仲の悪い女部下への対応

回答3 + お礼2 HIT数 1652 あ+ あ-

OLさん( 33 ♀ )
11/07/02 11:22(更新日時)

彼の部下に、Aさん(32歳)、Bさん(25歳)、Cさん(19歳)の3人の女性がいます。Aさんは勤続5年以上、Bさんは勤続1年未満、Cさんは新入社員で社会経験がありません。
AさんとBさんはCさんが気に入らないらしく、二人でCさんの文句を陰で言っているそうで、Cさんの仕事の面倒もみないそうです。
Cさんはめげている様子もなく、かといって楽しそうでもなく、いまいち様子がわからないそうです。

よくある女同士の面倒くさい感じになってるようなのですが、彼は上司としてどう対応したら良いと思いますか?

タグ

No.1625208 11/07/01 23:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/01 23:19
通行人1 ( 30代 ♀ )

仕事に支障が出ているなら、個人個人で面談し話を聞く。

あんまり我が儘な言い訳なら厳しく説教した上で、しっかり指導するように言う。
それでもダメなら上司である彼が直々に新人教育するか、他にも部署があるならAかBどちらか異動させちゃう。

もちろんCにも話を聞いて、双方の話をしっかり聞き判断してからですが…

No.2 11/07/02 00:13
通行人2 ( ♀ )

なんで彼の職場内での人間関係に主さんが首突っ込むのか分からないけど、女同士特有のいざこざみたいだしなかなか介入できないもんだと思う。

No.3 11/07/02 03:57
悩める人3 

彼の職場内のいざこざに首突っ込まない方が良いと思うよ。 もし、ここでアドバイス貰った事をあなたが彼に言って彼がその通りにして上手くいかなかったら、 あなたの立場考え無いのですか?

No.4 11/07/02 11:13
お礼

>> 1 仕事に支障が出ているなら、個人個人で面談し話を聞く。 あんまり我が儘な言い訳なら厳しく説教した上で、しっかり指導するように言う。 それでも… コメントありがとうございます(o* 。_。)o
客観的にみて、感情的に対応するよりも指導というかたちで順に対処する方法に感心しました。
そのほうが変に巻き込まれず彼の立場として正当な対処かもしれませんね。

No.5 11/07/02 11:22
お礼

>> 3 彼の職場内のいざこざに首突っ込まない方が良いと思うよ。 もし、ここでアドバイス貰った事をあなたが彼に言って彼がその通りにして上手くいかなかっ… >>No.2、No.3
コメントありがとうございます(o* 。_。)o
彼から女性としての意見が聞きたいと相談を受けたもので。
一応自分の意見は伝えたのですがあまり良い解決法に思えず、男性上司の立場や女性の立場からなど、色々な人の意見が聞きたくなって投稿した次第です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧