注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

姑が近くにいると…

回答3 + お礼4 HIT数 2361 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
11/06/23 18:19(更新日時)

お子さん育てたことある方聞いて下さい💦
姑の家が隣にあります。小さい時から旦那が寝てる子供を起こし、手に負えなくなると私が「だから勝手に起こさないでって言ったでしょ。自分でなんとかして」と怒る為、子供を姑宅に連れて行ってしまってました。(早朝だったりするので私は寝てます姑は年がいってて早起き)そして、「こんな朝早く来て。」と姑の愚痴を聞かされるのが私なんです。
一時期、子供が朝早くから姑宅に行ってしまうことが習慣化してしまいこれは矯正しました。
しかし、子供が4歳になった今都合が悪くなったりすると子供自身が姑の家に自分で行くようになりました。姑はお菓子あげ放題です。幼稚園帰宅後は姑宅に行くのが日課でそれは良いんですが、夕飯も野菜なしのご飯と味噌汁を姑が先に与えてて「ご飯食べさせたから」と勝手にやっています。姑の家だと野菜食べません。
姑はしつけが出来ず泣かれると子供の言いなりです。叱られたりして都合が悪くなると姑の所に行くのが、この先子供に良くない気がします。また、他の子より少し我が儘な気がするんです。夕飯後や朝もお菓子が食べたいと騒いだり💦私がダメと言うと姑の家に行こうとします。
そして、私が叱るとわりということ聞きますが姑が調子に乗って怒ると子供は姑に反撃します。
ちなみに、これ以外に私は姑が嫌いになり毎日会うのが苦痛です。
書き方まとまりませんがアドバイスお願いします。

No.1619464 11/06/23 05:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/23 07:04
通行人1 

主さんおはようございます。
うちは徒歩3分の所に姑がいます。
一時期、同じでしたね😞
我が儘になったのでヤバいと思い親の許可なく行くことを禁止しました。
勝手に行ったのが分かると叱りましたね😅
今は勝手に行くことは無くなりましたが。
主さんの所はお隣なので行かなくするのは難しいかもしれないですね⤵⤵
徐々に行かなくしてはいかがでしょうか?
小学生になると帰ってくるのも遅くなりますし行くのを制限しても良いと思います。

No.2 11/06/23 08:38
通行人2 

うちもそうですよ

姑は子供の逃げ場。それでいいと思います


良くない事に関しては、5年の間に散々姑に説教しました


連れて出るときには行き先を必ず告げる

何か食べさせる時には私に聞いてから


今はちゃんと守ってくれてます

姑さんにしつこく言ってみればいづれわかってくれる…かも

No.3 11/06/23 09:51
通行人3 ( ♀ )

うちは私の親と二世帯です。同じです💧

逃げていくし、入り浸る、でも母親は自分の機嫌が悪いとキレる。
「ほったらかしで!ああ疲れた、ワガママなんだよなあ!」となるので、母の所に行っても時間を見て迎えに行く。

「おばぁちゃんも疲れちゃうから早く帰ろう」と言えば
「大丈夫だよなぁ。今遊んでるんだよな。おうちじゃ誰も遊んでくれないもんなあ」
「うん!」てな感じ💧

夕飯前に食べさせてしまうのは どんなにか言ったことか。。何でわからないのだろうか~😱です。

対策は…もう諦めるか…😂
幼稚園終わったらお友だちを家に呼んだり、買い物に連れてったりして 行かせる機会を減らす。

姑の家に行くより楽しいことが見つかればそっちに行きますよ。

小学生になれば、友達と遊ぶのも増えるし、宿題や習い事などでだんだんと時間がなくなってくると思います。

たぶん…。

No.4 11/06/23 18:02
お礼

>> 1 主さんおはようございます。 うちは徒歩3分の所に姑がいます。 一時期、同じでしたね😞 我が儘になったのでヤバいと思い親の許可なく行くことを禁… ありがとうございます。やはり頻繁に行くと我が儘になりますよね。
ちゃんと言い聞かせられたなんてすごいです。うちは言っても聞かないのでとりあえず早朝と夜だけはごまかして行かせないようにしてます。
小学生になったら友達と遊ぶでしょうね。

No.5 11/06/23 18:07
お礼

>> 2 うちもそうですよ 姑は子供の逃げ場。それでいいと思います 良くない事に関しては、5年の間に散々姑に説教しました 連れて出るときには… ありがとうございます。
姑にちゃんと言ったんですね❗うちの姑は口うるさいので私の言うことなんか聞きません💦食べたらダメな物を食べさせたりしてました。
5年ですか…5年もここに居たくない💦引っ越したいと考えてます。

No.6 11/06/23 18:13
お礼

>> 3 うちは私の親と二世帯です。同じです💧 逃げていくし、入り浸る、でも母親は自分の機嫌が悪いとキレる。 「ほったらかしで!ああ疲れた、ワガマ… レスありがとうございます。
前半のお母様の言葉、うちの姑も全く同じこと言いますよ❗❗
疲れた💢と愚痴言うくせに私が子供を連れてこうとして、子供が拒否すると子供の味方をします💦
私は仕事をしていて子供を幼稚園から連れ帰ったら、ご飯を食べて片付けしたりするのでお友達呼べる状態ではないんです⤵
小学生になったら友達と遊ぶと思います😃それまでには引っ越したいんですがね💦

No.7 11/06/23 18:19
お礼

すみません、またまた質問ですが、子供が寝てしまって姑が「寝ちゃったよ。起きたら行く」と言いました。疲れてるので絶対起きないと思います。姑もそれは知ってます。私は「もうちょっとしたら迎えに行きます」と言ったんですが。姑は子供をこのまま寝かせたいのかもしれません。でも迎えに行ってしまっていいですよね⁉
ちなみに、今まで姑の家で寝たこと今までありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧