注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

歯科助手

回答5 + お礼1 HIT数 3292 あ+ あ-

通行人( 20 ♀ )
11/06/24 23:50(更新日時)

私は今フリーターです。


正直やりたい仕事はないです‥昔はエステティシャンや保育士美容師など女の子らしくて華やかな仕事に憧れがあったけど、専門や短大に行く資金を作れなかったので断念しました。

母子家庭なので、高校は単位制に行ってアルバイトしながら自分で学費や携帯代や遊びのお金などしてました。


けど、このままアルバイトだけのフリーターだと駄目だし
一人暮らしもしたいので貯金もしていきたいし
会社の保険にも入っておいた方がいいとも思います。


今日職安に行って、いいなって思った仕事があったので(正社員の仕事だと思ったらパートの仕事だった)相談したら、若いし社員の仕事が良いよと言われて
進められたのが歯科助手でした。

歯科助手は資格も特にいらないみたいですし未経験ですが、面接受けてみようと思いました。
みなさんは歯科助手に対してどんなイメージがありますか?😺

社員で今まで働いたことがないので、慎重に考えたいです。

タグ

No.1620488 11/06/24 17:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/24 17:53
通行人1 

働いていました。
仕事内容は先生によって全然違います。基本助手は洗い物など患者の口腔内には触れられませんが、なかには衛生士なみにさせられる所もあります。
給料のわりに拘束時間がながく、賞与も売上次第で安定しませんでした。
出先が器用な人は向いています。潔癖症は無理だと思います。

No.2 11/06/24 18:12
通行人2 ( ♀ )

誰でも出来るって言うイメージ。給料安そう。
でもフリーターより良いと思う。

No.3 11/06/24 18:39
通行人3 ( 20代 ♀ )

 1さん同様 その歯科によって仕事内容は 全然違います

わりとキツイ性格の方が多い(私の経験では)拘束時間が長い でも 仕事自体はやりがいがあるし楽しかったですよ

ただ 本当に医院によって全然違うので 何とも言えないです でも医療系は あまり景気に左右はされないので 安定はしていますよ

No.4 11/06/24 19:03
お礼

イメージの他にいろいろ教えていただきありがとうございます。
意外と歯科助手経験者の方がいて経験談を聞けたのはよかったです☆

No.5 11/06/24 21:18
匿名 ( 30代 ♀ aiHQw )

現在助手として働いてます。受付や専門的な知識と治療名と内容、器具の名前など覚える事が沢山ありますし歯科によって様々ですが歯形とったり(印象)銀歯着けたりと衛生士と同じ事を求められる歯科もありますよ。ドクターとの相性とか人間関係も気を使わないといけないし、誰でも出来る仕事ではないと思いますよ甘くみてると痛い思いをすると思います。離職率高いと言われるのでやってみたい気持ちがないならやめたほうがいいです。

No.6 11/06/24 23:50
通行人6 ( ♀ )

歯科助手してます。
器具名や治療名は慣れで覚えられます。
1番はやっぱり要領のよさ、カルテ見て素早く治療の準備をしたり。
慣れれば簡単な仕事だと思います。
でもやっぱり衛生士など女性の職場だから人間関係が難しいですね…。
院長も気難しい人もいますし医院の雰囲気も大事です。
はじめはストレスハンパなかったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧