注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

男失格

回答14 + お礼6 HIT数 2410 あ+ あ-

案内人さん( 20 ♂ )
11/06/22 17:32(更新日時)

男の例ですが、頼れるか頼れないかで決まってしまう気がします。
健康的で仕事あって車とかバイクもってたら、頼れるイメージあって彼女もできやすい。
発達障害で無職で人と関わることがなかったら頼りないどころではなく彼女なんてできるはずないです。←自分です…
できる人間が幸せ掴めて、弱い人間は彼女もできず惨めな思いで生きないといけません。
歳をとるごとに惨めになって限界がきたら自殺。
悪循環ばかりで…
男として生まれてきてこんな人生で恥ずかしいです。
こんな言い方は悪いですが、彼女できなかったらセックスもできないし男としての価値は自分にはない気がします…
生き恥しかありません😢

No.1617018 11/06/19 18:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/19 18:43
通行人1 

無責任を承知で書きます。


まず、あなたのその固定観念を捨てるべきです。

発達障害があって無職だと彼女が出来ない=男失格

は同じ境遇の人たちに失礼です。

発達障害がなく仕事もあって彼女がいても駄目な人は駄目です。


あなたが自分を認めてあげて下さい。
正当化とは違います。

自分に何が出来るか、何がしたいか、そこから始まると思います。


失礼しましたm(__)m

No.2 11/06/19 18:50
通行人2 

美眼護天八歩を習得すれば良い‼無職、ニキビ顔の俺が少女時代のユナ似の彼女出来たぞ

No.3 11/06/19 20:39
通行人3 

綺麗事抜きにしたら、そういう面はありますよね。男だからではなく、生きとし生きる者、皆同じです。美人だとちやほやされ、ブスだと虐げられやすいのは女の方ですしね。だから女の方がメイクや服装、美容に敏感なんじゃないですか?どうせ自分は○○だからと、何もしなかったら、マイナスですが、少しでも逆境を乗り越えようと踏んばれば、マイナスからゼロにはなります。
誰しもマイナスにはなりたくないから、毎日踏んばって生きてるんです。

No.4 11/06/19 21:02
通行人4 ( ♀ )

病が悪いわけじゃないよ。仕事くらい続けなよ😞
二十歳で、全てを諦め逃げてるだけじゃん。そんなだから周りに認められないんだよ。どんな事でもいいからずっと続けてみなよ。
続けていくうちに、見付かるもの。誰だって一気に、向上できるわけないじゃん。仕事持ってバイク持てたら彼女もできるって、その人の考え方や気持ちの問題。不良上がりの中卒でも、仕事を何年も続けていたら変わるのも一緒。中卒でも今は会社の社長の地位にある人もいる。甘ったれんなよと言いたい。最後まで何も遣り遂げる事も出来ず、病のせいにする。そこが恥じることなんじゃない?
まるで、他人事だな。
金や人付き合いが苦手とか関係ないんだよ。

No.5 11/06/19 21:21
通行人5 

別に良いやん。男として産まれてきてっちゅうても、根本男も女もいらんやろぶっちゃけ。
え~違うのぉ💦💦💦

No.6 11/06/19 21:23
赤パン先生 ( 30代 ♂ uuX3Cd )

めんどくさい人なのかな?

No.7 11/06/19 21:33
通行人7 

甘えはよくない

No.8 11/06/20 00:03
お礼

レスありがとうございます!
生きることだけで大変ですよね…
身近に相談できる人が一人もいなくて何もかも一人で考えすぎて辛くなってしまいました😢

No.9 11/06/20 00:27
通行人9 ( ♂ )

私は身体は健康、仕事もしていて車もバイクも所持しているが

彼女は居ない
出来る兆候も無い

この時点で貴方は考えを改める必要があるだろうな

ちなみにセックスは子作りというのが大前提
誰彼構わずやっていいものではないし、そういう扱いをするのなら当然

それほどの価値もない

No.10 11/06/20 02:18
通行人10 ( 40代 ♀ )

知識が豊富な男は頼りになる。

話し上手な男は一緒にいて明るくなれる。

聞き上手な男は心の支えになる。

まだ、他にも情報が必要ですか?

人の魅力は多種多様です。女が求めるものも多種多様です。

車だけを見て、頼りになる男だとは思う女はごく稀です。いや、いないでしょうね。

No.11 11/06/20 10:38
ブレイカー(♂22才) ( YFO8Cd )

後ろ向きに考えたって仕方ないと思いますよ。固定概念にとらわれすぎですよ。

No.12 11/06/20 20:38
お礼

レスありがとうございます!
皆さんのレスで色々考えさせられます。
今まで親に心配や迷惑をかけてそれでも自分を大切に思ってくれて…
今日の夕食時、親は仕事から帰ってきて疲れてるだろうけど明るく話してくれて。
自分は今日機嫌悪いのが態度に出てしまいました…
何であんなに素晴らしい親から自分が生まれてしまったんだと思います。
人生は一回だから大切にしないといけないのはわかります。でも自分を愛せない、毎日責める、親、きょうだいへの申し訳なさで鬱っぽくなる…
皆さん、だったら何故頑張らないんだ⁉と思うでしょう。
今まで世間から逃げてきたせいでアルバイトにすら踏み切れない自分が情けないです。
面接の電話だけで躊躇してしまう…
親が亡くなったら自分を責めることしかできなくなる。
わかっているのに何もできない。
生まれてこなければよかったとは思えません。お父さん、お母さん、お姉ちゃん、弟との時間は幸せだったから…
でもやっぱり自分は長くは生きていけない気がします。
今はできるはずがないと思っている自殺もいずれしてしまう気がし怖いです…
友達もいなくて誰にも相談できず、これだけの思いを一人で抱えていれば死にたくもなります😥😢

No.13 11/06/20 21:11
通行人7 

将来の事とか考えなくていいんだよ
ストレス溜まるだけなんだから。
主みたいな奴はきっと自殺なんてできないよ。
もっと今のことを考えて。

No.14 11/06/20 21:37
通行人14 

自分はアルバイトの面接受けても落ちまくってるから、主さんならまだ先があるよ
野垂れ死にする未来しか見えない
発達障害って、カナリアなんだって…

No.15 11/06/20 22:37
お礼

>> 13 将来の事とか考えなくていいんだよ ストレス溜まるだけなんだから。 主みたいな奴はきっと自殺なんてできないよ。 もっと今のことを考えて。 ありがとうございます。
将来を考えてもキリがないですよね…今を考えて生きないといけませんね…

No.16 11/06/20 22:38
お礼

>> 14 自分はアルバイトの面接受けても落ちまくってるから、主さんならまだ先があるよ 野垂れ死にする未来しか見えない 発達障害って、カナリアなんだって… ありがとうございます。
面接を受けつづける姿勢は素晴らしいです💧
カナリアってどういう意味でしょうか?

No.17 11/06/20 23:35
通行人17 ( 20代 ♂ )

不安を抱くからには相当強く理想を求めているはずですよ。
主さんの本音の「こういう風にしたい!」という気持ちに集中して行動してみたらどうですか?
不安は期待とセットで付いて来る副産物ですよ。
副産物を本音だと勘違いしていませんか?

No.18 11/06/21 12:42
お礼

>> 17 ありがとうございます。
確かに不安は期待とかがあるから起きるものですよね…
どうでもいいと思っていたら不安は感じないんでしょう。
不安を減らしていくには行動しかないので、小さな期待をもちつつ少しずつ踏み出さないといけませんね💧

No.19 11/06/21 15:36
悩める人19 ( 20代 ♀ )

私は男性ではありませんがお気持ち凄くわかります。
私も発達障害を持っています。

男性なら余計焦ってしまいますよね。

恋人を作る時、頼れる事も大切ですが何より欠かせないのは
人として信頼できるか、分かりあえるかだと思います。
主さんは
素直で感謝ができる思いやりのある素敵な人ですので大丈夫です。
今は先が見えないかもしれませんが
必ず彼女はできますよ。
恋人ができても思いやりがなければ一緒にいる意味はありません。
思いやりがない人とはいない方がマシかもしれません。

それと他の皆さんの言う事もよく解りますが、
何が一番辛いかって、それは仲間や理解者がいない事なんですよね。

人は誰しも皆一人で苦難を乗り越えなければなりません。

しかし励ましあう仲間や共に歩んできた仲間がいない人というのは圧倒的に不利です。どうしても気持ちも暗くなり性格も歪んでいきます。

私は幸い友人ができ
交流を重ねる事でなんとか来れましたが、いろんな意味で苦しんできました。

主さんの言う通りいろんな意味で弱者なんですよね。

どこにも怒りのぶつけようが無いのです。分かっていても投げ出したくなります。

でも必ずきっと 報われる時がくるんだと
信じてます。

発達障害じゃなくても人それぞれ困難や苦難がありますよね。

毎日考えています。

主さんみたいな人が身近にいてくれたらなあと思います。
いろいろ励まされました。

お互い自分に負けないように頑張りましょう

No.20 11/06/22 17:32
お礼

>> 19 ありがとうございます。
他の人と自分は何か違うような気がしてました。
確かに友人や仲間がいないと暗くなりますし、性格も捻くれていきました。
自分にしかわからないことがあるのは当然ですがそれは皆さん抱えていることですよね…
世間や人間ではなく自分に負けないようにしたいですね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧