注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

1歳の育児をするママについて

回答5 + お礼0 HIT数 965 あ+ あ-

悩める人( 32 ♂ )
11/06/23 00:34(更新日時)

32歳のサラリーマンです。
現在、1歳の息子を抱えてます。
ハンパなく、忙しく、平日は帰れないこともあるくらいです。ほとんどが、息子が寝てるうちに仕事から帰り、起きる前に仕事にいく感じです。

精一杯、平日がんばって、土日は極力休めるようにしています。

ただ、息子の我が儘がひどく、妻がかなりのストレスフルになってます。夜も子供のちょっとした動きで起きてしまうようで、寝不足もあります。

私は仕事上、平日はどうすることもできず、帰って話ぐらいしか聞いてあげることしかできないんですが、帰ったら帰ったで、イライラしているときは、こんな時間に帰ってくるぐらいなら、帰ってくるな。と言われる始末です。

何か、妻に対してできることについて、アドバイスいただければうれしいです

タグ

No.1619295 11/06/22 23:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/06/22 23:11
ゆいゆい ( 30代 ♀ VEB5w )

育児は本当に疲れますからね~。
奥様、保育園の一時保育を利用されては?
数週間前から予約が必要だと思いますが、それを主さんが勧めたりしてはいかがでしょう?

No.2 11/06/22 23:17
専業主婦さん2 ( 20代 ♀ )

たまには親に預けたり、日曜日にパパが子供を預かって、ママだけお友達と遊ばせてあげたらいいと思います坥

私は4歳、1歳の息子がいますが、本当に体力いりますからね昉

久々に友達と飲みに行ったりしたいなー渹

No.3 11/06/22 23:40
通行人3 ( 30代 ♀ )

うちも旦那の帰宅が遅いです。やっと子供を寝かしつけて、家事も終わったーという状態の中、旦那帰宅で夕食の用意や食器洗いでまた家事。
帰ってくんな、と正直思います。
それだけ働いていれば、低収入じゃないんだから、夕食は外で食べてきてほしい。それか子供じゃないんだから、夕飯は自分で用意して片付けてほしい。仕事してきてるのに!っていっても、こっちは朝からずっと!子守して夜も夜泣きで寝れてないから条件は一緒だっつーの。仕事の休憩時間10分でも5分でも昼間にリセットできる時間があるんだからいいよねー。トイレの中より。

No.4 11/06/22 23:42
経験者さん4 ( 40代 ♂ )

苦しいが・働いて稼いで家族を養うのは当たり前が我々男です…ムカつきますが・女房の心に安心を与えなければ子供は安心しません・なぜなら子供は母親次第なんです…子供の育児は・父親の母親への愛情にかかっています…悔しいが・産んだ母親を大事にしない旦那は・自分が苦しくなりますから☆…奥さんの気持ちを大事にしてください…私の子供の時の経験といろいろみた家族の経験から・私も女房を一番に大事にするよう心がけてます☆

No.5 11/06/23 00:34
★お酒大好き★ ( 30代 ♀ ljR5w )

うちの旦那も朝から夜中まで働いています。

そして子供が1歳8ヶ月💡
まさにイヤイヤ期で手におえません⤵
毎日怒鳴りっぱなし➰
かなりストレスがたまってるのに旦那に相談もできずにいました。

そして、やっと相談できた次の日から実家でゆっくりさせてもらってます❗

すごく感謝です✨

実家に居るだけで気持ち的に全然違うので、子供に怒鳴る事もなくなりました❗

少しの間(ご飯作る間とか)みてくれる人が居るだけで、かなり違うもんですよ❗

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧