注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

理不尽な注意

回答4 + お礼0 HIT数 1745 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
11/07/15 13:13(更新日時)

揚げ足とりのような注意をされます。アパレルですが検品時、レ点がひとつついて無かったとか…しょうもない内容ばかり。
接客業なので基本はお客様に不快な思いをさせない、金銭的なミスがない等々には細心の注意を払っています。実際そういったミスやクレームは一度もありません。


上司はそういうミスが度々。配送先を間違えたり、二点のところひとつしか商品を配送しないとか…私が知る限りでも最近だけで数件あります。
自分がミスすれば笑って都合良く言い繕います。

私がレ点をひとつ忘れただけで(数量自体は合っていました)目くじらを立てて怒ります。この程度のケアレスミスでこんなに怒るのが不思議です。自分のミスのほうが数段酷いです。


いつも言い返しせず黙っていましたがそろそろ限界。あまりに理不尽な場合、上司といえど意見してよろしいでしょうか? 皆さんなら言いますか? 私が大人し過ぎて舐められてるのかと思えて。

タグ

No.1633751 11/07/14 23:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/07/15 09:28
通行人1 ( ♀ )

仕事において‘このくらいのミス’というのはナシだと思います。

普通はミスしないのが当たり前では?

で、ミスばかりする上司に怒られるからますます頭にくるのはわかりますが、 ‘私が少しミスしたくらいで…’ は違うと思います。

意見すると言っても上司だから‘でもあなたもいつも○ってミスをしてますよね’じゃ、ミスの擦り合いですよ…。

消費者の立場から言うと レベル低いなと思ってしまいます。

No.2 11/07/15 10:06
お助け人2 

縦社会の企業勤めには向いてない人だと思います。起業したり個人プレーの仕事に転職をおすすめします。

あまりにも相談内容のレベルが低すぎますから。 文面から、あなたはコアコンが高いとは思えません。そんな人に必要なのは謙虚さです。

No.3 11/07/15 11:05
通行人3 

世の上司なんかそんなもんです。
店長とかだとお山の大将になってる奴が多いかも。

No.4 11/07/15 13:13
通行人 ( 20代 ♀ VV4sc )

私もアパレルです

うちの店長もまったく一緒ですよ

以前意見してみたところ
『口答えするな、下の人間は普通ははいはい言うこと聞くものだ』と言われまして

以降黙ってきいてます

とりあえずミスしないように気をつけて
怒られたら笑って『すみませ~ん』と流してます

一通り怒ったら気が済むんですから
それが一番です🙆

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧