注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

クールビズとマナー

回答7 + お礼1 HIT数 4617 あ+ あ-

通行人( 37 ♂ )
11/07/19 08:58(更新日時)

最近のクールビズのマナーについてスーツでお仕事される方に質問です。他社合同の会議などは上着は着るべきですか?またネクタイをしないのはやはり失礼ですか?ワイシャツだけでお客様と会ったり、電車に乗るのは本来はマナー違反ですよね?

No.1635146 11/07/17 09:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/17 09:29
通行人1 ( 30代 ♂ )

だからそのマナーを棚に上げようってのが今年のクールビズでしょ。そもそも糞暑い猛暑の夏に大汗かいて背広来るのが一体なんのマナーなのかって話ですよ。今までがおかしかったんだと思いますよ。特に今年はクールビズが当たり前になってますからそれで相手に不快感持たれる事は無いですよ。自分でスタイルが分からないなら服屋で揃えてもらえばいいです。

No.2 11/07/17 10:29
通行人2 ( ♀ )

そのマナーを無しにしようとしてるのがクールビズでしょ?😂

No.3 11/07/17 13:15
お礼

お二人ともちがいますよ。😂

No.4 11/07/17 16:53
通行人4 ( 30代 ♀ )

他社合同の会議なら上着は、必要だと思います。ネクタイは、いらない。 お客様との打ち合わせ程度なら上着は、手に持ち半袖シャツでいいと思います。

No.5 11/07/18 00:43
通行人5 ( 40代 ♂ )

質問に答えてもらって二人ともちがうって…。
そんな人がマナーだって!?大笑いさせてもらいました!
ありがとうございました。

No.6 11/07/19 04:13
働く主婦さん6 ( 40代 ♀ )

この間ズームインでやってだが
乳首が透けて
見えたりは
どうかと思うな
後は店の人に
聞いたら?🍶👣

No.7 11/07/19 08:35
通行人7 ( 20代 ♀ )

他社合同会議でもノージャケット・ノーネクタイでOKです。
(普段はポロシャツやハーフパンツなどが可な職場ですが他社合同会議に出席の場合は、半袖Yシャツ・スラックスです。)

電車に乗るのも問題なし。


会議室も節電でそんなに涼しくないし、ジャケットとネクタイしてると汗が止まらなくなって、見苦しいです。(たまに来てる人いますが、途中で脱いでます)

No.8 11/07/19 08:58
通行人8 ( ♀ )

というより、ここで聞いたって人により意見が違うんだから、会社の上司に判断を仰ぐのが一番だと思うけど。

もしかしたら取引先の相手がマナーにウルサイ人かもしれないし。

そしたらスーツ着用になるかもでしょ?

会社に一着置いておくとか臨機応変に変えるしかないじゃない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧