注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

旦那の死

回答28 + お礼1 HIT数 22280 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
11/07/05 16:56(更新日時)

先月旦那を亡くしました。
うつ病で練炭自殺です…

結婚して2年で10ヵ月の子供も授かり幸せでした。

旦那が亡くなる数日前、
喧嘩をして「もう離婚する!あたしをなめてるん?」などキツイことを言って実家に泊まりました

その次の日、旦那が自殺し
発見されたのは1週間後でした

警察から連絡があり車で練炭を炊いて亡くなったそうです


お葬式が終わって新しい新居を探し、就職も探してます
前向きにならなきゃと思えば思う程、旦那に会いたくて仕方がなくて…

私が殺したのかな
私が実家に帰らなければ
旦那は側に居てくれたのかな


子供が成長すればする程
悲しくなって涙が止まりません


子供が病気をすればする程
不安で押し潰されそうになります





私はこれからどうやって生きていけばいいんでしょうか?


辛いです
助けてください…







旦那に会いたい
寂しい…



まだこんなにも愛してるのに









後悔ばかりです…

No.1625212 11/07/01 23:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/01 23:19
風木 ( ♀ yb3Uw )

なぜ喧嘩になったんですか?旦那さんの自殺の原因はわかってますか?

私もつい最近彼氏と喧嘩し、お前俺のことなめてんのか?と言われました。ただそれが直接自殺と関係してるとは思えないですが。

No.2 11/07/01 23:19
通行人2 ( 40代 ♂ )

こんにちは。とても辛いんですね。寂しいんですね。主さんに愛されて旦那さんも幸せだと思います。主さんとお子さんをそばで見守っています。

No.4 11/07/01 23:20
にこ ( 30代 ♀ DuisCd )

大変な思いをされましたね。お悔やみ申し上げます。きっと旦那さんは後悔しているはずですよ。大切な人を残して自ら命を断ったんですから。旦那さんとトピ主さん、二人の宝物がそばにいますよね。子供さんを大切に、心の中では旦那さんと二人で育てていく。トピ主さんの中で、ずっと旦那さんを生かしてあげてくださいね。

No.5 11/07/01 23:22
サラリーマンさん5 ( ♂ )

主さんのせいではないです。旦那さんが弱かっただけですよ。
主さんがお子さんと健康で幸せになる事が最高の供養であり、あの世で安心してくれるでしょう。

そんな顔しないでください。お子さんも不安になりますよ。

気にするなって、旦那さんがナデナデしてくれてますよ。

No.6 11/07/01 23:32
働く主婦さん6 ( ♀ )

このスレを読んで旦那のこと大切にしなきゃって気がつかされました😫男の人って仕事で辛い思いしても家族に弱音吐けない、家族の前では良いパパでいなきゃいけない…相当なプレッシャーやストレスを感じてると思う。失ってから気がついたんじゃ遅いんだよね😣私は今、短期間だけ旦那の会社の宅急便の荷物の仕分けを手伝ってます。この大量の荷物をパパが運んでるんだなぁと思ったら感謝の気持ちで胸があつくなりました😣大切なことに気付かせていただいてありがとうございます、感謝です。旦那さまの分身のお子さまを大事に育てて下さいm(__)m

No.7 11/07/01 23:37
経験者さん7 ( 30代 ♀ )

私は、主さんのせいだと思います。



私たちには、言ってはいけない一言ってあるんです。


人間を殺すことって、簡単だったんです。


私も、主さんと同じで、言ってはいけない一言を父に言ってしまいました。

次の日、首を吊ってなくなりました。発見したのは私。罰だと思い、胸に焼き付けて、暮らしています。


私たちは生きている。胸に十字架を焼き付けて、生きていく。
優しい心で、子供を大切にして、生きていきましょう。

毎日、ごめんね。頑張るから。って、拝んでいます。

No.8 11/07/01 23:45
通行人8 

私もこのレス読んで改めて旦那さんを大切にしようと思いました。一度言葉に出した言葉は二度と消せないし一番 御互いに嫌な気持ちが残るなって思いました。これからは口に出してしまう言葉も気をつけよう。主さん 子供さんの為に旦那さんの分まで出来る限りの愛を注いであげてください。

No.9 11/07/01 23:48
風木 ( ♀ yb3Uw )

あの、旦那さんを大切にしようと思ったのはわかります。でも自分の旦那さんのことを今主さんに言うのはどうなんだろう…

No.10 11/07/02 00:02
通行人10 ( 30代 ♀ )

風木さんと同じ様に感じました。旦那さんを大切にようて思ったって…
本の感想文じゃないんだから…
ここで発言するには不謹慎だと思います
私は母を自死で亡くしました。たくさん悔やまれますよね
私は主さんのせいではないと思います。その時、主さんが実家に帰らなくても後に隙があれば自殺したと思います。
その隙を常に気にしながら、見張る事なんて不可能に近いと思います。ましてや育児中は主さんの方が余裕が無いはず…
私も育児中です。一歳の娘の成長を見るにつけ、写メやムービーを撮る度、母の携帯に送りたくなります。
子供の前では泣き叫ぶ事も許されないんですよね。
今はまだ辛いけど、それなりに生き方が見えてくると思います。私はそう思いながら歩んでいます。

No.11 11/07/02 00:06
通行人11 

自殺は主さんのせいじゃないよ。
旦那さんうつ病だったんでしょ?
うつ病って本人が死にたくなくても、自殺しちゃうんだと聞きました。
喧嘩してなければ、実家に帰ってなければと後悔するかもしれませんが、病気のせいです。
旦那さんのできなかった分もお子さんに愛情をかけてあげて、旦那さんの分も主さんが幸せになって下さい!

No.12 11/07/02 00:21
通行人12 

主さんはうちの母と状況がとても似ています。
母も父と離れる話をしていて、ケンカになって…
自殺をしました。

私は母のせいだとは思っていません。
辛いことですが…自殺したのは父の意思です。
父が自分で決めた事なんです。
原因があったとしても、私は母に生きて欲しいから
責めたいとは絶対に思えません。
だから…旦那さんが亡くなられたのは主さんのせいでは
ないと思いますよ。
主さんには、母と違い若さと、育てなければいけないお子さん
がいます。今は辛いかもしれませんが、前にすすめる道を
探してください。

No.13 11/07/02 00:31
通行人13 ( 40代 ♂ )

心から御悔やみ申上げます🙏

時間が解決してくれると思います。

ただ 一歩前に進まなければ 何も始まらないよ!
子供の前では できる限り明るく、

後悔するので無く、これからどう生きるかがとても大事!

貴女の事はいつも子供が見てるよ!
親が笑ってる顔それが子供にとって一番良い事!

それが ダンナの供養で有り ダンナが望む事!

No.14 11/07/02 02:26
専業主婦さん14 

謹んでお悔やみを申し上げます。


大切な人を亡くして、今は何もする気になれないと思いますが、お子さんのお世話だけは頑張ってください。
お子さんがあなたの生きる力となりますから。

No.15 11/07/02 04:46
通行人15 ( 30代 ♀ )

心より御悔やみ申し上げます
主さんのせいでは絶対にありません
うつ病を患うと皆そうなりますので、ご自身を責めないで下さい
病気が旦那さんを連れて行ったのです

主さん、主さんにはお子さんがいます
お子さんは主さんを必要だし、主さんもお子さんが大好きですよね

これから先、二人で支えあい前を向いていく事が、旦那さんの供養になると思います

旦那さんは先に天国へ行った事、きっと後悔してますが、病気だったから、辛かったんだと思います

だから主さん、ご自身責めないで下さいね

いつも見守っていると思います。

No.16 11/07/02 05:03
通行人15 ( ♀ )

9、10さんに同意
やっぱり黙ってられないのですが6、7、8さん 主さんの辛い状況下に、気持ちはわからなくはないですが、ご自身の旦那のありがたさ感じましたとか、主さんの本文で気づかされたってありますが、そこは心で留めて、主さんに対する言葉はないのですか?と違和感を感じました。
8さんはご自身の体験からでしょうが、主さんのせいなどと無神経だし、私は主さんのせいなどと少しも感じません。

ここは掲示板、発言は個人の自由ですが、相手の立場になってよく考えてください

No.17 11/07/02 06:26
通行人17 ( 30代 ♂ )

亡くなった旦那さんのためにもお子さんと幸せになって下さい。それが何よりの供養かと思います

No.18 11/07/02 07:24
お助け人18 ( 30代 ♀ )

きっと、旦那さんは、うつ病という病気のせいで、自分から命を絶ってしまったから、あなたと、可愛い赤ちゃんを残して逝ってしまった事を、申し訳なく思ってると思います。


だから、あなたが、いつまでも後悔をして生きていたら、もっと、申し訳なくなると思う。


旦那さんは、あなたと結婚が決まって、喜んでましたか?赤ちゃんが産まれた時、初めて抱っこした時、幸せそうでしたか?


私が、もし、あなたの旦那なら、あなたが、ずっと後悔して生きていくのは、申し訳ない気持ちでいっぱいになると思う。一人にさせて、悪かったって…。


赤ちゃん、旦那さんに似てますか?旦那からのプレゼントだと思って、二人で笑って生きてほしいです。


そして、自分もいつか人生の終わりがきたら、天国で旦那に会って、いっぱい怒ってあげてください。


それまで、赤ちゃんと、笑って生きていってほしいです。

No.19 11/07/02 07:49
風木 ( ♀ yb3Uw )

今は何も考えられないですよね。このスレもたぶん何か吐き出したくて書いたと思います。自分の大切な人の死。すぐに受け入れられる人はいません。

でも時間が本当に解決してくれます。痛くて痛くて仕方ないけど今は泣き崩れてると思うけど、あなたには子供がいます。必ず子供と一緒に立ち直れます。旦那さんの血が流れた子供。旦那さんにしてあげたかったこと、行きたかったとこ子供とやったらいいじゃないですか?

子供が成長していくのは本当に素晴らしいことです。生きていく楽しみ生き甲斐になります。希望はあります。だから必ず立ち直れます。

No.20 11/07/02 07:49
経験者さん20 

こんにちは

人ごとに思えずに初めてコメントします。

私も2週間前に旦那を亡くしました…

事故でしたが、突然亡くした悲しみは一緒…

私もケンカばかりで全然素直になれず、最後までよい妻ではなかった事を後悔しています。

まだ頭真っ白です。

後を追いたいとも思います。

でも子供がいます…

私がいなくなったらこの子達はどうなる?

パパがいなくなっただけでも悲しいのに…と思ったら、後を追う事もできないし。

亡くしてから浮気されてた事がわかり、今は悲しみに寂しさに、悔しさに憎らしさもあり、気持ちグチャグチャ…

でも子供の為に気持ちを締めて、普通通り ご飯も作り 家事をしながら 仕事も復帰しました。

絶対忘れられない…最愛の旦那を亡くしたのだから…

でも 子供がいる、子供を残してくれた…

分身だと思って、大事に大事に育てていければと思います。

一緒に頑張りましょう。

No.21 11/07/02 09:05
お礼

朝起きたら、こんなにも沢山のレスがあり涙が溢れました

こんな文章力もない悩みに答えてくださりありがとうございました…

厳しいお答えや励ましの言葉、
全て受け入れて
これからも子供の為に頑張りたいと思います!



私は妻として何も出来なかったから…
次は母親として、立派になろうと思います



レスを読んでいて、
結婚式のこと、出産の立ち合いのこと、思い出しました

全て思い出すのは旦那の笑顔でした…


旦那を亡くしてから思い出すのは亡き顔とうつ病のしんどい顔しか浮かんでこなくて…

ここに相談して気付きました。




私の旦那の笑顔は素敵だったってことを…






本当に感謝しています
皆様ありがとうございました!

No.22 11/07/02 09:19
悩める人22 ( 30代 ♀ )

正直 なぜか 主さんの気持ちと 無くなられたご主人の気持ちが両方わかり泣けてきました。

唯一私の生きる希望は結婚生活でした。
彼の為に全てをかけて
一生共に暮らすつもりでした。
彼は 言葉の暴力など言いたい事ばかり。
「彼も離婚したい」などと簡単に言う人で先日離婚したいんなら出していいと言ったらアッサリと出しました。

ショックで死にたい気持ちです。
今でも私に好きな気持ちはあると言ってくれて
同居していますが
正直 ショックで放心状態で今、頭おかしくなっています。
死にたくてしょうがありません、離婚届けを簡単に出す=なんか信用がもうできなくて😢

No.23 11/07/02 10:53
通行人23 

うーん…多分ご主人はあの世に逝けて幸せなんじゃないかな。

主様の一言が引金だったとしても、ご主人はもっとずっとずっと前から自殺を考えていたんだと思う。

私も鬱病で死にたい毎日ですから。
多分…離婚して全ての関係を捨ててなくすことができれば、私も自殺します。

誰かのせいにしてみたって、原因は常に自分自身にある。

ご主人が自殺された原因はご主人自身の中にあります。

貴女は今辛いでしょう。もしかしたら鬱病になるかもしれません。死にたくなるかもしれません。
だけど、絶対に自殺はダメです。
ご主人が自殺されたことで、貴女の心には闇が遺ったはずです。
貴女が自殺すれば、同じように、貴女と関係するひとの心に闇を遺すことになります。
勿論貴女の子供の心にも。

貴女はまだ死んではいけません。
貴女は生きて、気のすむまで後悔して、沢山泣いて悲しんだ後は、ご主人が遺してくれた子供たちを、ご主人の分まで沢山愛してあげて下さい。

No.24 11/07/02 12:26
悩める人24 ( 40代 ♂ )

こんにちは


主さん今の気持ちを大切に頑張って生きてください。旦那さん喜ぶはずです。


僕、主さんのスレ見ながら泣いてます。

No.25 11/07/03 02:14
乃亜 ( 20代 ♀ b80pc )

私も同じように父と言い争い
次の日に父は首吊り自殺…

あんな事言わなきゃ良かった
仲直りしたかったのに
本当はずっと大好きだったのに

毎日後悔してばかりでした
だけど私が悔やんでばかりいたら父は浮かばれないし成仏出来ないから
忘れたりはしないけど
もう泣くのはやめました

主さんには守るべき人がいます
幸せを願ってくれる人がいます
だから悲しみに負けないで下さい

No.26 11/07/03 06:44
通行人26 

先ずは、ご冥福を心よりお祈り申しあげます。主さんが殺したのではない
ご主人の それが寿命なのです

天使になられたのです。お辛いでしょうが 主さんとお子さまは ゆっくりと前へ歩き出してくださいね

No.27 11/07/05 03:23
通行人27 

自殺は主さんの責任じゃないよ

自殺する人って常に日頃から『死にたい』って思ってる

私もその1人

まだ死ねないけど

自殺は個人の選択

自殺できた旦那さんは幸せだと思います

No.28 11/07/05 08:27
専業主婦さん28 

自殺してしまう人ってどんな境遇に置かれても自分で死を選んでしまうものだと思います。どんな辛いことがあっても死を選ばない人は生きるし、逆に、何でそんなことで自殺って思っても本人にとっては辛いことだったりして、感じ方や性格は人それぞれだから誰の責任でもないと思います。子供さんとお幸せに、それがご主人への供養だと思います。

No.29 11/07/05 16:56
働く主婦さん ( 40代 ♀ 55olCd )

高校の時友達が飛び降り自殺しました。
一年はつらかった。新聞とかで大切な方を亡くした会
もあるみたいですね
話をするだけでも
楽になられるかも。お子さん第一で前向きに進まれて欲しいです✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧