注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

きつねうどん 消費期限29日

回答11 + お礼3 HIT数 2970 あ+ あ-

通行人( 17 ♀ )
11/07/04 20:52(更新日時)

今日は4日…

あげは食べずにうどんとスープだけでも食べるのは不可能でしょうか?

タグ

No.1626839 11/07/04 12:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/04 12:59
通行人1 ( ♀ )

カップメン蓜
生タイプの蓜
カップメンなら一か月位すぎても平気で食べてますよ坥

No.2 11/07/04 12:59
通行人2 ( ♀ )

カップうどんですか?
それとも生麺の冷蔵庫へ保管していたものでしょうか?どちらにしても、食べれますよ。ただ、油揚げが生で、匂いがあるようなら、それは抜いた方がいいですね。ちなみに、消費期限ではなく、賞味期限ですよね?

No.3 11/07/04 13:20
お礼

消費期限です昉
生タイプですが、ゆでるやつですが、トレーにはいったお手軽タイプ?です
カップ面ではありません
ありがとうございます

No.4 11/07/04 14:37
通行人4 ( ♀ )

鍋で煮込めば大丈夫。

体が弱い子だったら食べちゃダメ。

No.5 11/07/04 16:20
通行人5 

生物はやばいよ💧

消費期限はせいぜい過ぎて2日が限度

それでも下痢する人はいる…

ここで食べても大丈夫という意見もあるよ、実際そうなんだから。丈夫な人ならねいいけど、
心配なら食べないほうが良いに決まってます。
だって責任持てないもの

No.6 11/07/04 16:26
通行人2 ( ♀ )

笑えますよ、主さん。
食物は賞味期限と言います。勉強して下さい。意味が違いますよ。

No.7 11/07/04 16:32
お礼

皆さんありがとうございます
やめとこうかとおもいます
スープはさすがにいたんでませんよね?
このスープで違う麺でうどんしようかな

ちゃんと消費期限とラベルにかいてあります

No.8 11/07/04 16:35
通行人4 ( ♀ )

主さん、消費期限であってるから気にしないで良いよ。

賞味と消費…意味が違うからね。

No.9 11/07/04 16:40
通行人9 ( ♀ )

賞味期限は美味しく食べることができる期限、消費期限は期限を過ぎたら食べない方が良い

どちらも食べ物に使われる言葉です。

だから主さんの言ってる事は間違ってませんよ。

一応消費期限過ぎてるみたいですが、臭いや変色を見て大丈夫そうなら私は食べてしまいます。

あくまでも私の場合ですが。

No.10 11/07/04 16:56
通行人1 ( ♀ )

食べ物の消費期限とは、
概ね五日経つと品質劣化する、長期間保存できない食品の食用可能期限です坥
傷みやすい食品には消費期限が書かれてますね坥
2さん恥かしすぎる濵

No.11 11/07/04 17:04
通行人11 

二さん笑える(笑)
うどん私なら食べないな(*_*)

No.12 11/07/04 17:39
お礼

皆さんありがとうございます
スープだけはいけますかね?
違ううどんの麺をいれて

No.13 11/07/04 17:53
通行人5 

密閉された袋に入ってある液状スープ?

大丈夫と思いますよ、塩分入ってるから

期限特別にかかれてなければ

No.14 11/07/04 20:52
通行人14 ( ♀ )

めんつゆお家にないのかな?
心配しながら食べるより麺もスープも安心して他の食べよ💕

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧