節約したい★

回答12 + お礼11 HIT数 3457 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
11/06/25 15:09(更新日時)

旦那と2人暮らしで、私は現在妊娠中です。
仕事を辞めたので、毎月の支払いを見直したいのですが、なかなか💦💦

内訳を書き出してみたのでムダなとこがあれば教えて下さいm(_ _)m (私のみの出費です)

携帯 7,500円
年金 15,000円
国民保険 7,000円
保険 12,000円
(医療・ガン・車)
電気代 約4,000円
ガソリン代 5,000円
食費 25,000円
雑費 3,000円

最低でも毎月、これだけかかってます💧 ちなみに、今のところ旦那とお財布は別です。


削れるとこありますかね⁉ アドバイス下さい🙏

No.1620777 11/06/25 00:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/25 01:03
通行人1 ( 30代 ♀ )

やはり食費ではないでしょうか。
私はもやしやお豆腐やおからをよく使っています。

肉や魚なども安い時買って冷凍してはどうでしょうか。

ウチは8人家族で月7万です。栄養もあり、結構贅沢に食べてるつもりです。

食費を日割りにして買い物に行く事もオススメします。

No.2 11/06/25 02:00
通行人2 

光熱費は電気代だけ?

No.3 11/06/25 02:30
お礼

>> 1 やはり食費ではないでしょうか。 私はもやしやお豆腐やおからをよく使っています。 肉や魚なども安い時買って冷凍してはどうでしょうか。 ウチ… 通行人1さん
レスありがとうございますm(_ _)m

やっぱり食費ですか💦💦 ちなみに2人だと2万とかですかね⁉
妊娠中なので極端には減らせませんが、ちょっと見直してみます⤴⤴

No.4 11/06/25 02:35
お礼

>> 2 光熱費は電気代だけ? 通行人2さんレスありがとうございます★

光熱費は電気代のみ、私が払っています。

その他は旦那が払ってます。
とりあえず、私が払っている分で削れる所があれば削りたいと思ってます★

ちなみに通行人2さんは食費どのくらいですか-??

No.5 11/06/25 02:50
主婦 ( 20代 ♀ 9cFpc )

携帯のプランの見直しも良いですよ。後、有料登録サイトも見直すのも良い。うちは食費は3人で4万5千円くらい。もうちょい削れるかな?って感じ。後、ご飯はガスで炊く。もしくは保温を使わない。それくらいかな。雑貨は化粧品とかですか?だとしたら、ちょっと安いのにしてみるとかかな。

No.6 11/06/25 02:56
通行人1 ( 30代 ♀ )

そうですね、妊娠中なら栄養は大事です◎

TVで1ヶ月1万円生活なんてやっていましたよね、あれは結構参考になるのではないでしょうか。

家庭菜園もオススメです。
手軽にネギの根っこだけ土に植えている方もいますし、小かぶなんかは種で出来ますし、トマトとか、お子さんが産まれるなら少し覚えておくのもいいかもしれませんね。

節約の達人になれるといいですね‼時には、貯金箱に小銭貯めて自分のご褒美に使ったりも楽しいですよ😄

No.7 11/06/25 03:04
通行人7 ( ♀ )

保険とか年金は削る事出来ないから、削れるトコは食費、携帯、電気代、ガソリン…
でも主サンは節約されてると思いますよw🌠私なら主サンみたいに出来ません⤴
仕事休んでる間は旦那に助けてもらうぐらいしか思い浮かばないですもん(笑)主サンは偉いよッ😊

No.8 11/06/25 03:11
お礼

>> 5 携帯のプランの見直しも良いですよ。後、有料登録サイトも見直すのも良い。うちは食費は3人で4万5千円くらい。もうちょい削れるかな?って感じ。後… 主婦さんレスありがとうございますm(_ _)m
携帯のプランは今、一番安いやつです★
電話かけれないです💧

有料のはルナルナと、クックパットですね-💦💦 どちらか解約しようかなぁ…

雑費は、化粧品より洗剤とか、家用のやつです。
私はほとんど化粧品買わないというか買えないので、買ってもチフレとか安いのですかね💧

ご飯の保温は気を付けます💦💦
保温しとくより、その都度炊いた方が良いですかね⁉

前は多めに炊いて冷蔵してたんですけど、家のレンジが温め直すとまだらになってポロポロするっていうか、食べれないくらいマズイんですよね💧

なので、今は保温しちゃってます💦💦
1回ずつ炊いた方が電気代かからないですかね-??

No.9 11/06/25 03:20
通行人9 ( ♀ )

すごーい。頑張ってると思います。

車は二台ですか?
なるべく買い物をするときはご主人と一緒に行くとガソリン代節約になりますよね。

あと…ガン保険って本当に必要?ガンは様々な病気を併発します。直接のガン治療でないと使えないものもあるので、内容の確認を。たとえばガンが原因で肺炎おこしても、そのための治療費はサポート外とかありますから。安い保険ってそういう落とし穴があったりします。

仕事で携帯使わないならウィルコムが安いかな。いちどウィルコムのHPで料金確認してみてください。
家に固定電話とパソコンがあれば、携帯なんて使わないですよね?一旦解約しちゃうか、利用停止にしておくと基本料金もかからなくて済みます。また必要なときに再開させたら良いです。

食費はこれ以上削らないほうがいいかな…
今も安売り狙ったりお弁当作ったり冷凍保存したり、できることはしていますよね。

No.10 11/06/25 03:20
お礼

>> 6 そうですね、妊娠中なら栄養は大事です◎ TVで1ヶ月1万円生活なんてやっていましたよね、あれは結構参考になるのではないでしょうか。 家庭… 通行人1さんまたまたレスありがとうございますm(_ _)m

1ヶ月1万円生活やってましたね!! 確かに参考になりそうですね⤴⤴
あれって本とか出てましたかね??
ちょっと本屋に行ってみます★

家庭菜園もいいですね🍀 今はお野菜も高いし、トマトは毎日食べるので、結構食費助かるかもしれないですね★

ストレス溜めずに楽しく節約したいですね⤴⤴ 主婦の皆さんを見習って頑張ります🎵

No.11 11/06/25 03:27
お礼

>> 7 保険とか年金は削る事出来ないから、削れるトコは食費、携帯、電気代、ガソリン… でも主サンは節約されてると思いますよw🌠私なら主サンみたいに出… 通行人7さんレスありがとうございます★

確かに、保険や年金は削れませんね💦💦 やっぱり食費と携帯と電気代… ガソリンは結構ギリギリですね⤵⤵

5,000円で足りない事もあると思います💧

旦那に頼りたいけど… 旦那の給料も安いので💦💦
私のところは検診代が公費で出るので、それがものすごく助かってます!!

No.12 11/06/25 03:47
お礼

>> 9 すごーい。頑張ってると思います。 車は二台ですか? なるべく買い物をするときはご主人と一緒に行くとガソリン代節約になりますよね。 あと…… 通行人9さんレスありがとうございます★

ガン保険は、子宮ガン検診に何回か再検査になった事があって、身内に子宮系の病気やガンが多いので母と相談して入りました。 でも内容は確かにあんまり分かってなかったかも…
ちょっと約款とか見てみます。

携帯は、恥ずかしながら家に電話もパソコンもないので、解約というわけにはいかないですね⤵⤵
WILLCOMですか!!
ちょっと調べてみますね。

車は2台ありますが、ガソリン代は私のだけです。普段は近所のスーパーに行くだけですが、週に1回は旦那と一緒に安いスーパーに行きます。

ガソリンも高いし、あまり外出は出来ないですよね⤵⤵
ウチは田舎で、近くに何もないので車ないと生活出来ません💧

早くパートにでも出られるようになりたいです(∋_∈)

No.13 11/06/25 04:26
通行人9 ( ♀ )

私はauなんですが、誰でも割や年割にしてあると、更新月以外に途中で解約するとお金がかかるので、それも考慮しなくてはいけませんよね。
たぶんDoCoMoやSOFTBANKにも似たような割引制度あるんじゃないかな。
安くしたいのに解約料取られたんじゃ、本末転倒ですよね。

No.14 11/06/25 08:24
通行人14 

とりあえず食費とガソリン代削りましょう。無職なのに以前と同じにしてるのはおかしいです。

No.15 11/06/25 09:13
通行人15 

主さんおはようございます。
主さん1人の食費ですか?
今は旦那さんと財布が別とありましが…
今後も別なんでしょうか?
厳しいなら相談したらどうですか?夫婦なんだし。
食費とガソリンかな。
何方かも言っていましたが今は働いていないのなら以前より削れますよね。

頑張って下さい⤴⤴

No.16 11/06/25 09:27
主婦 ( 20代 ♀ 9cFpc )

保温は6~8時間するなら、1回炊く方が安いと聞きました。ご飯を冷凍するなら🍙がおすすめ。ラップで握って、そのまま冷凍。レンジで解凍。一度試してみて下さい。

No.17 11/06/25 14:13
お礼

>> 13 私はauなんですが、誰でも割や年割にしてあると、更新月以外に途中で解約するとお金がかかるので、それも考慮しなくてはいけませんよね。 たぶんD… 通行人9さんレスありがとうございます★

あ、私2年契約してました💦💦 確認したら、まだ1年以上ありますね💧

携帯はしばらくこのままいこうと思います☺ ありがとうございます(≧∇≦)

No.18 11/06/25 14:24
お礼

>> 14 とりあえず食費とガソリン代削りましょう。無職なのに以前と同じにしてるのはおかしいです。 通行人14さんレスありがとうございます★
食費は2万くらいまで頑張ってみます!!

ガソリンは働いてた時は車通勤だったので1万円以上はかかってました💦💦 無職になって5千円ですね。

買い物と、旦那の車は燃費悪いので、旦那が休みの時は私の車を使います。

4,000円まで落とせるかなぁ…

No.19 11/06/25 14:30
お礼

>> 15 主さんおはようございます。 主さん1人の食費ですか? 今は旦那さんと財布が別とありましが… 今後も別なんでしょうか? 厳しいなら相談したらど… 通行人15さんレスありがとうございます★
食費は2人分です⤴⤴
ガソリン代は以前と同じではないですよ💦💦 仕事を辞めて、5,000円におとしました。 4,000円までいけるかなぁ… でも引きこもりになっちゃいますね💧

旦那とはお財布一緒になると思いますが、今は私の分だけでもとりあえず節約しようかと思ってます。

No.20 11/06/25 14:34
お礼

>> 16 保温は6~8時間するなら、1回炊く方が安いと聞きました。ご飯を冷凍するなら🍙がおすすめ。ラップで握って、そのまま冷凍。レンジで解凍。一度試し… 主婦さんまたまたありがとうございます★

冷凍してレンジで解凍ですか!! いつもは冷蔵庫に入れてたので試してみます⤴⤴

ありがとうございます(≧∇≦)

No.21 11/06/25 14:42
通行人21 ( 30代 ♀ )

携帯と電気と食費でしょうか…

うちの場合は それぞれ 5500、3200(30A契約)、18000(円)くらいでやってきています。昼は、どちらも会社の食堂(給与引落し)なので、含んでいませんが

しかし、余裕(潤い?)がなさ過ぎますと、特に暑い時期はイライラしてきて体に悪いです。あまりキツキツにされませんよう 、少しずつ見直されるのが良いです。

暑い時期は 日保ちする缶詰や乾物の活用をおすすめします。

(たとえば)ほたて缶を、汁ごとゼラチン+ぬるま湯(バジルなど青みを加える、味付は粉末のコンソメで可)でかためると、立派な前菜になります。

No.22 11/06/25 14:57
通行人15 

再です。
2人分ですか…
もう少し削れそう(笑)
ガソリンは削れたら…
引きこもり。歩いていける距離は歩いて、自転車は?

No.23 11/06/25 15:09
お礼

>> 22 通行人15さんレスありがとうございます★
食費は2万目指して頑張ってみます!!

自転車は持ってないです💦💦
スーパーも歩いて30分以上かかりますね💧

一応妊娠中なので、自転車と炎天下の中歩くのは控えておきます💦💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧