注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

ダウンサスに詳しい方

回答4 + お礼3 HIT数 5004 あ+ あ-

美沙希( 23 ♀ qIVoc )
11/06/16 10:23(更新日時)

ダウンサスの購入を考えてます。軽のパレットです。RSRかタナベのDFどちら迷ってます。乗り心地や下がり具合の違いなど教えて下さい、ダウンサスで16インチを履かせる予定ですがバランス的に変な感じですかね?車無知ですがアドバイスやオススメよろしくお願いします。

タグ

No.1613754 11/06/14 21:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/15 22:03
たかし ( ♂ 0HL6Cd )

ダウンサスはサスペンションの可動範囲を制限されます。乗り心地は車高を下げる程悪くなります。因みにタイヤの偏平率(タイヤの厚み)が薄くなる程エアーが少なくなるので格段に乗り心地は悪くなります。車幅からタイヤがはみ出ると車検は通りませんし整備不良で切符を切られます。意外と見た目の格好良さの割にはメリット少ないです。それでもダウンサスを入れるのであればバネだけじゃなくサスペンションごと交換することをお薦めします。メーカーはお好みで。 長文失礼でした。

No.2 11/06/15 23:06
お礼

ありがとうございます。ダウンサス変えてアライメントとる必要や下げる時にサスのバランスをなくす為の ラテラルロッドもつけた方がいいのですか❓

No.3 11/06/15 23:15
たかし ( ♂ 0HL6Cd )

ローダウンにするとラテラルロッドはズレやすくなりフェンダーに干渉するためワットリンクの方がいいと思います。

No.4 11/06/16 03:20
赤っぽい彗星 ( 30代 ♂ 82X0w )

下げ幅重視ならRS☆R
乗り心地重視ならタナベ

No.5 11/06/16 10:03
お礼

ありがとうございます。因みに④㌢前後ですかね❓ 乗り心地はどんな感じで違いますかわかりますか💦

No.6 11/06/16 10:04
お礼

ありがとうございます ワットリンクとはいくらくらいするものでしょうか❓バックスとかにも売ってますか❓

No.7 11/06/16 10:23
たかし ( ♂ 0HL6Cd )

K車はちょっと判らないですね。自分はRやポルシェ等方なので。オートバックスでもやって貰えると思います。愛車はディーラー車ですか?中古車で購入ですか?中古車買いだったら、そのお店でチューニングショップを紹介して貰う手もありますが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧