注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

カラオケ店、幽霊

回答11 + お礼9 HIT数 7362 あ+ あ-

サラリーマンさん( 30 ♂ )
11/07/07 22:00(更新日時)

カラオケ店で幽霊見たことある人いますか。
昨夜、同僚と行ったカラオケ店にて不可思議な体験をしました。
カラオケ店に幽霊なんているんですかね。
不思議です。
信じないとか精神病を疑うようなレスは控えて下さいね。

タグ

No.1627485 11/07/05 13:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/05 13:31
青っぽい巨星 ( ♂ KaBUw )

カラオケ店、居酒屋などに出るという話を聞いたことあります
まぁ地元ではないですけどね

No.2 11/07/05 13:32
通行人2 ( ♀ )

昔働いてた時は色々聞きましたね…
確かに一番奥の部屋は何ともいえない空気ありましたし。
学生の頃に不思議な体験した友人もいました。

怪談話にもよく出てくるしやっぱいるんですかね

No.3 11/07/05 13:35
学生さん3 

私は一度も
幽霊を見たことは有りませんが、
毎年フジテレビで放送している
ほんとうにあった怖い話で
カラオケ店に幽霊がでる話を2回見ました。
人の集まる場所に霊は寄ってくるので、
不思議な事ではないと思います。

スーパーにでた話もありましたしね。

No.4 11/07/05 13:38
通行人4 

カラオケ店に限った事ではなく、電気(電化製品)をよく使う場所には、磁場が狂いやすいので、よく寄ってきますよ。

レコーディングスタジオなんかに、よくそう言う噂が多いのは磁場のせいだと、江原さんが言っていましたよ。

霊感が強く、憑依しやすい方は、寝室には電化製品を置かないのがベストだそうですよ。

ワンルームなどの方は、テレビなどの抜けるコンセントは、全て抜いて眠るのが良いそうです。

省エネにもなりますね(^^)

No.5 11/07/05 15:50
お礼

>> 1 カラオケ店、居酒屋などに出るという話を聞いたことあります まぁ地元ではないですけどね ありがとうございます。
居酒屋もでるんですか。

No.6 11/07/05 16:37
通行人6 ( 20代 ♀ )

昔のカラオケ店でなら見たことありますよ、そこのビルじたいがあれらしい…

カラオケ店だけじゃなくて、地元のあるお店でも見てはいないけど怖いと感じたことあって、母にあそこには行くなって言われてた場所でした、最近になって調べたらオカルトでは有名な場所だと分かりました💧

ネットで自分の住んでる所と心霊に関するワードで検索したら意外な所がヒットしますよ😨ええここも⁉って驚いたことあります。

No.7 11/07/05 17:59
通行人7 

その体験談をお願いします。

No.8 11/07/05 23:25
通行人8 ( 40代 ♂ )

youtubeにカラオケ店の防犯カメラに幽霊の姿が写ってる動画ありますよ。

No.9 11/07/06 01:28
お礼

>> 2 昔働いてた時は色々聞きましたね… 確かに一番奥の部屋は何ともいえない空気ありましたし。 学生の頃に不思議な体験した友人もいました。 怪談話… ありがとうございます。
そうなんですか。
カラオケ店でそういったものは稀なのかと思っていました。
よくあるのですね。

No.10 11/07/06 01:32
お礼

>> 3 私は一度も 幽霊を見たことは有りませんが、 毎年フジテレビで放送している ほんとうにあった怖い話で カラオケ店に幽霊がでる話を2回見ました。… ありがとうございます。
それは知りませんでした。
ちょっと怖いですね。

No.11 11/07/06 01:34
お礼

>> 4 カラオケ店に限った事ではなく、電気(電化製品)をよく使う場所には、磁場が狂いやすいので、よく寄ってきますよ。 レコーディングスタジオなんか… ありがとうございます。
電化製品ですか。
気をつけてみます。

No.12 11/07/06 01:42
お礼

>> 6 昔のカラオケ店でなら見たことありますよ、そこのビルじたいがあれらしい… カラオケ店だけじゃなくて、地元のあるお店でも見てはいないけど怖いと… ありがとうございます。
やはり何か感じたら近づかない方がいいのですね。
身近な近所などのスポットは特に怖いですね。

No.14 11/07/06 02:16
お礼

>> 8 youtubeにカラオケ店の防犯カメラに幽霊の姿が写ってる動画ありますよ。 ありがとうございます。
そうなんですか。
やはりよくあるのですね。

No.15 11/07/06 02:25
お礼

7さんすみません。
一度体験談を書き込んだのですが、都合により削除しました。

No.16 11/07/06 10:22
通行人16 ( ♀ )

何故削除??
私も見たかったのに!

No.17 11/07/06 12:26
通行人7 

ホントですね。削除しちゃったんですね😥
見たかったです。

No.18 11/07/06 16:21
お礼

昨夜、書き込んだとき、ちょっと気配を感じたもので、ヤバイと思い消しました。
〇〇〇というチェーン店です。
簡単に説明すると、背中に覆い被さられ視界にも見えました。ラップ音やノイズ。
友人も体に異変が起きました。
昨夜はもっと詳細を書きましたが、残念です。

No.19 11/07/06 23:41
通行人19 

私の家がお寺なので、カラオケに誘われると…必ずラップ音やマイクの音が途中で、壊れたみたいに途切れる。ハウリングを起こす。照明の調節が暗いまま、調節が出来ない。映像が乱れる他…。マイクも変えてもらったり、部屋を変えてもらったり…。ここには書けない内容もあります。だから、友達から誘われなくなり、寂しく過ごしてます。仕方ないです。電波系に集まるモノですから。カラオケする時は、楽しく騒ぐといいですよ。タンバリンや鈴を、鳴らしまくりましょう。。

No.20 11/07/07 22:00
通行人7 

そうなんですか?
私は そう言う経験は一度も無いので分かりませんが…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧