注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

専業主婦は手抜きしちゃいけないわけ?

回答39 + お礼5 HIT数 3343 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
11/07/11 11:15(更新日時)

専業主婦だから毎日洗濯しなきゃいけないんですかね?
毎日やらなくていいのを毎日欠かさずやらなきゃいけないんですかね?
仕事してたら週休2日、祝日休み、夏期、冬期に休暇もある。でも家事は毎日365日休みなし。
楽じゃないのに、楽してるなんて言われたくないです。

No.1631130 11/07/11 02:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/11 02:42
通行人1 ( 20代 ♀ )

休みたきゃ休めば?
あたしだったら休む!
やりたくない時だって人間なんだからあるよ…
毎日やらなくたって死にません。

No.2 11/07/11 02:48
通行人2 ( ♀ )

うちの会社は 夏休みはないし、冬の休みも大晦日と三が日だけです。

家事はキリがないですけど、まだ家に居られる分 楽だと思います。通勤がないし

新婚当初で、専業だった時、家に遊びに来た会社の後輩に「毎日が日曜日ですね」と言われました。外からの見方なんて、そんなものなんです。

働いて残業までしますと、家事は疎かになりがちですから、土日の料理は完璧を目指しています。

No.3 11/07/11 02:51
まるた ( 40代 ♀ 5qepc )

私は27年 専業主婦です✨
家事を日課にして楽しんでますよ~。
子供たちも成人して
夫婦二人ですが
毎日やってます(笑) 毎日きちんとすれば、午前中で掃除 洗濯は終わります。
でも手抜きすれば、翌日一日中家事に追われて嫌になりますから毎日やります。 休みが無い分
自分で休憩時間もとります。
楽ではないですが
社会に出て働くのより自由がきくので
私には合ってる✋
但し、買い物が大嫌いですから
生協で共同購入してます(笑)

No.4 11/07/11 02:52
お礼

ありがとうございます。
金曜日に旦那が帰ってきて、仕事でミスしたのかなんなのかしらないですが落ち込んでて
〔そんな落ち込んだってしょうがないやん⤴月曜から帳消しにするくらい頑張ればいいやん✨〕
と励ましたら、専業主婦は楽してていいよね。やらなきゃいけないことも後回しにしても手抜きしても誰にも怒られないしね。
みたいに言われてかなりむかついてます。

No.5 11/07/11 02:53
通行人5 

誰かに何か言われたの?
手抜きでも家族が幸せならいいんじゃない?

楽でいいじゃん
人生楽しんだ者勝ち!

私は子持ちで正社員(勿論フルタイム勤務)だけど楽だよ😊
洗濯毎日やるよ。料理も掃除も。
顔洗って、歯磨くのと同じ(笑)

楽にいこうよ😊

No.6 11/07/11 02:55
通行人6 ( 30代 ♀ )

家事は仕事じゃなくて、生活だから手を抜いてもいいんじゃない?
これが、家政婦として雇われての仕事なら手抜きできませんけど💦

No.7 11/07/11 03:14
通行人7 ( ♀ )

旦那さんの言うとおりだと思うけど💧

No.8 11/07/11 03:14
働く主婦さん8 ( ♀ )

励ましの言葉にイラッときたのかな?

主婦を含め、何の仕事もそれなりに大変なんだけどね~

No.9 11/07/11 03:15
通行人9 

誰に言われたら知らないが 個々の考え方で良いんじゃない?

専業主婦は こうあるべきなんて決まりや法律は有りませんよ。

No.10 11/07/11 03:21
まるた ( 40代 ♀ 5qepc )

旦那さんにイヤミ言われてムカついたんだ💧
しかし、主さんは旦那さんのように
稼げますか?
稼げるなら主婦交替すればいい。
私は絶対、無理💧(笑)
主人に感謝感激雨あられ✨してます。

No.11 11/07/11 05:46
専業主婦さん11 ( 30代 ♀ )

旦那さんに仕事のアドバイスはあまりしないほうがいいと思います

家事と違って、今日出来なかったから明日頑張ればいいってもんじゃない仕事が沢山あると思うから…

ましてや、そこに人間関係なども入ってくる問題もありますしね!

ただ黙って聞いてあげるのが一番です

下手にアドバイスされて旦那さんもついつい言い返してしまったのでは?

家事は効率よくやれていれば、料理以外毎日やらなくてもいいと思いますよ😃

No.12 11/07/11 05:49
通行人12 ( ♀ )

手抜きしちゃいけないなんておもわないが、家事を働いてる8時間と一緒じゃないでしょ。
洗濯なんてスイッチ1つだし、干して畳むのにたいして時間かからない。
ご飯も掃除も全て機械使わないでやったら時間かかるけど。

洗濯で毎日洗濯板使い全て手でやってるなら大変だなぁって思うが、今の家事事情で何がそんなに大変なんかはよくわからん。
8時間365日ずっと立ちっぱなし動きまくってるわけないし。
合間に携帯いじくり、テレビ見ながらでも家事したり、色々ですから。

No.13 11/07/11 06:12
通行人13 

賢い妻はそんな励まし方しない💧

No.14 11/07/11 06:18
お姉さん14 ( ♀ )

でも育児、家事 更には仕事もしてる主婦の方もいます。
そのような方に比べたら 休む時間もあるしあなたは楽だと思いますよ。
あくまでスレを読む限りだけど。

専業主婦に向いてないみたいだし 働いたらどうですか❓
又 家事が楽じゃない大変だ とは どんな家事をしてるんですかね。

私は主婦で短時間パートしかしてないけど 洗濯は毎日するし家事が 旦那の仕事より大変だ なんて思った事ないですね。

他の方も書かれてるように そんなに働いてる事が楽だと思うなら あなたが旦那さんと同じだけ働き
稼いだら如何ですか❓
随分と手前勝手な考えと感謝を忘れてる人ですね。

No.15 11/07/11 07:06
通行人15 ( 20代 ♀ )

旦那さんの言い方にムカつくのは分かるけど、言ってる事は間違ってないし、その前の主さんの励まし方にも問題があると思いますよ。
主さんがそんな言い方しなかったら旦那さんの台詞も出てこなかったと思うし…

仕事では小さなミスでも信用をなくしてしまう事もあるし、なくした信用を取り返すには大変な労力が必要です。
そんな「月曜から頑張れば~」みたいな簡単な話じゃないんですよ。
その点、主婦は料理で砂糖と塩間違えても作り直せるし、洗濯で洗い忘れがあっても明日できる。
24時間休みなしだけど、24時間いつでも休める。
外で働く人と比べるのが間違いですよ。

でも洗濯や掃除は毎日やる必要ないんじゃないですか?
掃除はちゃんとやっていればそんなに汚れないし、洗濯物が少なければ2日分まとめてやれば節水・節電にもなります。

No.16 11/07/11 07:20
通行人16 ( 30代 ♀ )

ムカつく気持ちも分かるけど、旦那をキゲン良く仕事に行かせて稼がせるのが主婦の腕のみせどころだよ❗😄
男はバカだから、上手に転がしましょう‼😆✌

No.17 11/07/11 07:22
通行人17 ( ♂ )

被害妄想。賢い主婦になって下さい。しっかりやっていかに楽するかじゃないですか?

No.18 11/07/11 07:29
働く主婦さん18 ( ♀ )

家事は365日休みなしでも
自分のペースで出来るし
やり方次第では、ゆっくり出来る時間も持てると思います。

でも家事って、評価する人が家族しかいないから、そんな風に言われたら悲しいね。

イヤな事があって、主さんに甘えちゃったんだと思います。
あまり深く考えずに家事も程々に頑張りましょう😊

No.19 11/07/11 07:30
通行人2 ( ♀ )

あぁ、そのような「いきさつ」が…。

男の人の仕事の愚痴には、「具体的なアドバイス」をしちゃいけないんですよ。

大変なんだね、いつも家族のためにありがとね、っていう顔をして、聞いていればいいんです。

No.20 11/07/11 08:02
通行人20 ( 30代 ♀ )

13さん15さん辺りに同意。

横レスだけど、私はフルで働いてるけど、この時期はシーツとパジャマは家族4人分毎日洗うので、汗をかくこの時期「洗濯を毎日しなくてもいい」という生活スタイル自体が不可解。
主さん、びしょびしょに濡れた使用済みバスタオルも洗わずに一日以上置いとくの?臭くなりません?

No.21 11/07/11 08:04
通行人21 ( 20代 ♀ )

子供がいるとやっぱり大変なんだろうけど、私はまだ子供いなくて、仕事も週4日の一日3時間だから殆ど専業かな。

あくまでも私の場合だけど、専業って凄くラクだと思う‼
自分のペースでやれるし、誰にも叱られない。
好きな時に休息して好きな時に食べて、テレビだってみれる。
少し頑張って効率良くやれば、お出かけもできる。
うちの場合、ダラけてても旦那は何にも言わないから特にかな(^_^;)
外で働く旦那の方が社会に揉まれてめちゃくちゃ大変だと思う。

私は実際にラクだから、専業はラクと言われても『そーだよーごめんねぇ』と思うし腹立たないな😃

No.22 11/07/11 08:17
通行人22 ( 20代 ♀ )

そんな事いうなら
兼業主婦はなんなんだって話になる。

まぁ働いてない主にそういうアドバイスしてもらいたくないとムカって頭にきたんでしょうね。

私ももしそう言われたらムカってきますし。
もう少し賢くなったらいかがですか?

No.23 11/07/11 08:21
専業主婦さん23 ( 40代 ♀ )

仕事の苦労は所詮私ら主婦にはわかんないから😁「いつもしんどい思いさせてごめんね💧働いてくれてありがとう✨」と言って好物作ってあげてよ😊男のひとは意見を聞きたいわけじゃないみたいだよ😉いつか「いつもありがとう」とご主人も言ってくれますよ😊家事はエンドレスでうんざりだけど💧お互いがんばろ~👍

No.24 11/07/11 08:26
通行人24 ( ♀ )

13さん15さんに同感💧

No.25 11/07/11 08:29
通行人25 ( ♀ )

毎日洗濯しないで放置すると下着とか汗でカビるよ。それとタオル類もカビるよ。気が付いてないだけでね。

専業主婦が大変だと感じる人は、独身のとき楽しててそれに慣れてしまってるのも関係しているのではないでしょうか?
独身のときの楽さと、今までやらなくてもよかったのに結婚すると急にやらなければいけなくなる家事のめんどくささとのギャップで専業主婦でも大変だと感じてしまうとかって今の人の傾向ですかね。本当にしんどいのはフルで働いている上に旦那が何もしてくれなくて一人で3役くらいこなさなければならない兼業主婦でしょう。
昔から実家でも色々やってたとか、早くから一人暮らしで自立してたとかで慣れていると専業主婦は楽だって自ら思えるから。

No.26 11/07/11 09:30
お礼

ありがとうございます。
あまりにずーっと落ち込んでいるのでつい、言ってしまいました。
金曜日から今朝まで会話なくため息ばかりついていました。
いくら嘆いてもやってしまったんだから仕方ないし、切り替えていくしかないんじゃないですかね?
私は仕事は100%じゃなく80%くらいでいいやと考えているのでいつまでも引きずる旦那を見て建設的じゃないなぁと感じてしまいます。

No.27 11/07/11 09:31
通行人27 

主さんの励まし方に問題あると思うよ~
自分が真剣に悩んでる事になんも実情知らない人が「そんな事で悩んでもしかたないよ~😊」って言われたら イラッときませんか?なんにも知らないくせに・・・って 思って 旦那さんもつい嫌味の一つも言いたくなったんじゃないかな?

あと、洗濯の話は私も毎日しません。水もったいないし。
私は専業主婦だけどハッキリ言って手抜きしてるよ~ 今暑いし面倒くさいし💨料理だって毎回頑張ってないし 惣菜買う時もあれば 土日は外食とかだし 掃除だって毎日してない。汚れないし。
「毎日するべきですよ」って他人に言われたら これからは毎日するんですか?家事なんて他人は誰も見てないし 家族からなんも文句出なければ いいと思います。私は夏は嫌いだし、最近は昼間は、家事はそこそこでクーラー効いた部屋でTV見ながらお菓子食べて昼寝したりしてますが 旦那もなーんも文句言わないし、家族がいいならなんでもいいんですよ🎵

No.28 11/07/11 09:41
通行人28 ( ♀ )

私も専業だけど、旦那さんの言う通りだと思いますよ。
洗濯を一日しなくたって、次の日に自分がちょっと大変なだけですから。仕事となるとそうはいきませんよね。

主さんみたいに家事は365日って言う人いるけど、まさか一日中家事しているわけじゃないし。一日中家事に縛られているようなそこまで要領悪い人いませんよね。

旦那さん落ち込んで疲れてたんだから、そのぐらいの発言おおらかな気持ちで流してあげましょうよ。旦那さんと張り合ってどうするんですか。したてに出ていれば上手くいくんですから。

No.29 11/07/11 09:46
通行人29 

…仕事は80%でいいと思う主さんがオカシイよ。
お金もらうなら全力で行きませんか?
男なら100%が普通だし。
そういう言い草が旦那もムカつくのかもね。

No.30 11/07/11 09:52
通行人30 ( ♀ )

毎日の洗濯を大変だと感じてる人に仕事のアドバイスをされると、私も内心腹が立ちます。主さんは仕事の失敗を軽く考えすぎているけど、取り返しのつく失敗とそうでないものがありますし、会社全体や取引先に多大な迷惑をかけて、これからフォローのために毎日いろんな方々の労力を消費することになるとしたら、軽々しい激励は逆効果でしょう。

No.31 11/07/11 10:00
お礼

ありがとうございます。
お金もらってるからこそ、80%くらいがちょうどいいと思います。がむしゃらにやって確認を怠るよりは。

取り返しつかないことしたからって、ずっと悩んでていいことありますかね?

毎回、毎回休みの日にずっとへこんでられると鬱陶しいんですよね💧

No.32 11/07/11 10:04
通行人32 

主さん、私、洗濯大嫌いです(笑)
子供が多いので一日サボると大変なことになるからやりますが…
365日、休みという休みはありませんが自分で時間を自由に使えるから…
でもたまに旦那は休みの日は好きな事してるの見ると良いなぁと思ったりもします。
毎日、家事、育児…
ユックリ休めるのは病気の時だけ…昼間も電気代考えるとエアコンつけられないし…
要領が悪いと言われたらそれまでなんだろうけど…
専業主婦は責任がないから楽と言われるのは嫌ですね。
旦那さんもちょっとイライラしてたんでしょうね。
手抜きはしても🆗ですよ😄
頑張れ⤴⤴

No.33 11/07/11 10:05
働く主婦さん18 ( ♀ )

きっと、なかなか割りきれないような失敗をしてしまったんだよ。

主さんが旦那サンの一言にショックを受けて割りきれないのと一緒だよ。

主さんが言った事を主さんが実践すればいいじゃん😊

旦那サンが元気がなくても
主さんはいつも通りの主さんで居ればいいさ~👍

No.34 11/07/11 10:21
主婦(38才) ( i6iuCd )

主さん、はじめまして。


旦那さんが、主さんに 「専業主婦は、楽でいいよね。」と言った言葉は、きつかったかもしれませんが、主さんも、旦那さんにたいして、『外での仕事は、100パーセントでなくても、80パーセントでいい』という考えは、あまり 好ましくないと思います。



外での仕事は、ミスしたり、手抜きしたりすると、社会からの信用をなくすからです。



旦那さんも、そこまで悩むということは、きちんと仕事にたいして、熱意のある、まじめな旦那さんなので、本当に、いい旦那さんだと思いますよ。



ただ、主さんも、一生懸命 家事をがんばっていらっしゃって、旦那さんを、ささえていらっしゃるようなので、主さんの 日々のがんばりを、旦那さんに認めてもらいたかったのですよね。



主さんも、家事を 一生懸命 がんばっていらっしゃるようだから、また、主さんが、旦那さんに、おいしくて、健康的な食事を作って、旦那さんが食事が終わったあと、主さんの旦那さんに理解してもらいたい素直な気持ちを手紙に書いて、旦那さんに手紙を渡すのは、どうでしょうか?

No.35 11/07/11 10:25
主婦(38才) ( i6iuCd )

続きです。



主さんは、家事をがんばっていらっしゃって、本当に 素敵な奥さんだから、自分に自信を持ってくださいね✨✨。



でも、どうか、無理はしないで、自分も、たいせつにしてくださいね。

No.36 11/07/11 10:28
通行人36 ( ♂ )

21番さんのレスに同意。

他人ばかりが集まっている会社とは全然違う。

No.37 11/07/11 10:42
お礼

ありがとうございます。
もちろん旦那には80%でいいとは言ってません。
私は退社するまでは課長として働いていました。そこで学んだのは仕事ではがちがちになってやるより、ある程度ゆとりを持つことが大切です。
そうすることでミスが少なくなり、のびる社員が多かった。もとから怠けぐせの人には効果はないですが。

No.38 11/07/11 10:48
通行人38 ( ♀ )

『頑張りゃいいじゃん』 この言葉きついですよね。
夫婦って【誰かの為に一生懸命出来る事をする】から夫婦なのではないの?
結婚して20年私はずっと専業主婦ですが、同じ専業主婦として主さんには共感持てません。

一つ一つにこだわる奥さんて、旦那さんお疲れでしょうね…
【鈍感力】を身に付けては如何でしょうか?

No.39 11/07/11 10:48
通行人39 ( 30代 ♂ )

やりたくなきゃ
まいにち洗濯しなくて済む、
楽してると言われたら行動で示すより口答えで済んでしまう。
会社勤めよりは
逃げ道があるから楽ですよね。

No.40 11/07/11 10:50
専業主婦さん40 ( 30代 ♀ )

育休中主婦です。妊娠9ヶ月までフルで兼業してました。

フルで働いていた頃は確かに休日があったけど今は育児があるので休み無しです。

が、どう考えても一家の大黒柱は大変ですよ。80%の仕事でも飯は食べれるかもしれないけど、養っていかなきゃいけない人がいるなら必死にもなりますよ。

嫌だからって簡単に辞められないし。自分のためだけじゃなく家族のためにも働いてるんですよ。
真剣にやっているからこそ、落ち込むんじゃないですか❓


必死で仕事したことありますか❓❓私はあるから家事の中の洗濯なんて「大変」の比になりません。

家事なんて失敗して上司に怒られたり会社の損失になるようなことも無い。プレッシャーは皆無だし、自分の自由がきくし。

きっとご主人の仕事に対して軽く考えているのが伝わってしまったんでしょう。

ご主人に対して、いつも大変だね、ありがとうって気持ちをいつも持つことと、家事は仕事のように決まりごとに沿ったやり方でなければいけないわけじゃないので自分なりに工夫していけばいいと思います。

No.41 11/07/11 11:05
通行人38 ( ♀ )

課長さんまで社員の為に働いた貴女が、専業主婦になって旦那さんの大変さが解らないなんて…
怠け者にはきかない…など
結局貴方は、その時の自分自身の状況の価値観を馬鹿にされるのが嫌なだけなのですよ。
自分自身が上でいたいのですよ。

No.42 11/07/11 11:10
通行人29 

大卒で課長で何年働いたの?
そんなに人の使い方を心得てるなら、旦那の事も上手く扱えばいいのにね。

賃金もらっても80%
結局 専業主婦は無給だから、主さんは0%の気持ちで家事してるんでしょうね。
それを旦那に言われて図星だからムカついたんじゃないの?

イタタタWWW

No.43 11/07/11 11:14
通行人43 ( ♀ )

たかが勤続数年で課長になれるような会社と一般企業を同じに考えない方がいいですよ。
仕事に対するあなたの持論が通用する会社だけではありませんからね。
旦那さんはあなたの部下ではありませんけど、出来た上司ならもう少し違う対応があったはずです。課長さんの経験が生かされてませんね。
自分が学んだこと、知識が全てではありません。

お勤めの経験があるのなら、家事が大変だとは感じないと思います。
よっぽど楽なお仕事だったのかしら?
ここには先輩専業主婦の方がたくさんいますから、あなたが大変だと思う具体的な家事のコツを教えてもらうといいですよ。

No.44 11/07/11 11:15
お礼

ありがとうございます。
大卒じゃないです。中卒です。課長としては3年ほどやってました。
大卒じゃなきゃ課長になれないんですかね?
一生懸命やることは大切だけど、それでまわりが見えなくては意味がないでしょう。
旦那が怠けてるとは思わないですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧