注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

小学一年生で

回答5 + お礼5 HIT数 1512 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
06/11/09 15:30(更新日時)

(長文です)いじめってある❓幼稚園、保育園の延長で、イジメについて、まだよく理解せずわからない言い合いの喧嘩のようだと思ったりしますもしますが… その辺のところ親ってイチイチ出てきて相手親にイジメだと言い電話します❓
私は子供が一年生のうちはイジメてくると自分の子供が言っても相手側には電話は、しません親です。
無関心ではなく、多少言い合いをして子供たくましく成長していくものだと思っているからです。      言われて嫌な事は相手には言わない事等学んでいって親が自分の子供に教えたりしていく段階ではないでしょうか❓❓       皆さんは、どう思います❓相手側に一方的に電話かけれます❓
私の周りのいろんな保護者の方は、みんなかけないと言います。子供同士の喧嘩に、ましてや小一… 親は出てくるものじゃあないと言ってます。
私も同感ですが…
お返事よろしくお願い致します。

タグ

No.163123 06/11/09 00:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/09 00:45
匿名希望1 ( ♀ )

私ならしばらく様子を見て集団でされていて子供が追い詰められているようなら学校に相談します。大概、子供同士の喧嘩ですぐ仲直りしますけどね。

No.2 06/11/09 00:48
通行人2 ( ♀ )

私も、いきなり相手の親に電話はしません。ただ、いじめによる自殺が多いし、いじめと分かれば早く対処する必要があるのかなとも思います。

No.3 06/11/09 01:03
通行人3 ( 40代 ♀ )

😫困った父兄ですね,やっぱりいきなりは無しですよね相手のお母さんが被害妄想的になっておられるのでは❓一度先生に話されてみては❓

No.4 06/11/09 01:08
お礼

>> 1 私ならしばらく様子を見て集団でされていて子供が追い詰められているようなら学校に相談します。大概、子供同士の喧嘩ですぐ仲直りしますけどね。 ありがとうございます。そうですよね。
そうなれば、まず学校ですよね。兄弟上の子供達の時も一年生の頃は日にち過ぎれば仲直りしてケロッとしてました。ありがとうございました。

No.5 06/11/09 01:24
お礼

>> 2 私も、いきなり相手の親に電話はしません。ただ、いじめによる自殺が多いし、いじめと分かれば早く対処する必要があるのかなとも思います。 ありがとうございます。そうですね。いじめは、いけないことですものね。うちは電話があった側なので親子共々等謝りました。
相手側は、あまり?!謝らない、お子さん父兄らしいです。💧 いろいろあって父兄の方、多少は反省しているようです。ありがとうございました。

No.6 06/11/09 01:48
お礼

>> 3 😫困った父兄ですね,やっぱりいきなりは無しですよね相手のお母さんが被害妄想的になっておられるのでは❓一度先生に話されてみては❓ ありがとうございます。長文です。本当に困りました。大変でした!気持ち的に相手側の方は、そのように感じました!!先生にあったことを相談しました。    今ふと改めて思うと先生が上手く先方さんに言えなかったのか?!挑発してか?余計にヒドイお叱りの電話を相手側の父兄から数ヶ月後受けました💧
先生を攻める気は、ありませんが普通に、あったことを伝えました。
私が結構、精神的にまいっていたので先生焦ったようでした。
後日学校のプリントで良い知らせがありました。かなり立ち直りました。先生に感謝です。
長文のお礼になりすみません。読んで下さってありがとうございました。

No.7 06/11/09 03:57
通行人7 ( 30代 ♀ )

ほおっておくとイジメはエスカレートしますよ☝うちに1年生👩がいますが同じマンションの上の階の2年生👨にイジメられてます。近いから直に文句言いたかったけど、学校に連絡した方がいいと言われたので学校に連絡しました。その方がこたえると思ったし。

悪質で💢娘に死ね😜とか暴力は当たり前💢私は冗談でも死ねとか言うのも言われるのも嫌いなので💢すぐにチクり親が呼び出しされてました。うちにも謝罪に来ましたがやはり許せません。イジメる子は家庭環境がおかしいに違いないから😣実際その家は最近離婚していてポストに名前2つになってたし毎日母親の罵声が聞こえます💧

No.8 06/11/09 10:31
お礼

>> 7 ありがとうございます。長文です。そうですよね!敢然たるイジメだったら早急に対処すべきですよね☝お気持ちわかります。
ウチの場合は一年生同士でして💧どこでもいろいろとある程度の内容でした。     そちら様の内容の言葉は凄いですね☝💧  ウチの相手側は保育園の時から少し?!問題があるようなお子様みたいで😣相手側の親は付き添いでショッチュウ学校に行っていたようです💦         そちら様も大変でしたね😭イジメ問題は学校側にも責任があると思いますから学校側へ言うのは適切かと思います。
ウチの相手側は、学校に言ってもわかるかしら~って、ウチに対して引け目を感じてるかで言えなかったのか… 親の単なる、ウチに対するイジメにも多少感じました☝
相手の親がウチの家族と仲良くなりたく優しさよそおう電話がことの始まりか?私は結構、有難く受けとめて聞かれたことに対して等話しを数回電話等でしました。
あまり親しくもなっていないのに😔後に気がたっての電話でしたから💦学校側からの方が事は丸くおさまりやすいかと思います。
読んで下さってありがとうございました。

No.9 06/11/09 12:54
通行人7 ( 30代 ♀ )

子供のケンカに親は出るなと言うけど、悪質なイジメの場合は親が助けてやらないと☝まだ小さな子供では殻に閉じ籠ってしまいます、改善は早くするのをおすすめいたします。

うちの娘は外で遊ぶのが大好きで💕外で遊びたいのにいつも上の階の子供が遊んでいて『○○君がいるから出たくない』と💧💧💧娘は外で遊べない子になってしまいました。
引っ越しなど考えましたが田舎なので近くにマンションなどなくて、引っ越しすれば転校が確定してしまうんです。すごく悔しいけど泣き寝入り状態です💧

うちのマンションは管理会社が言うに既婚者しか入れないシステムなので離婚したのなら出て行ってくれと毎日祈ってます🙏

主さんもお子様を守ってあげて下さいね😹

No.10 06/11/09 15:30
お礼

>> 9 ありがとうございます。長文です。悪質なイジメは特にいけないですね!
そちら様も困った問題抱えてますね💧
ウチは、かかってきた電話の話の内容の程度差にあきれましたよ😣💦
明らかにウチに対するヒガミ根性丸出しって感じで… 素直に聞いてましたが…😚
相手親は指導したいタイプの方でした。💦💦近くにそういう人がいると本当に厄介なことです。
まるで😠姑みたいでした。子供守りたいですよね。相手の親自身が一番になりたいお節介タイプのようです。少々のお付き合いで疲れましたわ~🙆💦
近所は挨拶ぐらいが調度いいです。
読んで下さってありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧