注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

いつまでも自分に自信が持てません

回答3 + お礼3 HIT数 1286 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
11/06/22 23:22(更新日時)

ちゃんと前を向いて歩けません。人が前から来ると、いつも横に顔を向けたりキョロキョロと挙動不審です。
前を向いて歩けないのは、目線をどこに向けたら良いのか分からない(昔は普通に歩けてました)とすれ違った時など「気持ち悪い」 と人に悪口を言われます。だから、歩く時知らない人の視線がとても怖いし、気にし過ぎなのは分かっているんですが何も言われない時も「気持ち悪い」と思ってるんじゃないかって勝手に思ってしまいます。
その主な原因は不細工な顔(同年代の男の人から男っぽい顔と言われた)また、性格(のほほんとマイペース)や声(高く特徴的な声)など私が原因です。明るく見せようとメイクもしています。(一重ですがアイプチはしたくない、ありのままの自分で勝負したい)
私も心入れ替えてちゃんと前を向いて歩く時もあります。ですが、人に「気持ち悪い」と言われると萎縮してしまいます。
何年も前から明るくなったり暗くなったりの繰り返しで辛いです。時々、自分が情けなくなって涙が出てきます。
人から何を言われても耐えないと!と思いながらずっと生きて来ましたが、私もそんなに強くないです。正直もう耐えられません。
家族や友達には相談しにくいです。

もちろん学校やバイト、歩いている人など…全てが悪口を言う人ばかりじゃなく優しく声を掛けてくれたり良い人もたくさんいます。

ちゃんと自分に自信を持って胸を張って前を向いて歩くにはどうすれば良いですか?是非、アドバイスお願いします(出来れば、同世代の方のアドバイスならとても嬉しいです)

長文・乱文大変失礼しましたm(_ _)m

No.1619101 11/06/22 18:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/22 19:03
通行人1 ( ♂ )

知らず知らずのうちに被害妄想に陥っていますね。
誰もあなたのことなんか見てないんです。
他人は自分が思っているほど自分の事を見ていない。
そんなに暇ではないんです。
「気持ち悪い」とかつて言った人ももう忘れてると思います。
自意識過剰です。
でも、すぐにはその道理が分からないし、分かっても感情は反応してしまうでしょう。
では、胸を張って前を歩いていくにはどうしたらいいいか?
まずは、人目のないところで胸を張って歩く練習をしなさい。目線をあげる練習を
しなさい。(多分、今あなたは猫背だ。)
景色が変わるはずだ。いろんな事に気づくはずだ。
どんどん歩きなさい。そこから自信も生まれる。

No.2 11/06/22 20:21
お兄さん2 ( ♂ )

下見ながら歩いてたっていいじゃない


まずはすれ違う時に余計な事を考えないようにしてみたら


とゆうか挨拶するわけでも無いのにジロジロ見てくる人の方がおかしいから

No.3 11/06/22 21:26
お礼

>> 1 知らず知らずのうちに被害妄想に陥っていますね。 誰もあなたのことなんか見てないんです。 他人は自分が思っているほど自分の事を見ていない。 そ… 小さい頃から少し猫背気味なので背筋を伸ばす練習をしていきたいと思います(^-^)

回答有難う御座いました!!

No.4 11/06/22 21:29
お礼

>> 2 下見ながら歩いてたっていいじゃない まずはすれ違う時に余計な事を考えないようにしてみたら とゆうか挨拶するわけでも無いのにジロジロ見… すれ違う時に他の事を考えるのは一つの良い解決法かも知れませんね(^-^)
回答有難う御座いました!

No.5 11/06/22 21:47
通行人5 ( 20代 ♀ )

お気持ちわかるかもしれません。私も人の視線がこわく、教室やバスや電車など閉鎖される空間に入るのが苦痛な時期が結構長くありました。

私の対処方法は常に音楽を聞けるものを持ち歩くことでした。その場しのぎかもしれませんが人が多い場所に出るときは今もMP3を手放しません。徐々にではありますが音楽きかなくても出歩ける範囲は増えています。

少しずつでいいと思います。主さんがこわがらずに外を歩けるようになったらいいなと思います。

No.6 11/06/22 23:22
お礼

>> 5 バスや電車には音楽プレイヤーは良いかも知れませんね…リラックスにも効果がありそう..(^-^) 有難う御座いました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧