注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

恥ずかしい…

回答10 + お礼7 HIT数 2064 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
06/11/09 23:09(更新日時)

20歳という歳で言葉を知りません。親にはいつもバカにされます。弟の方が喋りは得意だし疎外感を感じます(T_T)話してても言葉がでてこなくなり嫌になるときがあります。常識を身につけたい(T_T)

タグ

No.162750 06/11/09 00:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/09 00:05
通行人1 ( ♀ )

沢山、本を読むと良いですよ😃 難しい本でなくても☝

No.2 06/11/09 00:11
お礼

>> 1 レスありがとうございます☆何か悲しくて恥ずかしくて(T_T)本読んで頑張ります。

No.3 06/11/09 00:32
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

主さん恥ずかしがることありません!

わたしの方が恥ずかしいし情けないです。もう25なのに…


まだ二十歳ですもん!いっぱい 本読んで いろいろな事にチャレンジして視野を広げてくださいね♪

No.4 06/11/09 00:41
お礼

>> 3 子供なら笑って済ませられてた事が今は恥かくように(T_T)悔しいし出来る女になりたいので(笑)楽しみながら頑張ります。

No.5 06/11/09 00:49
通行人5 ( 30代 ♂ )

その気持ちがあれば大丈夫やで。 あんたえらいよ。 うちの子は6才やけど えっ!?いつそんな言葉覚えたん みたいな難しい言葉や言い回し方を言いますが、テレビで、アニメで、コロコロコミックで、クレヨンしんちゃんで、というものすごいしょーもない答えが、しかし納得出来ます。 だから1さんも言ってた様に何でもええから自分の興味ある本や番組なんかを勉強のつもりで見たらええと思うよ。 ただ笑いとユーモアをわすれたらあかんよ。 楽しくいきまひょ。

No.6 06/11/09 00:55
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

知らなくていいや!じゃなくて、知りたい!って思ってるから大丈夫😉 少しづつ、いろんな場面でお勉強しましょ😊 頑張ってくださいね✨

No.7 06/11/09 01:03
通行人7 ( 20代 ♂ )

新聞の社説を毎日読めばかなりの日本語力がつきますよ🎵
しかも社会状況にも詳しくなれるし、一石二鳥ですよ🙌

No.8 06/11/09 01:10
KAI ( 10代 ♂ t84qc )

読むなら探偵推理小説いいですよ💖💖
常識が自然と身につくと思いますから💕

アガサ・クリスティーのパーカー・パイン登場が僕の中で一番お薦めです‼‼

知っているファンタジー小説から入っていくのもOKっすよ👍‼

No.9 06/11/09 02:21
お礼

>> 5 その気持ちがあれば大丈夫やで。 あんたえらいよ。 うちの子は6才やけど えっ!?いつそんな言葉覚えたん みたいな難しい言葉や言い回し方を言い… うちの弟もです!!!いつそんな言い回し覚えたんね?!みたいな感じですf^_^;今までテレビはなぁなぁに観てたけど言葉を意識して生活したいと思います。

No.10 06/11/09 02:22
お礼

>> 6 知らなくていいや!じゃなくて、知りたい!って思ってるから大丈夫😉 少しづつ、いろんな場面でお勉強しましょ😊 頑張ってくださいね✨ 気がついたらたくさんのレスでうれしかったです☆レスをみて段々やる気が出てきました。

No.11 06/11/09 02:25
お礼

>> 7 新聞の社説を毎日読めばかなりの日本語力がつきますよ🎵 しかも社会状況にも詳しくなれるし、一石二鳥ですよ🙌 なるほど!!確かに学生時代社説読めと先生に言われてました。新聞は毎日続けられそうだしニュースに強くなるから一石二鳥ですね☆ありがとうございます。

No.12 06/11/09 02:35
お礼

>> 8 読むなら探偵推理小説いいですよ💖💖 常識が自然と身につくと思いますから💕 アガサ・クリスティーのパーカー・パイン登場が僕の中で一番お薦めで… 探偵小説かぁ☆小学生の時担任が怪盗二十面争?装?を読んでくれた事を思い出しました。大変参考になります。本読むの速くなったらぜひやってみます!!!

No.13 06/11/09 02:50
KAI ( 10代 ♂ t84qc )

短編集もありますからゆっくり読んで下さい。

No.14 06/11/09 03:09
猫たまちゃん ( 30代 ♀ A9Gpc )

頑張ってください。私もこの歳で読めない漢字だらけだし、文章だって下手だし、とても不安になりますよ。

最近は新聞がたのしいです。
いろいろ勉強になるので読んでます。

お互い頑張りましょうね。

No.15 06/11/09 08:54
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

親にもバカにされる、って親の責任も少しはあるのにね💧

大学の先生に聞いたんですが、本をよく読む人は自然と国語力がつくんだそうです。小説はもちろん、漫画の力もすごいんだそうです。言葉の勉強にもなるし想像力や読解力がつくんだそうです。
私は昔から漫画をたくさん読んでました。おかげで(?)勉強嫌いな割に国語だけは常に成績が良かったです。

今からでも全然遅くないし、本・漫画をたくさん読んでみるといいと思います。

No.16 06/11/09 10:28
匿名希望16 ( ♀ )

スレ文とレスを読んで常識の有る方だと思いました。
話すの苦手なんですか?

親も悪いよ 苦手をバカにしたら余計苦手になっちゃうよね(ToT)

口下手でも 気持ちの伝わる話し方が出来ていれば大丈夫ですよ☺

No.17 06/11/09 23:09
お礼

>> 16 話すのは好きです。でも言葉を知らないがゆえに恥かいてしまって(T_T)今は悩むよりも行動しろって自分に言い聞かせてます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧