注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

社会人の方に質問です

回答5 + お礼1 HIT数 872 あ+ あ-

悩める人( 23 )
06/01/22 16:38(更新日時)

1対1の面接の際に面接官が言ったことや、自分から質問した解答だけでもその場でメモを採ることはあまりしてはならない事なのでしょうか?

私は、この話は重要な事だとその場で思っていても、いざ面接が終わると面接の緊張と共に忘れてしまう癖があります。
個人的な考えでもよろしいので、どうかコメントを下さい。よろしくお願いいたします。

タグ

No.16153 06/01/22 01:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/22 04:53
通行人 ( ♀ )

メモとるの偉いよ!
イヤミな面接官だと、書くのばかり集中しないで話をきけとか、つっつかれるらしいけど。
たいがい好感持たれるよ(^-^)
考え方の違いだし、メモるなら簡単にとか使い方だよね。

No.2 06/01/22 08:14
匿名希望 ( 20代 )

私も、メモとるの偉いと思いますよ★私は、面接ではメモとったことないんだけど(≧ω≦)上司から、指示受ける時はとってます★
もし気になるなら、『面接の際メモをとらしてもらえませんか』って一言あるといぃんじゃないかなぁ?と思いますよ★

No.3 06/01/22 08:48
pq ( ♂ tllo )

俺はメモはとるべきでないと思う。面接は、試験なんだから。そこで記録とったら次の受ける面接のために、とってるって試験官が思わないかなぁ。それに最初に相手に了承得ても「これくらい短い面接で行った事くらい覚えろよ!人の話、集中して聞けよ!」って思うんじゃないかなぁ。面接中に試験管から目をそらすのは、いけないと思う

No.4 06/01/22 13:06
ユキ ( 20代 ♀ xmio )

とるべきではないと私は思います。メモしてる間は少なからず主さんは沈黙で、面接官も話しかけ難いし、集団面接なら、メモしてる間に他のライバルたちがどんどん自己アピしてるんだから。それに、ちゃんと人の話を聞いてるかも見られるから、メモよりも相手の目を見て話聞くことの方が印象いいと思うよ。

No.5 06/01/22 14:45
pq ( ♂ tllo )

ユキさんの言うとおりだと思う。でも当の本人は回答見てくれてるのかな?

No.6 06/01/22 16:38
お礼

①番~⑤番までの方、ご返答頂き誠にありがとうございます。
メモを採っても良いという意見と採るべきではないという意見を頂きましたが、私からすれば、どちらも正論だと受け止めたいと思います。皆さんの貴重なご意見ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧