注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

結婚式の友人代表。。。

回答3 + お礼1 HIT数 857 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
06/10/10 11:04(更新日時)

来月、親友の結婚式があり友人代表の挨拶を頼まれてますが、友人代表の挨拶をするのが初めてて何を言っていいか分かりません。どんな事を言えばいいのですか??また凄く仲良しの友達なんで感動すると言うか皆が【よかった】と思えるよーな事を言いたいのですが何かアドバイスお願いします。

タグ

No.161915 06/10/10 07:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/10 08:04
匿名希望1 ( ♀ )

私は2回スピーチをした事があります。
1回目のスピーチは友達に優しくされたって話をしました。
2回目は友達が凄く女の子らしいですって話をしました。

原稿作ったら暗記するくらいに読み返すといいですよ。
そして、自分で話し難い言葉があったら訂正します。
何度か繰り返してたら自然に口から出るようになり、本番であがってしまっても話せますよ。
私は2回とも原稿持ってスピーチしましたが、結局見ずに話しました。
後で話しが長いって怒られちゃいましたけどね。

No.2 06/10/10 08:40
お礼

①番サンさっそくぉ返事ありがとうございます●スピーチはだいたい何分くらいすればいいんですか?普段、新郎も新婦も呼び捨てで呼んでますが、やはりスピーチの時はチャン・君ずけがいいんですかね?

No.3 06/10/10 10:31
通行人3 ( 20代 ♀ )

私はスピーチされた側です。
親友は
私と初めて会った時の印象
私がどういう性格か
親友がどれだけ私が好きか
私と旦那の仲良しな感じが羨ましい
幸せになってね
みたいな流れだったと思います。
私はちゃんづけ旦那の事はさんづけでした。私も親友もボロ泣きでした。今でも感動のスピーチだったと思ってますよ

No.4 06/10/10 11:04
匿名希望1 ( ♀ )

名前は新郎、新婦とも、さん付けがいいと思いますよ。
時間は3分くらいでいいんじゃないかな?
私みたいに5分もしゃべると、あとでビデオ見た時に長いと言われるかも。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧