注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

結婚式に呼ばれたけど…

回答11 + お礼6 HIT数 3840 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
11/06/18 02:12(更新日時)

仲の良い従妹の結婚式に夫婦で呼ばれています。(片道3時間)

従妹は私達の結婚式にも新幹線や乗り換えを含め7時間かけて来てくれました。

ただ、最近私の妊娠がわかり、従妹の結婚式に出席できそうにないんです。産後1ヶ月半~2ヶ月になると思います。どうしたらいいでしょうか😢主人だけでも出席してもらう方がいいでしょうか?

タグ

No.1615071 11/06/16 20:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 11/06/16 20:37
お礼

>> 1 生んだ後でしょ? 実家に預けるとか出来ないの? レスありがとうございます。

実家の両親は結婚式に出席しますし、主人のご両親は飛行機で何時間もかかるので預けられないです。

No.4 11/06/16 20:38
お礼

>> 2 主人だけでも出席してもらう方がいいでしょうか? はいそう思いますよ 出産は遅れる場合も有るし、産後間もないから主さんは無理だと 思いま… レスありがとうございます。

両親や主人とももう少し話してみたいと思います😃

No.9 11/06/17 17:59
お礼

>> 5 1ヶ月すぎてるなら出席できないこともないと思いますよ。 寝てるしちょろちょろする幼児よりはずっと楽と思います。 お願いすれば横にベッドを用意… レスありがとうございます。

初めての出産で体力がどこまで復活しているかわからないし心配もありますが、時には気分転換も必要ですよね😃

No.10 11/06/17 18:02
お礼

>> 6 旦那さんのみ出席でいいと思いますよ こんな言い方なんですが、必ずしも普通のお産かどうかわかりません 産んでしまうまで、何があるかわか… レスありがとうございます。

実は双子がうまれるんです。だから余計心配で…💦

No.11 11/06/17 18:07
お礼

>> 7 主さんにとっては仲の良い従姉でも、ご主人にとってはあまり面識の無い相手。 しかも妻(主さん)抜きで妻側の親族ととっぷり関わる事は、ご主人にと… レスありがとうございます。

主人は嫌な顔ひとつせず「俺一人で出席するよ」って言ってくれましたが、やはりみんなに気を遣わせてしまいますよね💦

No.12 11/06/17 18:09
お礼

>> 8 6さんに同意です。 旦那さんに出席してもらったら良いと思います。 あってはならないことですが、お産は産んでみるまで何が起こるかわかりませ… レスありがとうございます。

初めての妊娠、出産、しかも双子…心配事だらけです💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧