一人ぼっちが辛い

回答7 + お礼0 HIT数 2149 あ+ あ-

高校一年生( 15 ♀ 9VB8Cd )
11/06/15 07:41(更新日時)

入学してから約三ヶ月、ずっと一人ぼっちです。
普通に授業がある日はまだ耐えられるのですが、今週の金曜日に遠足があります。
中学とは違って、班分けされずにそれぞれ気の合う友人同士で、バスに乗ったり行動します。


行く先はディズニーランド。

思わず学校を休みたくなります。
中学では不登校でした。また同じことを繰り返したくはありません。

先生に相談したら何か変わったりしますか?

No.1613238 11/06/14 01:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/06/14 02:39
通行人1 

周りの人に話し掛けたり、話し掛けられたりはしてませんか?

先生に相談する事もきっかけの一つだと思いますよ😊
最初は先生に背中押して貰ったら主さんもみんなと話しやすいかもですしね✨

No.2 11/06/14 07:21
通行人2 ( 20代 ♀ )

『一緒に行動しよ😊』って明るく声かけてみては?


自分から積極的に話しかけないと友達はできませんよ😥


おやつとか皆で交換したりとか、流行りをリサーチして話題考えておくとか…😥

No.3 11/06/14 08:50
クリフ ( ♂ Nkjo )

先生はアテにならない主さん厳しい言い方だけど高校は中学と違いますどんな高校に通っているのかわかりませんが、自分から行きたい志望校受けたなら自分だし、学校の雰囲気どうですか?ただ合う合わない人それぞれ。

No.4 11/06/14 13:09
通行人4 ( 20代 ♀ )

私も先生はアテにしない方がいいと思うな。私も1人ぼっちの時期あったけど、先生にはただ「1人が好きな子」としか思われてなかったっぽいし。1人でいる事をどれほど悩んでるかは先生にはわかんないかも。

やっぱり自分から周りに行動を起こす他、1人ぼっちから脱出する方法はないと思うよ。
私も1人ぼっちの時は周りに話しかけるとかできる訳ないと思ってたけど、今は話しかけまくってるからね😉
人は変われるよ!

No.5 11/06/15 00:15
学生さん5 ( 10代 ♀ )

 
キツいかも知れませんが....

せっかくのディズニーですが、一人ぼっちのままのほうがいいと思います

例えば、だれかに話しかけてグループにはいれたとします。
その子たちは約3か月を共に過ごしていた、あなたはいわば飛び入りの子。
あなたがついていけれない話も多々あるかと思います。
そんな中であなたは居づらさを感じ、相手の子たちも話題を変えるなど気を遣う。

せっかくのディズニーなんですから、お互い気を遣うのも嫌じゃないですか?
よっぽど気が合う人たちとじゃないと、飛び入りからずっと続く友だち関係って難しいと思います。

あと、先生に相談して、じゃあグループ行動にしましょうってなったとします。
そうなればあなたを遠ざける人は少なからず出てくると思います。

No.6 11/06/15 07:22
通行人2 ( 20代 ♀ )


そんな考えの友達ばかりではないと思います。


『いろんな友達と仲良くなりたい😊』って考えの友達もいると思いますよ💦


旅行だし、グループ関係なしに仲良くなれた方が楽しいですし😊


一人で行動してもつまならいし、そんな考え方する方が余計一人になります。

No.7 11/06/15 07:41
悩める人7 ( 10代 ♂ )

ディズニーランドをきっかけに

友達を作ろう!



これはチャンスだ!!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧