注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

ストロー飲み難しい

回答6 + お礼0 HIT数 1441 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
11/07/06 18:46(更新日時)

10ヶ月になる娘ですが
まだストロー飲みができません😭
コップ飲みはマスターしましたが⤵
マグをオモチャにして投げたりして飲みません😱
この月齢でストロー飲みができないのはヤバイですか⁉

No.1628140 11/07/06 13:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/07/06 13:57
通行人1 ( ♀ )

何もヤバくないですよ

その子その子のペースがあるのでそのうち出来ますよ

本に載ってるのはあくまでも目安です

比べ過ぎないようにお子さんのペースを見てあげて下さいね

No.2 11/07/06 14:08
みぃ ( 30代 ♀ a2Epc )

子供の発達に「ヤバイ」ことなんてありません。
ストローの練習は紙パックの麦茶やジュースのほうが良いかも知れません。
お風呂上がりや外遊びのときなど喉が乾いてるときにくわえさせて、パックを少し押してやると飲めることがありますよ。

No.3 11/07/06 14:09
通行人3 ( ♀ )

すご~い!
コップ飲みマスターしてるんですか?
うちは1才児の男の子ですがコップはダラダラでひどいです💧

紙パックのストローで口にくわえた時に紙パックを押してあげると飲み物がでてくるので少しずつコツをつかむと思いますよ。

みんなそれぞれペースありますから…うちはのんびりやです💧

No.4 11/07/06 14:26
通行人4 ( 20代 ♀ )

コップ飲み出来るなんて凄いじゃないですか✨

ストローは紙パックの飲み物あげて、ちょっと押して出してあげたらいいらしいですよ😃すでにやってたらすみません💦

でもコップで飲めるなら焦らなくていいと思いますよ😉水分補給は出来るし✨
ハイハイやあんよもそうですが、その子その子で順番は違いますのでやばくなんてないですよ✨

No.5 11/07/06 14:31
通行人5 ( ♀ )

子どもの成長に『ヤバイ』なんて何も無いですよ
うちの子はストローの前にコップでした
ずっと母乳だったので、ほ乳瓶が使えず、9カ月で保育園に入る時に「1歳までは全員ほ乳瓶です!」と言われ、9カ月で練習しました😸
で、1歳でコップへ…
ハイハイもしなかったし
歩くのも1歳半
寝返りは首が据わる前にしたし…
子どもの成長は人それぞれです。
育児書通りにはいきませんよ
育児書は参考程度ね😉

No.6 11/07/06 18:46
通行人6 

最終的にコップで飲めれば良いからストローで飲めなくても大丈夫ですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧