注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

今後の生活について

回答6 + お礼0 HIT数 1603 あ+ あ-

匿名( 37 ♀ Dvg3w )
11/06/17 02:10(更新日時)

私はシングルマザーで三人の子持ちです。離婚して5年経ちます。離婚の原因が元旦那のギャンブルで作った借金で。当時返済生活に困り、自分も借金をしました。今債務整理を弁護士さんに依頼してますが、件数が多い事もありますが依頼してから同時に5年経ちます。民生員さんに紹介して頂いた弁護士さんなんですが…。ある1社依頼で裁判所から出頭命令が来ました
これは弁護士さんに伝えようと思いますが、生活も会社員で働いてますが、子供達が大きくなって来て1人ではきつくなり精神的に参って来ました。

がむしゃらに働けと言われますが、社員な為バイトは禁止だし早出遅出があり、深夜に時間外の仕事が月に2回位あります。
養育費は貰えてなく、ローンを組めない為、手当てを貰っても三人の服や靴、学校で必要なもの等を買うとなくなります

借金で苦労するなら、1人で子供達を育てようとなんとか5年来ましたが、自分でどうしたら良いかわからなくなり投稿しました。

どうぞご意見よろしくお願いします。

No.1615159 11/06/16 22:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/06/16 23:03
通行人1 ( ♀ )

無料の区とか市でやってる福祉の女性相談とかにのって貰ったらどうですか?難しいです。

No.2 11/06/16 23:34
通行人2 ( 50代 ♂ )

私も通行人1さんと同じ意見です。
養護施設に期限付きで子供をあづかってもらうという選択肢もあります。

No.3 11/06/17 00:17
通行人3 ( ♀ )

依頼して5年?

大概は1年あれば十分に結果でてるだろうけど💦

5年の間に和解成立した会社もないの?

てか金融会社の場合は5年支払わなかったら時効になるんじゃなかったかな?😥

その弁護士さん…ちゃんとしてるのかな?

5年はおかしいよ💦
なんらかの結果も裁判なら裁判の判決も普通は出てるよ💧

近くの法テラスに相談してみては?

No.4 11/06/17 00:57
通行人4 

それだけ働いてて足りないですか?借金は今は支払ってないんですよね?
お給料めちゃ安いとか?💦
とりあえず市に相談にいった方がいいと思います。

No.5 11/06/17 01:15
通行人5 

5年は長過ぎます。生活の件は役所に相談する!借金の件は法テラスで相談してみて下さい。

きっと良い方向に向かいますから諦めないで!

子ども達と安心出来る日々を送れる日は必ず来ますから、希望を持って下さいね

No.6 11/06/17 02:10
通行人6 ( 30代 ♂ )

それはきついと思います。だけど、3さんの言う通りに大概1年以内に和解し、2年目から支払い開始となりますが…今、まだ支払いもなく、これからだとするとそれこそ逼迫に陥るのではないでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧