注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

妊婦の眠気💤

回答8 + お礼4 HIT数 2109 あ+ あ-

ひよ子( 23 ♀ TPCqc )
06/10/11 23:17(更新日時)

妊娠二ヵ月の主婦です。最近とても眠くて眠くて仕方ありません😪今日は天気が良く、バイトも休みだったので掃除をしようと思ってたのですが、眠気に耐えられず寝て過ごしてしまいました💧妊娠すると眠くなる事は知ってましたが、ここまで眠いと異常なのではないかと心配です。こういう時は眠気に任せて寝た方がいいのでしょうか?それとも無理にでも眠気を取った方がいいんでしょうか?また、眠気を取る方法があれば教えて頂きたいです😭お願いします🙇

タグ

No.162740 06/10/10 18:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/10 19:14
匿名希望1 ( ♀ )

わかる~その眠気。ご飯食べながらでも洗濯物を干しながらでも睡魔に襲われて…私はやらなきゃいけない事はパッパと片付け寝てました。と言っても寝ても寝ても眠くてたまらなかったです。流石に三人目妊娠してる時は睡魔に襲われても寝られる状況ではなくて…

No.2 06/10/10 19:16
通行人2 ( 20代 ♀ )

妊婦は眠いですよ。おなかの赤ちゃんにエネルギーとられるからかな😊私もずっと寝てました。無理に寝る必要もないし、寝なくてもいいし。ただ出産後は寝たくても寝れないから今のうちに寝といてもいいかもです✨まだ妊娠初期だし、無理しないで体大事にして下さいね。

No.3 06/10/10 19:18
匿名希望3 ( ♀ )

私も妊娠中ですが、異常?と思う程眠いです😭上の子の時もそうだったので今だけかな?と思って寝てますが、産んでからは忙しく成るので今の内に色々やりたいですよね😥
今しなけば成らない事が無いなら眠気に任せて眠っていいと思いますが‥
答えに成って無くてごめんなさい🙇こんな眠いの私だけ?と思っていたので、ついレスしてしまいました

No.4 06/10/10 19:27
通行人4 ( 20代 )

わかります…今6ヶ月目ですけど昼寝は1時間くらい 夜もぐっすりです。妊娠した時からこの状態です 眠たかったら30分くらい昼寝した方がいいよ~

No.5 06/10/10 20:04
お助け人5 ( 30代 ♀ )

妊婦の時は仕方ないですよ(^-^)
我慢しないで眠ってしまいましょう(-.-)Zzz
しばらくすると胎動で寝づらくなるときもあるから(-_-メ)

No.6 06/10/10 20:26
お礼

一括のお礼ですいません🙇💦皆さんの意見を聞けて安心しました😂本当にありがとうゴザイマス‼昨日もバイト中に眠気に襲われてしまい、でもバイト中だったので気力で頑張りましたが、家にいるとどうも我慢できずに寝てしまうんですよね💧最低でも洗濯と弁当とご飯は作るのですが、それ以外の家事は眠気に負けて断念してしまいます💧でも皆さんの言うように今のうちに寝させて頂きますね😚それにしても早く赤ちゃんに会いたいなぁ💕皆さんの赤ちゃんも無事に元気に産まれてきますように🌠🙏

No.7 06/10/10 23:48
通行人7 ( 30代 ♀ )

私も二か月目なのですが、午前中のパートの帰りですら、居眠り運転をしかけてしまうほどです。😪昼も夜も寝過ぎと旦那にあきれられてます。それに体重が急激に増えちゃいました。😭お互い、元気な赤ちゃん👶に会いたいですね❗

No.8 06/10/11 10:14
お礼

>> 7 レスありがとうゴザイマス🙇居眠り運転私もしそうです‼😱もう眠気がピークに達すると半目状態で運転してますよ💧お互い事故らないように気をつけましょうね😭旦那様にも事故に合わない為にも寝るんだよ、と言い訳を👍7番サンも二ヵ月ですか😊絶対元気な赤ちゃん産みましょうね💪約束ですよ‼

No.9 06/10/11 10:48
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

今6ヶ月。三人目妊娠中です。
産院の教室で聞いたんですが、おなかの赤ちゃんが効率よく栄養を得るためにママを寝かせようとしちゃうんですって!だからパパとかに何か言われたら「今赤ちゃん育ててるのよ!」っていっちゃいなさい!って言ってましたよ。
おなかが大きくなるとなかなか寝れなくなります。体調の変化もいろいろあると思うけど、今は休める時に休んでね。頑張りましょう!

No.10 06/10/11 12:16
お礼

>> 9 レスありがとうゴザイマス‼🙇じゃあ眠くなるのはお腹の中の赤ちゃんが頑張って大きくなろうとしてるからなんですね💪なんか感動です😢私が何気なく生活してる時でも、赤ちゃんはしっかり生きようと頑張ってるんですね😭何故か妊娠してから異様に涙もろくなってしまいました😂9番サンも元気な赤ちゃん産んで下さいね💪私も三人は欲しいなぁ☺

No.11 06/10/11 22:08
通行人11 ( 20代 ♀ )

私も妊娠初期の頃眠くて②旦那を送り出し朝寝・昼ご飯食べて昼寝夕飯の支度する時にやっと起きて夕食お風呂終わって又寝る😱どんなけ寝れるねんってくらい寝てました😱もぅ家畜(家畜に申し訳ない)です。中期までその状態で😥今後期に入って昼寝したら夜寝れなくなってきました😭🚻もしょっちゅう起きるし😥後期になると体が出産の支度をしはじめるらしく夜中起きたり寝付きが悪くなるらしいので初期の内に一杯寝たほがイイですよ😍

No.12 06/10/11 23:17
お礼

>> 11 レスありがとうございます🙇私ももう、まさにその現象です😩食っちゃ寝してます😪牛になりそうです‼🐮牛の方がまだマシかもです💧いずれ眠れなくなるのならば今のうちに寝まくりますよ💪もともと寝るのは大好きなんですけど、妊娠してない時は寝た後スッキリするんですが、今は寝ても寝てもキリがないですね😱出来る限り時間があれば寝て過ごそうと思います‼😉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧