドルが全開になってませんか💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧