特定調停について

回答5 + お礼2 HIT数 681 あ+ あ-

悩める人( 28 ♂ )
06/11/09 11:51(更新日時)

初めて相談させて頂きます。消費者金融数社に借り入れがあり、支払いが困難になった為、相談施設や携帯サイトなどで検討した結果、特定調停を申し立てる事を決断しました。しかし現時点で支払い日を過ぎている金融会社が数社あり、督足の電話に対する対応について悩んでいます。仕事や費用の都合で申し立て書が提出できるのは、来週の月曜になりそうです。申し立てが受理されると取り立てが一旦停止するそうなんですが、受理されるまでの督足については自分で特定調停申し立てを考えている旨を業者につたえた方がよいでしょうか?電話相談のカウンセラーさんには無視するのもひとつの手段だと言われたのですが、会社等に連絡が行くとすこし問題と思い、かといって個人で業者に伝えるのは、業者側の威圧的な対応や殊更に取り立てに入られる気がして不安です。詳しい方おられましたらアドバイス是非よろしくお願い致します。

タグ

No.162900 06/11/09 00:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/09 05:45
お助け人1 ( 30代 ♂ )

のらりくらりが良いと思います。このサイト内を見て下さい。破産したいと言うと、どれだけ非難が出るか!ほぼ金融会社の人と思われますが。もうサル並みに金融幹部に取り立てと整理防止策を仕込まれてますから、ちょっとした新興宗教のようにしつこいですよ。いがいと銀行の人は紳士です。なぜなら銀行は倒されても保証会社からの代位弁済があるからです。サラ金はそれがない~だから必死なんです。自分たちが保証会社をつけてなくて、社員に凶暴な真似をさす、まるで悪循環なのはサラ金ですよね。サラ金には金策中と我慢して言うのが良いと思いますよ。専門家もそう言われたなら

No.2 06/11/09 08:15
通行人2 ( 40代 ♂ )

金策中てごまかしては?うちも払え無い時督促の電話で言うよ。それより俺なんか家に張り紙されたよ!金返せ!とね後大声で金返せてわめかれてます!ただ相手が個人だから止める手立て無い!それよりましかなぁ?

No.3 06/11/09 08:39
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

今は金融も厳しくなってるのでなかなか会社には電話はないんじゃないかと無視してたほうがいいかも

No.4 06/11/09 08:56
お礼

おはようございます。皆樣アドバイス本当にありがとうございました。大変参考になりました。また、相談にのって頂く事でとても心強くなりました。これから調停を進めて行くにあたり経過や相談などまたスレをたてさせて頂くかもしれませんが、よろしくお願い致します。本当にありがとうございました。

No.5 06/11/09 09:32
通行人5 ( ♀ )

私は昨日ダンナと特定調停の手続きに行ってきたばかりです。調停で金額や返済方法がハッキリするまで、ストップになってから もし☎が来ても 今手続き中ですとの事を伝えて下さいと言われましたよ。頑張りましょうね

No.6 06/11/09 09:57
レゲエ馬鹿 ( 20代 ♀ IUvpc )

私は自分で消費者金融に電話して『特定調停をするんで』って言いました😃今まで延滞してて何言われるかなって感じで、かなりドキドキしながら電話したんですが、どこの消費者金融さんも『特定調停』と言うと、『あっそうなんですか😃事件番号が分かりましたらまた電話ください😃』って感じでホッとしました💨本で読んだんですが、消費者金融の担当の人も延滞してる人から回収しないといけないけど、特定調停ってなると、その人達も回収できない言い訳になるから良いみたいです😃

No.7 06/11/09 11:51
お礼

沢山のアドバイス本当にありがとうございます。午前中に裁判所で書類の受取りと説明を受けて来ました。業者側には柔軟に対応して行きたいと思います。おなじ状況の方からもアドバイス頂き、感謝しています。お互い頑張って行きましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧