注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

親が厳しい家庭の人

回答15 + お礼2 HIT数 12792 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ 4IRzw )
11/07/18 18:38(更新日時)

母はかなり厳しい人で、遊びに行く時は誰とどこで何をしているか…帰宅時にも何時発で何時着予定か必ず連絡が必要。
彼氏との外泊、男性宅へお邪魔する(友達が一緒でも)は一切禁止です。
女友達と外泊するのでさえ、写メ付きでメールするか、友達に電話口に出てもらうなどしないと、怒鳴られます。
夜00:00を過ぎると、心配して駅まで迎えに来ます。
もう社会人なのに、毎回が毎回こんな感じで正直うんざりします。

彼氏ができたら、きちんと親に紹介していますが、今まで彼氏を紹介して、交際を認めてもらえた人はいなく…
容姿・学歴・勤務先・性格や所作など。母の眼鏡にかなう人はいません。

相手が真剣に想ってくれてるなら認めてもらうまで頑張ってくれる…とは言っても、まだ結婚を意識して付き合ってるわけでもないし、毎回デートは外泊できないし、ウチの親は彼に敵意剥き出しだし、長く続くわけありません。

でも、今の彼氏は1年間片思いしてやっと付き合えた人。同じような理由で別れたくありません。

1人暮らしも男を連れ込むから禁止と。

親が厳しい家庭のみなさん。どのように、折り合いつけて交際していますか?
外泊したいです(>_<)

No.1635675 11/07/18 01:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/18 01:46
通行人1 

一人暮らし禁止?

だったら飛び出しちゃえばいいのに

禁止ってルールをいつまでもお利口さんに守る必要ないです

子供から親離れしなければ、親は絶対に子離れできませんよ

No.2 11/07/18 02:04
通行人2 ( ♀ )

一人暮らし禁止とか…もう大人なんですから自立すればいいと思いますよ。親のせいにしてるけど実は勇気ないのでは?

No.3 11/07/18 02:14
お礼

>> 1 一人暮らし禁止? だったら飛び出しちゃえばいいのに 禁止ってルールをいつまでもお利口さんに守る必要ないです 子供から親離れしなければ、… レスありがとうございます。

ただ、うちは母子家庭で母1人で娘2人。私は長女なんです。
なので、簡単に家を出れなくて…
妹はまだ学生だし、私も大学の奨学金返済と生活費を家に入れると、1人暮らしの資金を貯めるのもキツキツです。

No.4 11/07/18 02:16
お礼

>> 2 一人暮らし禁止とか…もう大人なんですから自立すればいいと思いますよ。親のせいにしてるけど実は勇気ないのでは? レスありがとうございます。

母にガミガミ言われるのはうんざりですが、母を捨てる(?)ような気がして、なかなか家を飛び出せないので、勇気がないのかもしれません。

No.5 11/07/18 02:27
通行人5 

実家にいる間は、親に心配をかけないように『振る舞う』しかないかも。
私は彼とは10年付き合いましたが、実家住まいの時はお泊まりなんかしたことないです。
彼への心象を悪くしないようにとも思ってたので、そりゃあ、色んな我慢をたくさんしましたよ。

自由を得たいなら、親から独立することですね。
私にはその勇気がなかった…

No.6 11/07/18 03:53
匿名 ( 20代 ♀ HaM1Cd )

私は実家にいるときもっと厳しかったですよ😅
高校卒業するまでは冬は門限5時夏は6時。一分でもすぎたら往復ビンタ😢文化祭などの場合は連絡したら迎えにきます
20歳から冬は門限8時夏は9時仕事が終われば直帰です
友人は女の子のみで、お互いの親と連絡とれる関係であること。繁華街やゲームセンターやショッピングモールは禁止。どちらかの家で遊ぶだけ
外泊なんてもっての他
男性と付き合うのは結婚を前提に
結婚をするまでは体を許さないこと。
まだまだたくさんありましたが、嫌になりボーナスを使って自立しました

親に言われたくない監視されたくないなら自立が一番ですよ

No.7 11/07/18 05:29
通行人7 ( 20代 ♀ )

主様の気持ち少しわかります…
私も母子家庭で母親はとても厳しいひとです…
主様のお母様程ではありませんでしたが…

もし、彼氏さんもお母様に認めて欲しいと思われているのであれば、月に1~2回でも挨拶に自宅にきてもらっては?
もしくは、デートの帰り門限までに送ってもらい、お母様と顔を合わすような感じでしていかれてみてはいかがでしょう?
もちろん、結婚は今は考えられないかもしれませんが、お付き合いが長くなればやはり可能性はありますよね…?

私の場合、この作戦で母は彼との付き合いは認めてもらえましたv
お泊まりはやはり出来ないですが…
主様の友達に口裏合わせてもらって泊まりに行くとかは難しいのかな💦
すみません、アドバイスになってませんね💦🙇

No.8 11/07/18 06:08
通行人8 ( ♀ )

主さん、おそらく、まだ甘いです。

女性限定マンションもあります。実質どうだかわかりませんが…

私は 男性と遊んだり外泊したりしたいからじゃなく、会社が遠過ぎて残業があったので、22歳で家を出ました(自分で部屋を借りてから、親に言いました)。家賃は4万余でしたが、手取り12万なかった頃だと思います。

本気なら できるはず。ただ、少し怖いから理由をつけて踏み出せないだけだと思います。

常に「認めてもらう」というスタンスでいるのではなく、多少トラブっても、もっと「自分」を強く持つ。でないと、何事も前に進んでいかないし、あっという間に三十になってしまうと思います。

実家にいたいなら外泊は諦める、自由になりたければ自活する。

親元にいながら外泊もしたい、というのは、少し我儘ではないかと思います。

No.9 11/07/18 06:16
専業主婦さん9 ( ♀ )

私の家庭もそこそこ厳しかったです💦門限は家族全員で食事する時間の7時だったし、外泊はもちろんダメ✋大学も家から通えるとこと決まってました😅バイトも家から徒歩五分だけど冬場は暗くなると必ずお迎えありました😲
今の主人とは5年付き合っての結婚ですが門限までには必ず帰っていました⤴彼も快く7時までには帰してくれました(もっと一緒にいたい)
その誠実さ⁉が認められて結婚できました✌
認めてくれるまで付き合い続けて親が根負けするまで頑張ろうって気持ちでいました💡
彼が敵意むき出しだと間に立つ主さんは辛いですね😢

No.10 11/07/18 08:07
働く主婦さん10 ( ♀ )

それだけされてもお母様を心配するなんて、心優しい主さんですね☺

でも、今の関係は、お母様にとっても良くないと思います。主さんに依存しすぎです。いずれ主さんが結婚して出ていったらどうするのですか?(お母様がそれでは結婚も難しいかもしれません)子が自立するのはもちろん、親も子が成人したら、自分なりの生き方を見つけないといけません。

家に残るなら、結婚も諦め一生お母様の面倒を見るつもりで、それが嫌ならキツキツだろうと気が引けようと強行突破して出ていくしかないです。一度距離を置いてしまえば、お母様も冷静になれるかもしれません。

No.11 11/07/18 08:08
通行人11 ( ♂ )

帰宅時間00:00でも許されてるなら、そんなに厳しくないと思います。

本当に厳しい家庭の子は00:00過ぎません。

No.12 11/07/18 08:43
通行人12 ( 30代 ♀ )

彼氏をいちいち紹介するのやめたらどうでしょうか❓
紹介するのは結婚相手と思える人だけにして、あとは彼氏なんかいないふりを通してみては❓
デートも女友達と遊ぶふりで。

No.13 11/07/18 08:47
通行人13 ( 20代 ♀ )

私の母も昔から厳しいです。(母子家庭です)
私もこの関係は昔から良くないと思ってます。『反抗』って大切だと感じました。主さんは昔からいい子でいようと努めていませんでしたか?私はそうです。母の言うことに反抗せず、ずっと生きてきました。

もしも今の彼が本当に大切なら、お母さんと縁を切るくらいの覚悟でしっかりと意思表示をするべきです。
下手下手に出るのは、いつかは認めてもらえるかもしれませんが、きっと後々も窮屈でしょう。
主さんのお母さんは縁を切れません。なぜなら依存しているから。
しっかりと主さんの意思を伝え、間違った行いをせずに過ごし、お母さんへの感謝も伝えて認めてもらえるように根気強くいくのはどうでしょう。

No.14 11/07/18 16:00
通行人14 ( 20代 ♀ )

うちも厳しく泊まり禁止で早二年です。彼氏も解ってくれてるし外泊なくても付き合えますよ。

No.15 11/07/18 16:38
通行人15 ( 30代 ♀ )

私も厳しい親でした😅

全て反発し、プチ家出まがいな事もしましたよ。
殴られて身体は痣だらけ💦

でも私は逃げまくりました。
音信不通、学校を勝手に辞めて引っ越し、連絡取れない様にしました。

そしたら焦ったのか、何も言わなくなりました。
行方不明になられるよりは、安否が分かる方が良いとの判断ですね。

一連の流れを助けてくれながら傍観してた当時の彼と結婚して、今はパートと家事育児してます✨

私は子供には自己責任で好きな様にさせてあげたいです😆

No.16 11/07/18 18:05
通行人16 

私も家厳しい方で...初めてカレシの家に泊まった時なんか殴りかかられそうでしたね😸

それでもめげず(?)にちょくちょく泊まっては怒られ....を繰り返し今では何も言われません✨

親の信頼と彼氏で彼氏をとっちゃうダメな娘ってことは承知です...💦でもあんまり後悔してません😸実際楽しいですし✨

裏切りたくないって気持ちがあるならそのままの方がいいのかなぁ...自分が何を優先にするか、何を大事にしたいかを考えて行動してみてはどうですか😊?

No.17 11/07/18 18:38
通行人17 ( ♀ )

私も家が厳しく、女友達の家に泊まることさえ許されず、夜も飲み会や友達とご飯食べに行くのも途中で帰ってました。

ほんとにいつも時間ばかり気にするのも、途中で帰るのも、いやでいやでしかたありませんでした。

私はある日「ひとり暮らしするから」と不動産と契約してから言いました。
数日間かなり喧嘩しましたが、全部自分で引っ越しをし、無理やり出て行きました。

それからしばらくお互い連絡しませんでしたが、正月に「家に来ないのか」などの連絡があり、そこからたまに連絡を取り合うようになりました。

今、自由でのびのび♪
もっと早く出ればよかった(笑)
離れた方が、前よりいい親子関係になれたような気がします。

おすすめしていいのかわかりませんが、自分の強い意志で行動してみるのもいいかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧