注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

仕事を失うこと…

回答5 + お礼3 HIT数 1428 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
11/07/01 15:47(更新日時)

4月から派遣社員で働いている者です。

精神疾患歴6年、今年大学を卒業し、派遣ではあれど初めて社会に出ました。しかし、働くことになれず今月中旬に会社で倒れました。

それが原因で今仕事を失いそうな状態です。しかも派遣会社と派遣先の信頼関係にまで発展してしまい、私が続けるなら次倒れた時派遣会社と派遣先との関係が完全に崩れ、私のせいで今までお世話になってきた派遣会社の大きな取引先が1つなくなってしまうことになるそうです。

私の担当をしてくれている担当さんはもう私とも短い付き合いでもないんだし浅い付き合いでもないんだから、俺が責任を持つからついて来るか判断してほしいと今日連絡をくれました。

確かに以前に比べたら病気はよくなってるし、倒れる回数も劇的に減りましたがそこまでの責任を背負うのは正直戸惑います。すごく不安です。今の仕事が好きだからこそ、担当さんに今までもずっとお世話になってきたからこそ、続けたいのは私のわがままなのではないかと悩んでいます…。

皆様ならどうするか、本来どうするべきかアドバイスなどいただけたらと思います。よろしくお願いします。

No.1624568 11/06/30 22:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/30 22:23
通行人1 

営業担当の人がフォローしてくれると話しているのでしたら、それに甘じればいいと思います。とりあえず続けて、逆に信用を得るように頑張ってみたら?わがままを通すべきときだと思うよ。今は。

No.2 11/06/30 22:26
通行人2 

倒れるのはてんかんか何かお持ちなんですか?

あなたがもう絶対に倒れない、という確証はありません。
そして、絶対に倒れる、という確証もありません。
ただ、仕事を続けたいと思う気持ちはしっかりしている。
不安はつきものでしょうけど、わたしは応援しますよ。

No.3 11/06/30 22:34
悩める人3 ( 40代 ♀ )

こんばんは アドバイスできないけど ここのサイトにきてる人みんな悩んで病んでいる人たちばかりです 長い文章で、書かれると読む人たちももっと悩んでしまうよ 辛い気持ちわかります 私も仕事辞め今 無職で無気力な人です あなたはまだ気力あるのでしたら頑張って上を見すぎずやってみて下さい 私も文章長くなりました うちの息子 障害者ですが休まず皆勤賞いただいてます 頑張ってみてね

No.4 11/07/01 01:34
通行人4 ( ♂ )

私なら、辞めるか、違う派遣先にするかな。とりあえず、そこも視野に入れつつと。

担当者さんもいい人で、仕事も好きで、大変良いみたいですね

ただ、派遣先の責任者が問題で、担当者さんの立場では厳しいかなと。

続けていけるか?
という点からいえば、違う関連会社など、可能性も探れたらいいかなと。

No.5 11/07/01 09:34
お礼

ありがとうございます。

本当は続けたい、最近少し仕事にも余裕がもてて、やれることも増えてきたので…。ただ、取引先がなくなるとなると今まで同じ派遣会社から派遣されてきた人達の仕事を奪うことにも成り兼ねないため苦しいところです。

担当さんともう一度よく話してみて甘えさせてもらえるのであればお願いすることも考えたいと思います。

No.6 11/07/01 09:53
通行人6 

正直、派遣会社は信用ならないです。
人は次々と来るわけだし、ダメなら次という感覚が見えます
営業は仕事をとってなんぼなんで内容までは口出しは出来ないと思います
勤めている会社を見た方がよいと思います

No.7 11/07/01 15:44
お礼

お返事遅くなりました。レスありがとうございます。

病気は解離性障害です。確かに倒れることに関しては何も言えません。倒れるかもしれないし大丈夫かもしれない。応援嬉しかったです。ありがとうございました。

No.8 11/07/01 15:47
お礼

長文駄文にも関わらずレスいただきましてありがとうございます。これからもっとまとめて短くできるように気をつけます。

私は無気力から抜け出した側です。息子さんすごいですね。私も息子さんのように頑張れるよう努力したいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧