注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

内祝いの選び方

回答3 + お礼3 HIT数 1278 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
11/06/30 12:25(更新日時)

結婚祝い品の内祝いについての相談です。

挙式は身内だけで行うため、友人達からお祝い品をたくさんいただきました。熨斗はつけていませんが徐々にお返しをしていっています。
金額は3割〜5割くらいと言うのを考えつつ、友達からということで誕生日プレゼントを選ぶ感覚でお返しを選んでおります。
が…いいのでしょうか。
たとえば今用意しているものは鍋セットを貰った友人3人には、自分じゃなかなか買わないかなぁと思うもの、私が欲しかったと言うのもあって私を含めお揃いにしました。
エプロンとキッチン雑貨
約2200円です。

ギフトカタログ、タオルセットや食器類が一般的だと思うのですがこういった選び方をされた方いらっしゃいますか?
失礼な内祝い(お返し)ではないでしょうか。

No.1623620 11/06/29 11:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/29 14:47
通行人1 

お友達相手ですから、相手の好みも主さんなら知ってるでしょう?主さんが選んだ物ならそれでいいんじゃないでしょうか?
お友達は既婚者ですか?結婚してればエプロンは活躍するかもですが、独身なら、エプロンはあまり必要ない気もします。
キッチン雑貨は誰が貰っても嬉しいんじゃないかと思いますが。

No.2 11/06/29 23:13
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます。
独身の友人もいますが年齢も同じだし、近い将来使う機会もくると思って選びました★変かな…

No.3 11/06/29 23:25
通行人3 ( 30代 ♀ )

エプロンとキッチン雑貨は、ちょっと…。新婚さんに贈る方だと思います。独身ならエプロンなんていらないです。

No.4 11/06/30 10:44
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
やっぱり変ですね、用意してしまいましたが他を考えてみます。
食べ物じゃなくてボディソープとかバスソルトとかの消えものを見てこようと思います。
ありがとうございました。

No.5 11/06/30 11:40
通行人5 ( ♀ )

正直、ボディーソープとかも好みがあるしいらないかな…

お友達なら、お菓子が無難じゃないですか?

No.6 11/06/30 12:25
お礼

>> 5 再レス?ありがとうございます。
そっか…結局無難な感じで選ぶしかなくなってしまうんですね。
ありがとうございました、勉強になりました★

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧