母乳と睡眠

回答2 + お礼0 HIT数 1565 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
11/07/12 20:22(更新日時)

生後17日です。とにかくよく寝ます…足裏刺激をしてもオムツ変えていても起きません。午前11時におっぱいを吸ったきり寝てます。さっき口をあけてモゴモゴしてたから、名前を呼んだらちょっと目を開けたから乳首を口にいれたら歯茎で挟まれ拒否されました。あれから口をかたく閉じて寝てます。こんなに寝るのでしょうか❓あまりにも飲まないから成長が心配です。おしっこ・うんちは1日5から7回くらいあります。1日中、寝ていて楽で良いなと言われるぐらい。起きても10分ほど吸ったら寝てしまうから、仕方なく3時間前後で搾乳して哺乳瓶を口元にもっていき吸わなかったら捨てています。どうすれば良いのでしょうか❓はじめての育児で分からなく困っています。赤ちゃんは女の子です

No.1632103 11/07/12 17:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/07/12 19:52
通行人1 ( 30代 ♀ )

こんばんは
私にも4ヶ月の男の子がいるんですが、主さんの赤ちゃんと一緒で、新生児の頃からよく寝る子です。

入院中は、どうしてましたか?
新生児は、一度に飲めないし疲れて寝ちゃうんですよね。
おしっこが6、7回出ていれば足りてると言われたけど、暑い時期だし心配になりますね。

あまりに起きない時は足裏 くすぐって起こして飲ませてました。

でも、おっぱいを しっかり飲んでる様子があって
おしっこも出ているなら大丈夫じゃないかな?

体重も計ってみるといいですよ。

うちの子は、さすがに2ヶ月くらいまでは夜中の授乳がありましたが、今じゃ
10時間くらい寝ますよ~

心配しすぎないで、よく観察して大丈夫そうだったら『ママ想いの良い子💓ラッキー』くらいに ドーンと構えて一緒に寝ちゃいましょう。
いつ寝ないようになるか 判らないですよ~😁

もうすぐ1ヶ月健診ですよね、そこで相談されると良いかもですよ~。

No.2 11/07/12 20:22
通行人2 ( 20代 ♀ )

新生児は良く寝るよ⤴私は病院から3時間ごとに起こしてでもあげてって言われ、なんとか起こしてました。母乳は搾ったら捨てずに冷凍保存した方がいいですよ❗もったいない💦専用の保冷パックは薬局に売ってます☆

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧