注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

このままだとくも膜下出血に…

回答7 + お礼6 HIT数 2343 あ+ あ-

流水( 38 ♀ JrO8Cd )
11/06/20 08:02(更新日時)

6年前に父親に計460万貸しました
毎月いくらか返すと言いながら少額生活費くらいしか貰ってないのですが今年2月に金は返さんといい家を出ていきました
借用書もないし振り込んだ記録の通帳もないので弁護士に相談するにも無理ではないかと思って…
その貸したお金と言うのは私の稼いだ金ではなく体のお金とかなんです…
事故に巻き込まれ怪我をし後遺症が残った分含めての慰謝料なんです
慰謝料おりた1年後に頭に動脈瘤が見付かり形が悪いので手術も薦められてます
病院さえも行けず2年以上血圧放置してる状態で…
弟が家賃分とかはなん父親から請求してましたが今月からそれも払わないと言い出しました…
どうしたら取り戻せるのでしょうか…
本当に危ないのです
血圧190越えてて…
病院いけないのは父親のせいだと言うと関係ないと言われました
本当…助けて下さい…

No.1617370 11/06/20 02:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/20 02:55
通行人1 ( ♀ )

保険きくでしょう?
病院行ってください!

くも膜下出血起こしたら、もう普通の生活には戻れません。
命すら無くなりますよ。

No.2 11/06/20 03:11
お礼

レスありがとうございます
実は保険証は滞納してる状態なんです
父親の給料毎月多くて7万なんです
少ないときは4万だったんです
払えません…
保険証があってもMRIしたら軽く1万はいります…
病院行くお金もないんです
市役所で生活費保護の話をしましたが父親の住民票があるので受けれないんです

No.3 11/06/20 03:13
通行人3 

あまり詳しくないので全く参考にならなかったらごめんなさい。

まずは体優先。
高額療養費の制度を使って手術を受けられませんか?
年収にもよりますが、病院と健保で対象治療費をある程度相殺するので、自己負担が少なくすみます。
事故の後遺症からの手術ならば自分の車の任意保険からもカバーできたりします。
例え車対車の事故でなくても特約で補っている可能性もありますし、保険屋さんに聞いてみてください。
あと医療保険には加入していないのですか?

まずは命がないと借金も取り立てられないです。
病院の相談窓口や保険屋に連絡してほしいです…。

No.4 11/06/20 03:28
お礼

レスありがとうございます
事故は示談済んでる上
無関係ですので無理です
生命保険にも入ってませんし…高額医療だと私は一番下の3万5千で済みますが月が挟むと倍になりますので厳しいんです
仕事も後遺症で足少し悪いし面接も通らない状態で…
最近目も半年か1年に1回の割合で視野検査を受けるようにとも言われてます
一時期父親が原因で鬱になって治療受けてたこともあるんです
いろんな事で訴えること出来ないですかね…

No.5 11/06/20 04:01
通行人3 

お父様を訴えても、本人にお金を支払う能力がなければ実際は難しいと聞きます。

高額療養費でも厳しい、事故の後遺症でもない、医療保険にも加入してない、生活保護や障害年金枠にも当てはまらないのですよね。

身内に助けてもらうか、こういう問題に強いNPO法人に相談するかくらいしか思いつかないです…お役に立てずごめんなさい。

解決策のレスがつく事を祈っています。

No.6 11/06/20 04:16
通行人6 

思ったことは、なぜ貸したのかってことです。

貸した記録もないなら、取り立ては不可能ですし、返済はあきらめて…ではどうしたらいいのか?

後遺症害の慰謝料なのに、取っておかず人に貸すなんて浪費をした自分が悪い。命のお金…貸すってのは命を預けたようなもん。返済なければ命捨てることになる。個人間の借金、書面なし、証拠なし、返済能力なし、親子といえど、親子ならば尚更返済されなくなるのは明白。

治療も、保険証がない状態になってから考えても遅い。

とりあえず、健康保険証をどうにかすることですね。

No.7 11/06/20 06:01
通行人7 

父親に貸したのはあなたの失敗ですので反省しましょう。
他人のせいにすると何度も同じような間違いを繰り返します。

父親の住民票の話と生活保護申請の話のつながりがよくわかりませんが
父親が手続きすればいいだけの話なら、返済はしばらくいいからその手続きを
やってくれ、そうでないならずっと返済を求め続けると交渉してみては?

No.8 11/06/20 06:13
お礼

レスありがとうございます
生活保護受けるには同居者がいてはいけないのです
本人が家にいなくても住民票があると同居者に当てはまるそうです
移動してくれといい続けて3ヶ月…
動かす気配がないのです

No.9 11/06/20 06:21
お礼

レスありがとうございます

当時私は鬱で病院通ってる状態でした
誰にも相談出来る人がいないなか何度も父親から送れと催促の電話がかかってきてたんです
鬱だと伝えても恥ずかしいやつだとか言われてたのでかなり精神的におかしくなってました

今は後悔してますよ

No.10 11/06/20 06:26
お礼

ありがとうございます
仕事探して職安行っても病気と足が悪いのでは無理ですね…働くの諦めて下さいと言われましたよ

一応父親は仕事してるので支払い能力はあります

なんとか解決出来ればいいです
ありがとうございました

No.11 11/06/20 06:28
通行人11 ( ♀ )

お父さんが住民票をうつさないのなら あなたがうつしてはいかがですか❓
県住や市住は すぐには無理でしょうから とりあえず安いアパートなりに引っ越し 別所帯にしてみては❓

No.12 11/06/20 06:52
お礼

それも考えたけれどなかなか難しいんです
保証人2人いるし…

もう疲れちゃいます

No.13 11/06/20 08:02
通行人7 

お父さん、あまりよい人ではないんですね。
お金を貸した経緯がいろいろあったのは理解しました。

生活保護で父親の住民票が問題で、父親が動かす気配がないなら、
弟さんに保証人いなってもらい安い賃貸を新たに借りましょう。
保護さえ認められれば悪くない金額が手に入ります。
賃貸の保証人は一人でいいはず。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧