注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

悩んでます

回答6 + お礼4 HIT数 1355 あ+ あ-

悩める人( 26 ♂ )
11/07/16 23:03(更新日時)

相談です。今月の初め仕事で接客ミスをしてしまい上司の怒りをかい、『やる気ないやろ!?帰れ!』と言われひたすら謝り続けていました。しかし上司は『帰れ、もう来なくていい、うっとうしぃ!』と言われても謝り続けていました。しばらくすると上司が電話で本社に連絡し社長に『〇〇(私の事です)なんですけど態度が悪い、ちょっと来て下さい』と電話で話して、しばらくすると社長が来て事務所に呼ばれ、同じく『もう帰れ!もう辞めてくれ』と言われました。それでもずっと二時間くらい謝り続けていました。全然話も聞いてくれなく、しぶしぶその日は帰りました。次の日も出勤したいのですがどうしたらいいのでしょうか教えて下さい。

タグ

No.1634640 11/07/16 13:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/16 13:12
通行人1 ( ♂ )

具体的にはどんな接客ミスだったんでしょう?

No.2 11/07/16 13:25
お礼

接客ミスはお客様が『〇〇ってある?』って聞かれ『ありません』と答えてしまったんです。

No.3 11/07/16 13:27
通行人3 

上司が社長に電話しただけで社長がくる?
社長って安っぽくないはずなんだけど、そんなにとてつもない損害を会社に与えたの?
ましてや社長が社員に出社するなと罵声浴びせるならそりゃ会社としてどうかと思うけどな。
そこまで言われたなら身を引いたが無難と思う。仮に継続できたとしても主さんの心にキズ残すし、またやらかしたらと焦るだろうし、好転に期待薄と思う。

No.4 11/07/16 13:34
OLさん4 ( ♀ )

もう無理と思いますが。
教えれば育つ人材だと思えば手放さないですよね。
頼むから辞めてくれ=会社に損害を与える可能性有りと思われてるのでしょう。

No.5 11/07/16 13:39
お礼

>> 3 上司が社長に電話しただけで社長がくる? 社長って安っぽくないはずなんだけど、そんなにとてつもない損害を会社に与えたの? ましてや社長が社員に… 回答ありがとうございます。しかし自分はこれで転職が二回目。今の仕事は勤続三年目に入る直前で出来れば辞めたくないし、やりがいもあります。しかし事務所で社長、上司供に『辞めろ!向いてない』と言われました。どうしたらいいかも分からず次の日も出勤するつもりでしたがまたその度に社長を呼ぶかもしれないし、他の同僚にも申し訳なくかも知れないと思いずっと今は家にいる状態です。どう行動したらいいかがわかりません。

No.6 11/07/16 15:02
通行人1 ( ♂ )

退職が決定するまでは毎日出勤したほうがいいよ。
このままだと自己都合退職になる。

ミスがこれまでのセンスのなさを確信させたのか、
さらに自己都合退職してくれと思っているのか。
でも三年もいて急にそんな言い方になるのが違和感。

少なくとも会社都合退職になるなら、会社の筋は通ってるけど、
なんとなく怪しい。
毎日出勤して、帰れと言われれば帰ればいい。
その足で労務問題の弁護士相談もはじめたほうがいい。
もしかしたらミスにかこつけてリストラしたいだけかも。
会社の業績どうなの?

No.7 11/07/16 15:26
お礼

>> 6 会社(お店)なんですが業績は相当ではないですが赤字です。言われた後はどうしたらいいのか解らず言われた日から出勤はしてません(解雇するなら後で書類とか送ってくると思ったから)。しかし何の連絡も無く、こっちから電話した方がいいのかとも思ってます。しかしどうしたらいいのかが解りません。それか次の日も出ていればまだ在籍出来るチャンスはあったんでしょうか。ちなみに社長には口頭で『解雇』と言われました。(書類は無し)

No.8 11/07/16 15:48
通行人8 ( ♂ )

結局二週間くらい休んでるわけですよね⁉

会社は解雇予告して30日経てば普通に解雇できますね😌

職安行ったらどうですか⁉

No.9 11/07/16 16:45
お礼

>> 8 辞めるにしても最後まで出勤した方がいいのでしょうか。今日にでも上司に連絡をいれようと思っているのですが…

No.10 11/07/16 23:03
タカ ( 20代 ♂ G35Cw )

そんなブラック会社辞めて新しい会社を探した方が良いよ。俺なら帰れと言われたら、帰ろうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧