注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

嫁姑問題って

回答7 + お礼6 HIT数 1743 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
06/10/11 14:43(更新日時)

私は旦那が長男の為やむなく同居しています。義母はどっちかといえばねちっこい性格で私への小言は全部娘に言ったりしてます(義妹)最近も色々ありましたが皆さんは嫁姑問題はどう対処してますか?私の場合小言とかが耳に入ってしまったら気にして考えこんでしまうタイプです(T_T)どうしたらさらっと流せるでしょうか…旦那も私の見方だけど口下手だから頼りなくて💦義母文句言ってくれてもカミカミだし、肝心な事が抜けてます(笑)私もはっきり言えたらいいけど母がネチネチタイプなのでいつまでも引きずってそうなので😥情けないこんな自分にも疲れてきますもっと気が強くなりたい…気が弱い性格から強くなった方いますか?ご意見お聞かせ下さい(o_ _)o

タグ

No.162231 06/10/10 12:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/10 12:27
通行人1 ( 20代 ♀ )

うちは元同居です。
姑はデリカシーがない人で、傷つくことを平気で言うタイプ。舅は自己中で自分が一番正しい。旦那は味方してくれましたが、姑舅とは口をきかず何も言ってくれません┐( -"-)┌
私も主さんと同じで、言われたことを気にしてしまうタイプでした。でもいちいち聞いていると病気になりそうだったので、『あ~またなんか言ってる』みたいにしか思わないようにしていました('∀`)主さんはどこまでの文句を言われるのですか?

No.2 06/10/10 12:44
通行人2 ( ♀ )

私の所もそうですょ。舅ゎ自己中で自分が正しい。必ず従わせようとします、しなかったらスゴぃ文句言うし。姑ゎ口下手で何考えてるか分かんないし…旦那も頼りないです💧まったく常識の無い家だと思いました(自分達の常識が正しいと思ってる)やってられなくて私ゎぁまり行きません。行っても話もしませんよ…舅姑がいない所に行きたいぐらい。所詮他人ですから嫌われ覚悟で言返して見てゎどうですか?

No.3 06/10/10 14:38
通行人3 ( 30代 ♀ )

うちも結婚当初から完全同居で、姑に苦労しました。
姑は欲が深く、世間体を気にする、負けず嫌いで、陰でも面と向かっても、イヤミを言われてました。
でも姑は体を壊し、手術をしてから、気弱になりました。私はその時に仕事を辞め、専業主婦になりました。
姑は私に介護をしてもらいたいのか、かなり丸くなり、今では私の天下です。
時が解決する部分もありますが、嫁のありがたみを感じさせてやりましょう。

No.4 06/10/10 15:06
通行人4 ( ♀ )

うちも同じです(T^T)

姑のあまりにも勝手な言い分に、私も我慢できずキレてしまいました(^^;

普段怒らない人間が怒ったのにかなり驚いたらしく、すこしは静かになりましたよ(笑)

一度キレたら恐いものなし! 我慢しないで態度で示すようにしています。

No.5 06/10/10 15:09
通行人5 ( 20代 ♀ )

うちの母は長男の嫁で、祖父母と同居して24年目です

私が小さいときは、よく泣いてましたが、今では言い返すぐらいになりました

年が経つにつれ、向こうはどんどん自然と弱くなり、立場逆転ってわけじゃないけど、母も母なりに、この家で生きる術ってのを身につけたって感じですかね

っと言っても、母親と同い年で、まだまだ元気な小姑(父の妹)は居ますが、今は色々言われても、祖父母が居なくなったら、関係ないから、今だけの辛抱だって言ってました

因みに私の旦那は次男で別居です

母の姿をみて、長男で同居だけは勘弁って思ったので…

No.6 06/10/10 15:35
匿名希望 ( 30代 9bUn )

私の母は農家の長男嫁姑・舅さらに姑の姉まで暮らしてたから、さすがに大変だったよと良く言います私を連れて何回死のうと思ったかと…おまけに姑はケチでネチネチで一回言い出すと止まらない性格! 今は大分良くなった方だけど足腰弱くなった今でも口は達者で… 母はキレてます! おまけに姑の娘は度々来るからと私は実家に盆・正月し帰れ無いのにと31年耐えてる母強しと思います。

No.7 06/10/11 07:48
お礼

>> 1 うちは元同居です。 姑はデリカシーがない人で、傷つくことを平気で言うタイプ。舅は自己中で自分が一番正しい。旦那は味方してくれましたが、姑舅と… お返事ありがとうございます(T_T)とても小さな事です、たまたま昼間用事で出ていったのを義母に●●行ってきます~。と言うの忘れただけでグチってきたみたいです義妹が言ってました😨私達が(旦那と一緒)ちょっと近くのビデオ屋に行くのだってグチグチ言われます…妹は、やる事やって出ていくんだからいいやん~とは言ってフォローしてくれてる様ですが😢まだありますが毎日の事なので言い切れません💧1番さんは家出られて良かったですね👶

No.8 06/10/11 07:54
お礼

>> 2 私の所もそうですょ。舅ゎ自己中で自分が正しい。必ず従わせようとします、しなかったらスゴぃ文句言うし。姑ゎ口下手で何考えてるか分かんないし…旦… お返事ありがとうございます(T_T)2番さん同居はされてないんですか?やっぱりどこの姑も舅もよく似てますね…自己中。あぁはなりなくないです💧私もいっそもっと嫌われて家追い出されようかな~とも考えます(T_T)

No.9 06/10/11 07:59
お礼

>> 4 うちも同じです(T^T) 姑のあまりにも勝手な言い分に、私も我慢できずキレてしまいました(^^; 普段怒らない人間が怒ったのにかなり驚い… キレちゃったんですか(>ε<)普段大人しい人がキレたら怖いですね…なかなか勇気いります💧4番さんの様に少しながら態度で表してるつもりですが、例えば掃除機をいつもよりガンッ!ガンッ!と大きな音立ててかけたりとか(笑)小さいですね

No.10 06/10/11 08:03
お礼

>> 5 うちの母は長男の嫁で、祖父母と同居して24年目です 私が小さいときは、よく泣いてましたが、今では言い返すぐらいになりました 年が経つにつ… ありがとうございます(T_T)長年の貫禄ですね💧私も最初だけなのかな、、逆転したらいいんですが(笑)同居はしなくて正解ですね⤴

No.11 06/10/11 08:06
お礼

>> 6 私の母は農家の長男嫁姑・舅さらに姑の姉まで暮らしてたから、さすがに大変だったよと良く言います私を連れて何回死のうと思ったかと…おまけに姑はケ… ありがとうございます6番さんのお母様はすごいですね(..)そんな家庭環境の中31年も…忍耐なんでしょうか💧

No.12 06/10/11 08:10
お礼

>> 3 うちも結婚当初から完全同居で、姑に苦労しました。 姑は欲が深く、世間体を気にする、負けず嫌いで、陰でも面と向かっても、イヤミを言われてました… ありがとうございます⤴病気したら気まで弱くなるものですね😠私の義母は病気おろか現役バリバリの若い方なんで介護まで長い道のりです(笑)性格も子供みたいです💧

No.13 06/10/11 14:43
通行人1 ( 20代 ♀ )

①です!
出られたんじゃないですよ!追い出された(T_T )
あんなとこ頼まれても帰らなぇよっ!!!( ̄^ ̄)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧