注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

妊娠初期、して良いこと悪いこと

回答4 + お礼1 HIT数 1991 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
11/07/15 16:04(更新日時)

最近、妊娠が発覚しました😊💖
散歩に毎日1回は行こうと思っていますが😃気をつけたほうが良いこととかありますか⁉
また、お家がマンションの3階なんですが💦登りがけっこうキツいです💦エレベーターとかないんです😭大丈夫ですかね⁉
気分転換になにかしたいんですが妊娠して神経質になり、なかなかできません💧車に乗るのは避けたほうが良いですか⁉
何個も質問すいません😱どなたかアドバイス下さい🙏お願いします😚💦

タグ

No.1633912 11/07/15 09:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/15 09:28
通行人1 

激しい運動やすんごい頻繁な長時間の運転とかしなきゃ大丈夫ですよ。
毎日、普通の生活でオッケー玽

良い事は栄養あるご飯と睡眠。葉酸サプリメントを摂取昀

ダメな事は酒、タバコ、カフェイン(一日2杯程度なら大丈夫)薬を控える。
冷たい飲み物や子宮を冷やすような格好は控える。
転びやすいヒール靴は控える。

妊娠おめでとう嵂

No.2 11/07/15 09:54
働く主婦さん2 ( 20代 ♀ )

妊娠おめでとうございます✨🎵

妊娠の経過に問題がなければ、注意する事は酒・タバコ・薬・ビタミンAの摂りすぎくらいです☺

薬も物に寄っては、常用しなければ市販のでも大丈夫なんですよ🎵

私が行ってた産科なんて、ランニングしても良いって言ってました😲

うちは田舎なので、出産前日まで運転してましたし☝

でもしたい事、気になる事は、その都度お医者さんに聞いてみた方がよいですね💡

No.3 11/07/15 11:45
通行人3 ( ♀ )

私も妊娠中ですが、 初期は妊娠したからと色々神経質に考えがちだけど 普通の生活してれば良いと言われました。つわりが始まったら色々制限されるしあまり考えストレスになることがいけないと言われましたよ。
まぁ お酒など当然のことは注意されましたが。

No.4 11/07/15 13:34
お礼

皆さん色々な意見ありがとうございます☺一括で申し訳ありません😣

普通に生活します😚もう5週になります😃つわりはまだですが、つわりはいつから《なん週から?》ありましたか⁉😚💦💦

No.5 11/07/15 16:04
通行人5 

激しい運動でなければ運動した方が良いです。
妊娠中は太りやすくなる為
体重を管理する為にも散歩などした方が良いです。
病院で安静と言われない限り
重い物を持ったり激しい運動以外普通の生活で大丈夫です。
服装は体の冷えない物でヒールは低めのモノにして下さい。
階段は安産のタメにも病院で推進されてます。
上がり下がりは足元に気を付けてして下さい。
車に乗るのは問題ないですが自転車は避けて下さい。
あと悪阻は個人差があります。
初期で悪阻ある人もいれば後期になって悪阻ある人もいます。
体質によっては悪阻が全くない人もいます。
(私は2人子供いますが両方悪阻がありませんでした。)
個人差があるのでいつ頃とは言えません・・・
もし主さんが悪阻がない体質でしたら
体重管理をカナリきつめににした方が良いですよ。
悪阻ないと少し気を抜いただけで凄く増えます。。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧