注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

食後すぐ吐き出す

回答5 + お礼1 HIT数 1447 あ+ あ-

通行人( 15 ♀ )
11/06/17 15:47(更新日時)

3ヶ月前くらいから
私わ食事後すぐに吐き出しています。

学校も行ってないし
働けない年なのでほとんど毎日
家でゴロゴロしています。
でもやっぱり家にいると
つい食べ物に手がいってしまいます…
でも食べた後に食べたことを
後悔してすぐに吐き出します。
体によくないことわ分かってるんですが
それを続けていたら
食事をすると喉に突っかかってる感じがしたり
満腹感が嫌になるようになりました…

食後すぐ体重計を図って
0.2グラム増えてるだけで嫌なので
吐き出したくなっちゃいます

それで3キロ減りました

吐くことが癖になってしまいました



私と同じような方いませんか😢?
後皆さんからの意見お願いします😢

タグ

No.1615348 11/06/17 03:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/17 03:30
通行人1 

摂食障害ですね。心療内科・精神科には行きました?

No.2 11/06/17 03:44
お礼

>> 1 初めの漢字何て読むんでしょうか😢?

行ってません😢

No.3 11/06/17 03:44
通行人3 ( ♀ )

私も1~2年間くらい夜やケーキやパン食べた時に吐き出していた。
朝昼はしなかった。
でも、自然に吐き出す事をしなくなったよ。
吐き出した時、体重少し痩せたって感じたけど吐き出さなくなった今でも体重変わらないよ。
吐き出しをしなくなったらバカ食いが減った様な(*^o^*)

主さんも吐き出し我慢してやめてみな(‘o‘)ノ

No.4 11/06/17 03:56
通行人1 

摂食障害(せっしょくしょうがい)と読みます。心理的なストレスや社会適応不全などでおこる拒食症や過食症などの事を言います。

主さんの今の症状がまさにそれなんで、治療したいなら心療内科・精神科に行った方がいいよ。

No.5 11/06/17 09:45
悩める人5 

ただちに精神科へ行って下さい。
続くと食べ物が受け付けなくなって死亡した若い女いますよ!!
怖いです
ただちに病院へ

No.6 11/06/17 15:47
悩める人6 

精神科に行きなさい そして自分自身の悩み事を吐きだしてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧