注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

基本給からひかれて手取りはいくらに?

回答3 + お礼0 HIT数 9664 あ+ あ-

りんママ( 30 ♀ C7z4w )
11/06/19 01:21(更新日時)

基本給16万プラス交通費5千円、雇用保険、社会保険、厚生年金引かれると手取りでいくらになるかわかりますか?
ちなみに小学生のシングルマザーなので子供の社会保険とかもいりますよね?
もしかしたら2カ月後から基本給か17万か18万になるかもなんで、その場合の手取りも教えてもらえると嬉しいです💦
残業とか手当ては一切ないです。
詳しい方よろしくお願いします💦

No.1616588 11/06/19 00:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/06/19 00:32
通行人1 ( ♀ )

2割少々減ると思ってたらいいと思います。

No.2 11/06/19 00:44
ベンジャミン吉田 ( 30代 ♂ 7Cqzw )

165000×12%=19800

165000-19800=手取り

交通費は大抵入れないから160000で計算したらいい。
大抵12%が引かれるからそれで計算すればいい。

No.3 11/06/19 01:21
通行人3 ( ♀ )

社会保険料の月額表を持っているので見てみましたが 16万から18万なら2万円から2万3千円弱になりますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧