注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

扶養内パート。

回答3 + お礼2 HIT数 4423 あ+ あ-

匿名( 29 ♀ uuNHw )
11/07/06 02:04(更新日時)

4月から主人の扶養内で働きはじめました。103年間円超えないように毎月85000円以内にしてます。そして今度主人の会社から4月~6月までの3ヶ月間のお給料明細を提出して欲しいと言われました。
多分、その3ヶ月間の収入の平均を出して年間103万円を超えないだろうと調べるものです。
ここからなのですが、1月から働いているわけではないので年間でみれば103万円までまだまだ余裕があります。
あとの6ヶ月間は月85000円は気にせず年間103万円を超えないようにすればいいのでしょうか⁉
知っているかた、経験のある方よろしかったら無知な私に教えてください😌

No.1627794 11/07/05 22:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/05 22:36
通行人1 ( ♀ )

年間で103万超えなければいいはずです😃4月~なら、12月までの9ヶ月で103万円超えなければいいから、月11万でも9ヶ月なら99万で超えない計算になります☝まだまだ稼げる計算になりますね。ただ会社によって違う事もあるかもしれないので、ご主人に確認されるのが一番です😊うちの旦那の会社は自己申告で130万(130万以内なら扶養がはずれないです。103万は税金や市民税がかからない金額です)超えないかどうかを聞かれ、年末調整で最終的に確認されます。曖昧な回答ですみません🙇

No.2 11/07/05 22:45
悩める人2 ( 20代 ♀ )

私は扶養内で働けるバイト探してる者です。(すみません)人事担当に扶養内を希望してる事を言います⤴主さんとこも誰かしら人事や総務の人いますよね?言ってみては?

No.3 11/07/05 22:47
お礼

>> 1 年間で103万超えなければいいはずです😃4月~なら、12月までの9ヶ月で103万円超えなければいいから、月11万でも9ヶ月なら99万で超えな… ありがとうございます。ただ4月~6月のお給料を申告する時だけ85000円以内にすればいいのか疑問で。
そのようなやり方してる方っているのでしょうか⁉

No.4 11/07/05 23:11
お礼

>> 2 私は扶養内で働けるバイト探してる者です。(すみません)人事担当に扶養内を希望してる事を言います⤴主さんとこも誰かしら人事や総務の人いますよね… ありがとうございます。小さなお店で従業員はオーナーと私の二人だけなので聞く事もできなく自分で調べるしかなくて困ってます。

No.5 11/07/06 02:04
通行人5 

1年前 私が調べた時は103万は所得税 1月~12月のトータルで考えます。トータルで越えなければOKです。
一方130万は健康保険の扶養の方です。これは会社によったり保険によったりで 規定が違いますが 基本的にこちらは年間収入見込みで計算します。130万を12か月で割ると 10万8千円くらい?になりますよね 1ヶ月の給料をそれ以下にしていたら大丈夫という事です。こちらは年間の収入見込みで考えますから、よく3か月分の給料の平均を計算します。極端な例をあげますと 1月~6月まで15万稼いで7月~12月まで無職とします。年間収入は15×6か月だから90万 130万以下なんで健康保険の扶養は1年間有効かというと違います。あくまで収入見込みですので15万稼いだ月×12か月は180万となるので 6月までは健康保険の扶養には入れず 7月以降は0×12で年間見込み収入が0となり そこから扶養になれます。
だいぶ荒く説明しましたが そんな感じみたいです。
でも1年前の事で 少しくらいは変わっているのかもしれません。こういうのは 本当に突然知らない内に少し変更されてたりしますから・・・

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧