こんな姑どう思いますか?

回答6 + お礼6 HIT数 2891 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
11/07/01 14:09(更新日時)

先週末に次男(幼稚園)の運動会でした。

義妹(長女)の友達でもある、息子の幼稚園の先生でもあった(出産で退職)人が運動会を見に、また赤ちゃんを見せに来ました😆

その時に姑が先生に「働かないの?」と言いました。先生は「主人が家に居てほしいといってますし、3歳4歳くらいまでは子供の側に居たいので」と言っていました。が、またしばらくして姑が先生に「働いたら良いのに~勿体ない。」と言いました。

私は先生の気持ちがとてもよく分かるので、「子供が小さいうちは側に居てあげたいですよね。病気も沢山してしまいますからね。」と言いました。

姑は自分自身が子供三人を生後6ヶ月から預けて働いていたので、他人に働く事をすすめます。
私も一人目出産後半年くらいから「私が〇〇くん(子供)みておくから、●●ちゃん(私)夜働いたら?」と言われました。
私はその時は働きませんでしたが、二人目が2歳から働きはじめました。

この度義妹(次女)がGW開けに一人目を出産しましたが、義妹はまだ里帰りしていますし「働いたら」なんて言ってもいません。

なんなんでしょうね😒⁉

No.1624198 11/06/30 09:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/30 10:12
通行人1 

そういうのお節介っていうんだよ😥

No.2 11/06/30 10:26
お礼

有り難う御座います。

ですよね😞💦

先生も困った顔をしているのが分かりました😣

No.3 11/06/30 12:57
通行人3 

ほんとなんなんでしょうね。 姑とは。 永遠のテーマですな瀨 答えになってなくてすみません昻

No.4 11/06/30 13:20
経験者さん4 ( ♀ )

姑云々じゃなく、結局、女は誰でも自分のお腹を痛めた子(我が子)が一番大事で可愛いんです。

No.5 11/06/30 14:10
お礼

>> 3 ほんとなんなんでしょうね。 姑とは。 永遠のテーマですな瀨 答えになってなくてすみません昻 3さん、レス有り難う御座います。

本当になんなんでしょう😒

それなら自分の娘にも同じように言えば良いのに…と思ってしまいます😒

自分の娘の子供は可愛いと言いますからね。

私が里帰りの時、義妹(長女)と姑から早く帰ってこないの…みたいな感じで、帝王切開で体調が万全でなかったにも関わらず早めに戻ったのに💦

No.6 11/06/30 14:14
お礼

>> 4 姑云々じゃなく、結局、女は誰でも自分のお腹を痛めた子(我が子)が一番大事で可愛いんです。 4さん、レス有り難う御座います。

なんだか腑に落ちませんがそうなんでしょうね😞


自分の娘の産んだ子供は可愛いと言いますからね💦

私が里帰りの時、義妹(長女)と姑から早く帰ってこないの(同居ではありません)…みたいな感じで、帝王切開で体調が万全でなかったにも関わらず早めに戻ったのに💦

普通分娩でGW開けに出産した義妹(次女)は未だに里帰り😒

なんだかなぁ…

No.7 11/06/30 15:19
通行人7 

義妹に姑の前で「働いたら?」と仕返ししてやってください!「私も生後半年前に言われたから~働くのだいぶ遅くなっちゃったけど」で決まり

No.8 11/06/30 15:57
通行人8 ( 30代 ♀ )

確かに、そんなことまでいちいち指図されたくないですね。余計なお世話!
自分の人生設計があるんだし。
しかも、他人の事まで口だして、お節介です。
私なら軽く流して自分のやりたいようにします。それでもしつこかったら、旦那に間に入ってもらいます。
言うことばかり聞いてたらストレスたまりますよ!

No.9 11/06/30 16:13
通行人9 ( ♀ )

姑にズバリ言ってやってください。

「ところで〇〇さん(義妹)はいつから働きに出るのですか?」って、笑顔で😂

No.10 11/07/01 14:06
お礼

>> 7 義妹に姑の前で「働いたら?」と仕返ししてやってください!「私も生後半年前に言われたから~働くのだいぶ遅くなっちゃったけど」で決まり 7さん、レス有り難う御座います。

それ良いですね😁

次義家に帰省した時に義妹が居るか分からないので、姑に「△△ちゃん(義妹)はいつから働く予定なんですか?」って聞いてやりたい…けど、小心者の私には難しいかな😣💦

No.11 11/07/01 14:08
お礼

>> 8 確かに、そんなことまでいちいち指図されたくないですね。余計なお世話! 自分の人生設計があるんだし。 しかも、他人の事まで口だして、お節介です… 8さん、レス有り難う御座います。

本当に余計なお世話、お節介ですよ😲


旦那は姑よりで、あまり当てにならないんです😣

No.12 11/07/01 14:09
お礼

>> 9 姑にズバリ言ってやってください。 「ところで〇〇さん(義妹)はいつから働きに出るのですか?」って、笑顔で😂 9さん、レス有り難う御座います。

言ってやりた⤴い‼

でも、なかなか難しいですね😞💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧