注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

心理に詳しい方教えて下さい🙇💧

回答7 + お礼4 HIT数 1497 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
11/07/05 18:04(更新日時)

🏥の中には明らかにヤブで、不必要な検査って、時にはありますよね💧私はお医者さんは、まるっきり信じる方じゃないのですが、私の祖母…少し痴呆だったのですが、祖母に付き添って🏥へ行ったとき、血液検査を受けましょうと言われ、祖母は断ったのに、私が受けさせてしまいました💧結果、血液を作る機能がたまたま低下してた祖母は、検査直後から貧血症状が重くなり寝たきりに…💦 後に私は息子が産まれるのですが、顔が祖母にソックリで…私は息子も同じ様な目に遭わせてます😠💧後から激しい後悔に襲われて頭をかきむしるのですが、どうしても自分が祖母を恨んでるように思えて…同じ顔の息子に恨みが向いてしまっているような気がして💦…私は父親に頻繁に酷く殴られて育ちました💧父親がそうなったのは、祖母が…そして祖母の父親…ひいおじちゃんからの原因だと思ってます💧その事と何か関係があるのでしょうか💧息子が私に潰されてしまわないか、怖いです💦どうすれば、息子を守る事が出来るでしょうか💦自分が怖くて手が震えます💦今日も🏥変な治療を受けさせてしまい、凄く血が出ました、跡が酷くなりそうです💦後悔してます💦私の深層心理は何を考えてるのでしょう💧…

No.1627240 11/07/05 00:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/05 00:32
通行人1 ( 50代 ♂ )

DV受けたのですね、。
僕も親父が酔うとひどかったです。
子供は親と同じになりたくないと思うタイプと、いつのまにか親と同じことを子供にしてしまうタイプがあるようです。

だんなさん愛してますか?
だんなさんに相談することと、精神科医や自治体の相談窓口を利用されると良いです。市区町村には生活相談窓口があります。

子供さんは施設にしばらくお願いするという手もあります。

No.2 11/07/05 01:20
お礼

🙇レスありがとうございます…1さんもDV受けたのですね💧あれは、暗いトンネル…それにもいつの間にか馴れてしまっていく異様な空間ですよね😔💧💧…客観的に見ると、やっぱり児相関連でも動くべきレベルの話ですかね💧、ですよね💧やはり私の頭、何かおかしくなってますよね💧暴力は1才後半からで、小さい頃は叩いたり床に何度も落としたり…少し大きくなると殴ったり投げたり、小部屋に閉じ込めて首絞めながら大声で怒鳴ったり、時間はだいたい2時間位…またか、と だんだん馴れていく自分がいましたが、気が遠くなるくらい泣き叫んでましたね…そんな感じだったのですが、やはりそんな育ちでは気がおかしくなりますかね💧…

No.3 11/07/05 01:37
通行人3 

主の投稿内容は、支離滅裂ですね… SCの患者さんでしょうか… 主は、かなり ヤバい状態に思えますよ😥

No.4 11/07/05 01:46
通行人4 ( ♀ )

まず、
お祖母さんの事も息子さんの事も
主さんは悪くありませんよ。

主さんは「自分のせい」と思い過ぎているんです。
お祖母さんの事に関してはずっと引きずっておられるのでしょうね。
でも「自分のせいで…」と思っても誰のためにもなりません。
今は主さんができるお祖母さんのサポートを頑張ってはいかがでしょうか。

また息子さんに対して、「DVを受けていたから自分は息子を傷つけてしまう」と思い込んでいるのだと思います。

DVを受けていた人が自分の子供をDVしてしまう例はよく取り上げられるために、よく起こる事だと思われがちですが、そんな事ありませんよ。
たぶんよく言われる事だからその事から「私はDVをしてしまうかも」と不安になっているのだと思います。

主さんの胸の内を誰かに話す事をすすめます。
旦那様でもご友人でも誰でもいいので、話す事で不安や思い込みから抜け出せると思います。
人に頼る事って簡単なようで実は難しいんですよね。
頼るって弱い自分を見せる事になりますから。
勇気のいる事ですが、主さんにとっては大事な一歩になると思います。

大丈夫です。
しっかりと支えてくれる方が周りにいますから。
周りに甘えてみる事からしてみましょう

No.5 11/07/05 01:50
お礼

レスありがとうございます🙇💧支離滅裂❓❓そうですか😔💧私、はたから見たら頭オカシイんですね…SCって、知らなかったんですが、S何とかチルドレンとかいう事なのかな…自分がそんなに重症とは、判りませんでした💧

No.6 11/07/05 01:54
通行人6 

血液検査ってせいぜい注射器一本分の採血しかしませんよ😥

その為に貧血が酷くなったのではなくて、症状が悪化した為と思われますが❓💧

主さんは被害妄想というか、「悪い事は全部自分のせい」と思い込んでる気がします。
精神科を受診される事をお勧めします。

No.7 11/07/05 02:05
お礼

😢✨レスありがとうございます、おばあちゃんはそのまま寝たきりになり死んでしまいました💧私は周りの人を不幸にする所が有るような気がしてなりません💧旦那は最初は一緒に子育てしてましたが、日々の相談に「ふーん」とか「わかんない」「大丈夫」の3パターン位しか答えてくれず💧…私はだんだん気が変になり、今は別々に住みながら、子育ては協力してやってますが、後で判ったのですが、旦那は学習障害があり、自分の世界の中で生きているので、人の気持ちがどうとか、言われてもポカーンと…人が何を思っているのか、自分は何を言えばいいのかよく判らないらしいです💧…

No.8 11/07/05 02:09
お礼

🙇レスありがとうございます、検査は6本~7本取られました💦じっと耐えるおばあちゃんの顔が目に焼き付いて💦後悔に襲われます💧💧💧子供も3本は取られました💦ビックリしました💦頭が押しつぶされそうな感覚に襲われます💦💦

No.9 11/07/05 05:05
通行人9 ( 30代 ♀ )

最初は、
『何言ってるの‼しっかりして‼』と思いましたが、お礼レス見て言えなくなりました…

お辛かったですね😢

お祖母さんの件
お子さんの件ともに
主さんの中でDV体験に対する“仕返し”をしたような気持ちになっているのだと思います。

同時に、それは否定できない事実でありエスカレートしていく自身を抑える自信がないのではと感じます。

心理的にはこんな感じですが…

まず主さんは
“幼少期の主さん”の呪縛を解いてあげてください。

主さんは今、
いわれのない暴力に対し、無抵抗で…泣いているだけの主さんではありません。

・何でも出来る
・思うように出来る
大人になったのですから。

お子さんに手をあげたことはありますか?

今の段階では、児童相談所に相談しても
相談するだけになると思います。

カウンセリングに興味はありませんか?

私は、精神科より前にカウンセリングをお勧めしたいと思います。

No.10 11/07/05 09:02
通行人6 

主さん
子供さんの件は
すぐに児童相談所に相談してください。

大事になる前に。

No.11 11/07/05 18:04
息吹 ( 20代 ♀ ajOrc )

文章が支離滅裂です。
なぜ・どうして・どのように・そしてどうなったかが順序だてて簡潔に書かれていないので、汲み取ることが難しいです。

解釈が間違ってなければ、
・自分のせいで叔母が具合を悪くしたが叔母をどこかで恨んでいる?
・似た顔の息子を自分が傷つけてしまわないか怖い?
・自分がDVを受けていたからそのせいで繰り返してしまう?

でしょうか。
主さんがそれらを改善したいと思うのでしたら、カウンセリングが適切だと思います。

DVを受けていた人はどこかしら傷を受けたままです。
その傷を癒さないまま育つことが繰返しに繋がります。
カウンセリングを受けて自分の癒し方を学ぶこと&DVを受けた人が読む本等を読んでみては?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧