注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

どうしていいかわからない

回答1 + お礼2 HIT数 1029 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
11/06/30 08:47(更新日時)

今、大学一年生です。

私は最難関私立大学を第一志望に受験勉強していたのですが、力及ばず落ちてしまいました。
今は滑り止めとして受けた2ランクほど下の大学に通っています。

最初は自分の努力が足らなかったのだとスッパリ気持ちを切り替えて「この大学で学生生活を楽しもう!」と大学に通っていたのですが、最近になってだんだん無気力になり、今日ついに何もする気がしなくなりました。

多分、大学生活が全く楽しくないことが原因だと思います。

とにかく知り合った人達(同じ学部の人、サークルの人、ゼミの人)や一緒に行動する人達と気が合いません。
合う人合う人、気が合わないんです。
笑顔も作り笑いしかできないし、話題も気を張って合わせているといった感じ。楽しもうと一ヶ月頑張ってきましたが、全く楽しくもないし、それどころか苦痛ですらあります。

比較的、どんな環境も楽しめる性格だったので、余計にショックを受けています。

そんな時「あの大学に受かっていたら、今頃どんな生活だったろうな」と思ってしまうんです。

勿論、レベルの高い大学に行ったからといって充実した生活が約束されているわけでも、気の合う人と必ず出会えるわけでもないのはわかっていますし、もしかしたら今より酷い状況になっているかもしれません。

でもそれが引き金となって、就職のこととか、第一志望の大学で受けたかった授業のこととかが思い出されて、結果的に学歴コンプレックスのようなものに苦しんでいます。


すいません、続きます。

No.1622536 11/06/27 19:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/27 19:27
お礼

続きです。



そしてこれが決定的な原因です。今までずっと志していた将来の夢があったのですが(この夢を目指すことを原動力に今まで生きてきました)、今日大学で起こったある出来事をきっかけにその夢を目指す気力すらなくなってしまいました。

今まではその夢があるから頑張れたのに、もう頑張る気力すらありません。何のために頑張るの?もういいでしょ、って感じで。

何かもう裳抜けの殻状態です。何もしなくないし、何も考えたくない。このまま何となく生きて何となく死んでいきたい。
でもそう思うと涙が出てきます。多分、どこかでそれを嫌がる自分もいるからだと思います。

どうにか今の脱け殻状態から抜け出す方法はありませんか?
大学生活を楽しめる方法、学歴コンプレックスなんて消し飛ばせる方法など、よろしければ教えていただきたいです。

お願いします。

No.2 11/06/27 20:09
学生さん2 ( 20代 ♀ )

私も同じような経験しました。
一年目は無気力で棒に振ったも同然の生活。
でも私の場合は、学歴コンプレックスや無気力を抱えながらも最低限やらなきゃいけないことはこなす(授業にちゃんと出て課題こなす・バイトに行く・一回生の冬からは資格試験の勉強)毎日を送りました。
すると2回生になって専攻が決まり、ゼミが決まりなどしてくるとわりと気の合う友達もできて、だんだんと大学生活が軌道に乗っていきましたよ。
今はこの大学は第2志望だったけど、自分に向いてたからここに来たんだなと思えます。
あの頃は高学歴や第一志望に縛られ、こだわりすぎてたなぁと…
今4回生ですが、就職に全く学歴が関係しないとはいいません。でも友達や先輩はしっかり内定取ってきてますよ。(私自身は留学するので就活はしてません)なので就職に限らず結局は自分次第なんですよね。
私の目標の1つは長期留学だったんですが、きっとこの大学にいたからチャンス来たんだろうなと思います。
第一志望にいたら私くらいの実力の人はたくさんいて、交換留学のチャンス掴むのは難しかったでしょうね…
主さんすごく辛いと思います。でも自分や自分の将来・目標と真剣に向き合うって本当大切なことです。まずは焦らず、プレッシャーかけず、自分をまっさらな状態にして見つめ直してみてください。時間がかかっても、きっと主さんなりの道が見えてきます。

No.3 11/06/30 08:47
お礼

>> 2 レスありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

沢山のお言葉、本当に身に染みました。
まだこれからですよね。私もやるべきことをちゃんとやって、自分なりの道を見つけられるまで気長に頑張っていきます。

本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧