注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

疲れる

回答3 + お礼1 HIT数 1010 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
06/10/10 15:30(更新日時)

家族のことが好きになれないです。みんな自分勝手で威張ってて、平気で傷つくこと言うし、私が辛そうにしてても誰も気にかけてくれない・・。ずっとこんな環境で耐えて生きてきました。おかげで私の性格は自分でいうのもなんですが、すごくしっかりしていると思います。今まで家族だからと情けをかけてきましたが、やっぱりすごく疲れます。今さっきも寝ていたところを、オレンジの豆電球が消されていないことで父親に起こされて起こられました。慣れてはいますが、悲しいです。なんでこんなに生きることって辛いんだろう。もっと思いやりのある温かい家庭に生まれたかったです。長文失礼しました。悩みではなく愚痴になってしまいました。

タグ

No.161869 06/10/10 06:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/10 07:08
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

一人暮らししないんですか?

No.2 06/10/10 13:06
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

あのさぁ~26でしょ?
1番さんと同じく、一人暮らしすればいいじゃん。
それで、温かい家庭自分で作れば?

No.3 06/10/10 13:47
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

スイマセンけど、多分私は主さんよりもの凄い環境で育ってきました。自分の家族を持つまで家族と言うモノがどんなのかもわからない位…
あの失礼ですがもう26ですよね?そんなにご実家がイヤなら何で今まで自立しなかったんですか??
私はこんな親に世話になって恩をきせられる事すらイヤでイヤで高校も定時制に自分で学費とかもまかない卒業と同時に一人暮らしし、以来一度も実家に戻った事はありません。結婚する時だけ一応報告しに行き、結婚関係も全て自分一人で準備しました。今は自分が思い描いていた暖かい家庭を作っている最中です。世の中もっと家庭に恵まれなかった子達がたくさんいます。親に捨てられた子、親に邪険にされてきた子、虐待されてきた子…きっとどの子も何かしらトラウマをもちながらも前に進んでいる子もたくさんいます。私から見たら主さんは自分の取り巻く環境のせいにばっかりにしてる悲劇のヒロインぶってるとしか思えないし、しっかりしているなんて到底思えません。自分の人生でしょ??もう26でしたら自分の人生の位、自分で幸せにしなくてこの先どうするの??年下ですが主さんは甘いですよ。

No.4 06/10/10 15:30
お礼

みなさまレスありがとうございました。③さんは、複雑なご家庭で育ちになられたんでしょうね。幸せな家庭を築けるように頑張ってください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧