注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

無神経では?

回答7 + お礼1 HIT数 1797 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
11/07/01 21:01(更新日時)

マイナスな言葉をはく人がいます。(52才女性)
どうやったらそれが周りを嫌な気持ちにさせているという事を解ってくれるのでしょうか?

その女性は注意すると、『私を苛める』等自分は被害者だという態度をとります。

他人なら放っておきますが、その女性は私の身内なのです…

外食をした際に、『これ不味い』『今の店員若作りだよね』とか大声で言うの本当勘弁して貰いたいです

No.1624716 11/07/01 02:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/01 02:48
通行人1 

うーん。運が逃げるから普通は距離を置くのが一番だけど、
肉親なんだよね、きっと。

文句を言うと運が逃げてくよって言ってみる?
なかなか受けいれられないだろうけど。

No.2 11/07/01 02:50
通行人2 

病気で無いなら、女性がマイナス発言する度に諭すという事を、ひたすら繰り返すしかありません。

根気がいると思いますので、大変でしょうが頑張って下さい。

No.3 11/07/01 05:10
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

「そういう発言止めないなら付き合いしない」って突き放します。私を苛めるとか言うなら、「反省してほしいわ」とその場で帰ります。私は優しくないので……一緒にいれば同じ人種と思われるし、縁が切れないなら怖い人と思われても、いけない事はいけないと厳しく言い続けます。それで離れていくなら、それはそれで大いに結構。

No.4 11/07/01 05:32
通行人4 ( ♀ )

言ってもたいして変わらない年齢だけど、その都度「やめなさいよ」と言うか、付き合わないようにするしかなさそうですね…。

私は、母親がそういう人なので(言っても、手紙にしても無理でした)、距離を置いています。

No.5 11/07/01 07:31
通行人5 ( 40代 ♀ )

友達にも居ました。

最初は注意してましたが直らず結局 距離を取りましたってか付き合いがなくなりましたね

やっぱり直らないんですよね 本人が悪い発言だと思ってないから

大人なんだから例え思ってても‘場'を読むべきです

No.6 11/07/01 10:06
お礼

皆様コメントありがとうございました。
やはりどこにでも、そういう人ているんですね。皆様も似たような体験をなさっているようで、1人で考えてるのが少し軽くなりました。
ありがとうございます焄

私の場合、例えに出したその女性は、母です。
素面でもマイナスな事ばかり言い、酒を飲むと見境なく暴言を吐き、主に娘の私が被害にあいます涬
昨夜もそうでした。
来年から、就活なのでお金を貯め、家を出る事を考えてみたいと思います。
ありがとうございました焄

No.7 11/07/01 18:10
通行人7 

身内なら教えてあげたら良いと思います。
ネガティブな言葉はどれだけ人生に影響するかを。
随分と歳上の女性ですが 可哀想な気がします。
自分でも発した言葉によって あまり良い人生ではないんじゃないでしょうか…

No.8 11/07/01 21:01
長靴 ( 40代 ♀ P6d0w )

うちの母親もそうですよ。父親はそんな妻が恥ずかしくて、家族で外食や旅行した思い出ありません。


今も治ってないです。注意してもかえって面倒な事態になるだけだし。結婚して離れて、少しは自分が楽になりましたが…母親は自分でストレス作って追い込んで、病気持ちになってしまいました。


毒はいて、自分を優位にしたいんじゃないかなと思ってます。浅はかだけど、自分に自信つけられずここまで来ちゃったんでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧