注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

愚痴ばっかりでちゃう

回答1 + お礼1 HIT数 927 あ+ あ-

おばかさん( 29 ♀ )
11/06/20 13:56(更新日時)

たくさんしゃべりだした二歳半の娘‥
まだまだ意味分からない言葉もあるけど、今まで発達遅かったから一安心。‥していたら、ママ○○やって、ママ、ママ、ママ、ママ‥って要求ばかり。疲れちゃうよ。娘ごめんなさい。今DVD見せちゃってます。

旦那は、私が娘と外出すれば、俺お昼どうすればいいの~??って‥そんなん好きにしろよ!温めれば食べられる物たくさんあるけど?旦那にイライラすると娘に悪影響なんだよ!自分の事くらい自分でやってよ!臭いって自分で言ってる靴下リビングに脱ぎっぱなしにするなよ!娘叱るときだけ得意気になるな。娘の相手してくれたから、ちょっと褒めれば調子にのりやがって。最近スポーツ初めてスニーカーやら服に金かけすぎ。見た目重視か。最近夏バテかも…ってまだ夏じゃないし。私が体調崩してもあれこれやれってうるさいくせに。娘の為に家事してんだよ。勘違いするな。


愚痴ばっかりごめんなさい。こうゆう時の気持ちの切り替え出来なくて困ってます。

No.1617466 11/06/20 09:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/20 10:12
通行人1 ( ♀ )

なんとなくわかります。
うちも今二歳八ヶ月の息子と新生児の息子二人の育児に奮闘しています。

うちは言葉が遅く、最近よく喋りだしましたが
やはりかまってほしい、話せるようになったから話したいのか
テレビみては指を指してわたしになにがあるねぇ。など言わせます。
二人目が新生児なため、授乳なとで構わなかったりしたらすぐにかんしゃく…
などイライラしてしまいます。

イライラしたあとに、自分なにやってんだろって自己嫌悪ですよね。

DVD、いいと思いますよ。
たまには自分自身に逃げ道作って一息つかないと毎日毎日大変ですよね。
お互いがんばりましょう。
愚痴でもなんでもいいです。
私は逆に主さんに元気づけられた感じです。

No.2 11/06/20 13:56
お礼

1さん、ありがとうございます。
あの後思いっきり部屋中掃除して、少し気持ちがすっきりしました。

実は私も妊娠中で、娘が2歳9ヶ月になる頃には赤ちゃんが産まれます。
新生児がいたら、もっと大変ですよね‥。1さんは2歳の息子さん優先で遊び相手している感じですか?
自分から望んで2人目を作ったのに、最近産後の事を考えると不安でしょうがないです。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧