注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

変わってしまった友人

回答5 + お礼4 HIT数 2747 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
11/07/19 22:19(更新日時)

高校時代の友人のことで悩んでいます。

高校生の頃は美人なのに気取ってなく、謙虚で優しい子でした。私が辛いときに一緒に悩んで泣いてくれたり楽しいときはおもいきりはしゃいだり、友達って素敵だなと心から思えました😃

しかし高校卒業と共に彼氏ができ、たくさん飲み会に行ったりするようになってから少しずつ変わってきました😢

美人で愛想もいいのですごくモテるのですが私に対して上から目線で接してくるようになりました😠💦

地味に傷付くことを平気で言ってくるようになったり、決して美人ではない私に対して「あんたは男関係でこんな経験ないか😁(笑)」と言ってきたり、私の彼氏をばかにしたり…😔


前はこんな子じゃなかったのにな…とたまに悲しくなります。
注意してもスネるだけ😔

今でも大好きな友人なので縁を切るつもりはありませんが以前の優しさを忘れないでほしいです。

どうしたらわかってくれるでしょうか😢

No.1634996 11/07/17 00:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/17 00:52
お助け人1 ( 10代 ♀ )

その友人さんと真剣にお話した方が良いと思います。

例えば、昔の話をしてさりげなく友人さんの昔の良い所を言ってあげるとか、
「性格変わったね」などではなく「あの頃本当に楽しかった」や、「今は昔と違うから寂しい」などの少しオブラートに包んだ感じとかどうでしょうか?😃

注意したりするとやっぱり逆効果というか、あまり意識しないと思うので😃💦

No.2 11/07/17 20:18
通行人2 

それが本当の友人なんですよ。
適度に距離を保てばあまり色々言われないかもしれません。

No.3 11/07/17 20:41
通行人3 ( ♀ )

変わってしまった人は 昔のその人とは違うよ。

彼女も、いわゆる若気の至り、なんだろうけど、もう少し楽しく付き合える人はいないのかな?

何が大切なのか
良く考えて。そのうち、答えが出るとは思いますが。

No.4 11/07/18 17:39
通行人4 

単に大学で色んな人に出会ってノリが変わったんじゃないですか?

それか本当に性格が変わってしまったか…

喧嘩になるかもしれないけど本音を言った方がいいのでは。

最近のあなたはよく分からない…みたいな💧

本当の友達ならきっと仲直りできると思います。

No.5 11/07/18 18:16
お礼

>> 1 その友人さんと真剣にお話した方が良いと思います。 例えば、昔の話をしてさりげなく友人さんの昔の良い所を言ってあげるとか、 「性格変わったね… 最初はそんな風にやんわり伝えてみるといいかもしれませんね😃
あくまで自分で気づいてくれたら嬉しいです✨

No.6 11/07/18 18:18
お礼

>> 2 それが本当の友人なんですよ。 適度に距離を保てばあまり色々言われないかもしれません。 時間とともに人は変わるものですが以前の優しさは忘れてほしくないし偽りだとは思っていません😠

No.7 11/07/18 18:21
お礼

>> 3 変わってしまった人は 昔のその人とは違うよ。 彼女も、いわゆる若気の至り、なんだろうけど、もう少し楽しく付き合える人はいないのかな? 何… 時間とともに昔と変わってくるのは当たり前ですが昔優しかった友人が嘘だとも思いません😠
ただなんとなく楽しくて楽な方へは行きたくありません。
今までの自分を支えてくれた人は大切にしたいです。

No.8 11/07/18 18:23
お礼

>> 4 単に大学で色んな人に出会ってノリが変わったんじゃないですか? それか本当に性格が変わってしまったか… 喧嘩になるかもしれないけど本音を言… まずは1さんがおっしゃったようにやんわりと伝えてみたいと思います😃
またいい関係が築けるように努力したいと思います✌

No.9 11/07/19 22:19
通行人9 ( 20代 ♂ )

友達ってそういうものですよ。
付き合う人が変われば性格も変わってきます。
ネガティブに変わったんなら、しばらく距離を置いて他の人と交流すればいいと思います。
自分も仲良かった友達がだんだん鬱陶しい性格に変わって行った時は悲しかったし、説得したりしてましたが逆効果でしたね。
今は大人びて少しマシにはなりましたが、もう昔のようには付き合えませんね。波長が合わないんですよ。人生の積み重ねから出る波長は絶対に誤魔化せません。
そっとしておくのがベストだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧