注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

死にたいなんて…

回答17 + お礼18 HIT数 1972 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
06/10/12 13:01(更新日時)

思ってしまいました。お腹のベビと一緒に…。最低、最悪のママだね…。親としても、娘としても、女としても最悪。でも、私は幸せだと思ってたのに…。
なんでそっとしておいてくれないの?何もしてくれないのに、口だけ…。私は幸せなのに…。うるさい・うるさい…。
自分がこんなに幼稚何て思わなかった…。ごめんなさい…ごめんなさい…

タグ

No.163701 06/10/11 09:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/11 12:06
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

何があったんですか?良かったら教えてもらえませんか?

No.2 06/10/11 14:39
通行人2 ( 30代 ♀ )

主さん大丈夫ですか?
何があったんですか?
私で良ければ聴きますよ。

No.3 06/10/11 16:58
お礼

>> 1 何があったんですか?良かったら教えてもらえませんか? すみません。混乱してましたm(_ _)m
只今11週目なのですが、まだ籍入れてません。安定期に入ったら彼の実家に挨拶に行く予定なのですが…。
私の家族が、彼を疑りだしました。まだ籍入れないなんて、結婚する気が無いんだ!子供の事を考えろと…
姉には最低の親だと言われました…

No.4 06/10/11 17:07
お礼

>> 2 主さん大丈夫ですか? 何があったんですか? 私で良ければ聴きますよ。 心配おかけしてすみませんm(_ _)m
私は自分の家族とうまくいってません。私の妊娠に対して、誰も祝福の言葉をくれません。母から電話がくれば、お金貸してか彼の文句と父の怒鳴り声。
そんな言葉に惑わされて、彼を疑り傷付けてしまいました。私に幸せをくれる存在…。
彼とお腹の赤ちゃんだけなのに…

No.5 06/10/11 18:20
通行人5 ( 20代 ♀ )

ご懐妊おめでとうございます
私もできちゃったで結婚し、誰からの祝福の言葉は貰えませんでした

結婚してから出来た下の子の時さえも…

精神的に不安なことだらけだと思います

でも、主さんのお腹の中の赤ちゃんは、日事にスクスク成長していて、私(僕かな?)のママは主さんしか居ないんだって宿ってくれたんです

これから先、いろんな事が待ち受けてると思います

でも、何があっても、主さんには最大な味方が居るんだから、大丈夫ですよ

No.6 06/10/11 18:49
お礼

>> 5 ありがとうございます。レスを読んで涙が出てきました。
こんな私のお腹に宿ってくれて本当にありがとうの気持ちでイッパイです。
もっと強くなりたいです。

No.7 06/10/11 18:57
通行人2 ( 30代 ♀ )

良かった落ち着いたみたいですね(^-^) 親やお姉さんの言う事など気にしないで!!
主さんに幸せをくれる彼の事を悪く言われたらどうして良いか解らなく成ってしまいますよね(>_<)
しかもお姉さんからも色々言われたら
親やお姉さんと絶縁はできないんですか?
私も主さんと同じで家族とうまく行ってなくて10年連絡を取ってません(>_<)

No.8 06/10/11 19:12
テラ ( 20代 ♀ mScpc )

死にたいって人生の中で何度思うかわかりませんよね。
私も、何度も思いましたし、これからも何度も思うと思います。

大切なのは、行動しない勇気では??

No.9 06/10/11 19:13
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

妊娠中は本当に自分でもビックリするくらい 精神的に不安定になります。主さんも多分そうだと…。親や姉の言うこと気にしないでくださいね。心配で口うるさく言ってるんでしょうから…
赤ちゃんが産まれてたら 孫にメロメロになって そんなこと言わなくなりますよ。
私は今 臨月です。うちの親も最初は文句ばかり 旦那を全否定するようなこと言ってましたが 今は会うたびにお腹を触ってきて 楽しみで仕方ない様子ですよ。
お腹の赤ちゃんを守れるのは 主さんだけです。
そして 産まれてきたら 赤ちゃんが毎日幸せくれますよ。大丈夫!!安心して

No.10 06/10/11 19:45
お礼

>> 7 良かった落ち着いたみたいですね(^-^) 親やお姉さんの言う事など気にしないで!! 主さんに幸せをくれる彼の事を悪く言われたらどうして良いか… 何度もレスありがとうございます。
私の家族は自分の気が済むまで連絡してくるので、嫌々電話にでているのですが…。
私の事だけ文句を言われるのはいいのですが、彼とベビの事まで言われたら、二人に申し訳なくなりました。

No.11 06/10/11 19:55
お礼

>> 8 死にたいって人生の中で何度思うかわかりませんよね。 私も、何度も思いましたし、これからも何度も思うと思います。 大切なのは、行動しない勇気… ありがとうございます。私は幼い時から、家族(主に姉2人)から暴力うけでした。その頃は毎日死にたいと思ってました。20才過ぎて諦めもあり、死にたいと思わなくなったのですが…。
守らなくちゃいけない命があるのに死にたいと思った事がショックです。

No.12 06/10/11 19:58
お礼

>> 9 妊娠中は本当に自分でもビックリするくらい 精神的に不安定になります。主さんも多分そうだと…。親や姉の言うこと気にしないでくださいね。心配で口… ありがとうございます。姉たちは、去年・今年と出産しています。それなのに暴言を吐き続けるのは心配だからですか?
妊娠3ヶ月の娘にお金貸してという母は心配だからですか?

No.13 06/10/11 20:18
通行人13 ( 20代 ♀ )

どうして安定期にはいらないと彼の両親に挨拶に行けないのですか?遠い所に住んでるのかな?籍を入れるなら、彼氏と彼氏の両親が挨拶に来てもおかしくないと思いますが。ちょっとお聞きしたいと思いました。荒らすつもりはないので安心してください。

No.14 06/10/11 20:29
お礼

>> 13 今私は彼と一緒に住んでいます。彼の家も、私の家も4時間くらいかかります。先月無理して私の実家に行ったら、体調わるくなったので…。彼は連休がないので、往復8時間を一日でしなくてはいけないので、安定期に入ってからという話をしています。
彼のお父さんは8月に癌の手術をしたばかりなので、来てもらうのは気がひけます。

No.15 06/10/11 20:44
通行人15 ( 30代 ♀ )

わたしも同じ11週目です。先週まで産むか産まないか悩み続けて主さんと同じで籍も入れてません。 両方の親にも話してもない。ごく、親しい人だけにおめでとう~と言われただけで、こんな妊娠でいいのか?とすごく悩みましたよ。これから、どうなるかの予定も未定です。でも、産むって決めました。 今はつわりの時期で精神的にも不安定で悪い方向にしか考えなかったり…だけど、泣いたり悩んだりしてたら赤ちゃんが可愛そうだ…ってあたしは気付いたよ。今は悩みになるようなら家族ともしばらく、離れていたら?少し、気持ち落ち着けて色んな事、覚悟決めてから報告してもいいんじゃない? 彼が頼れるなら幸せだよ。あなたがこれから、親子三人で幸せでいれば、家族も認めない訳いかなくなるんだから。 過去の家族からの暴力や色んな事があったなら、何も無理に認めて貰おうだとか思わなくていいんじゃないの?文句言われたりとかしばらくは無視。 お腹の子を一番に考えたら切り捨てるのも必要だと思うよ。 お互い頑張りましょう。

  • << 17 ありがとうございす。彼とベビがいるだけで幸せです。でもそんな彼を信じられなくなりそうな自分もいます。 私といたら家族から、絶対迷惑をかけてしまいそうで、申し訳ないです。 家族と縁を切りたくても、妹が心配なのか私の意思が弱いのかなかなか出来ません。 でも母親になるのだから、弱気な事を言っていられませんね。
  • << 18 15番さん、お互いに元気なベビ産みましょうね。

No.16 06/10/11 21:00
通行人16 ( 30代 ♀ )

私も⬆さんに同感です!私も娘が2人います!今は苦しいかもしれませんが一番の味方がお腹にいるじゃないですか😁実感は湧かないかもしれませんが👶のためにも体は大切にして下さいね。実家の家族とのことは大変だと思います。ある程度は聞かぬふりして乗り越えて下さい💪

No.17 06/10/11 21:04
お礼

>> 15 わたしも同じ11週目です。先週まで産むか産まないか悩み続けて主さんと同じで籍も入れてません。 両方の親にも話してもない。ごく、親しい人だけに… ありがとうございす。彼とベビがいるだけで幸せです。でもそんな彼を信じられなくなりそうな自分もいます。
私といたら家族から、絶対迷惑をかけてしまいそうで、申し訳ないです。
家族と縁を切りたくても、妹が心配なのか私の意思が弱いのかなかなか出来ません。
でも母親になるのだから、弱気な事を言っていられませんね。

No.18 06/10/11 21:06
お礼

>> 15 わたしも同じ11週目です。先週まで産むか産まないか悩み続けて主さんと同じで籍も入れてません。 両方の親にも話してもない。ごく、親しい人だけに… 15番さん、お互いに元気なベビ産みましょうね。

No.19 06/10/11 21:09
通行人16 ( 30代 ♀ )

出産は意外と楽しいよ🎵応援してます💃

No.20 06/10/11 21:09
お礼

>> 16 私も⬆さんに同感です!私も娘が2人います!今は苦しいかもしれませんが一番の味方がお腹にいるじゃないですか😁実感は湧かないかもしれませんが👶の… ありがとうございます。そうですね、ベビの為に実家の方は気にしないようにします。こんなに弱いママじゃ、呆れられちゃいますよね。

No.21 06/10/11 21:12
お礼

>> 19 出産は意外と楽しいよ🎵応援してます💃 2回目ありがとうございます。
ベビが出来た時涙が出るほど嬉しかったです。出産が楽しみです。

No.22 06/10/11 21:13
通行人16 ( 30代 ♀ )

誰にでも弱きになることありますよ!あまり自分を責めないで前向きにだよ😊赤ちゃんが生まれたら、きっと今日、思っていたことなんて忘れてるから😁なんとかなるよ😊

No.23 06/10/11 21:18
お礼

>> 22 何度も励ましてくれてありがとうございます。
実は夢にベビが出てきたのです。一緒にお散歩していました。もうベビに励まされちゃいました。

No.24 06/10/11 21:24
通行人16 ( 30代 ♀ )

え~‼すご~い‼すでにママになってたんですね😁貴重な体験だぞ🙌

No.25 06/10/11 21:32
お礼

>> 24 まだ男の子か女の子かも判らないのに(笑)
お腹のベビが女の子だったら、正夢ということで…目が覚めてあったかい気持ちになりました。

No.26 06/10/11 21:53
通行人15 ( 30代 ♀ )

あたしの場合、産むって覚悟してからは悩みも薄れて自分にも彼にも優しくなれてます。
悩みが無くなった訳でも消えた訳でもなくてただ、赤ちゃんのために悩んだり、泣いたりを止めただけ。
相手に求めてもどうにもならない~ってあきらめた…って言うか開きなおったって言うか…今は臭いものに蓋をしてる(笑)
後回しにしたら…つけがまわってくるのかもだけど、先の事、なるようにしかならないのに今、苦しむのが馬鹿らしくて…
主さんも少しづつ、強くなれるよ、きっと。
あたしよりは十分、幸せだから大丈夫。
それより、つわりとかきつくない?あたしはたまら~ん…死にかけ…早く、抜け出したいよぉ~

No.27 06/10/12 04:21
匿名希望27 ( 20代 ♀ )

私も、今7週目なんですが‥反対されてます。
親だから心配する気持ちは、十分分かりますが、私の方も度を超えていて結構きついです。
やっぱり妊娠って漠然とした何が不安かわからない不安はあると思うんですが、それに拍車をかけられてます。
何度もおろせっていう母親がはずかしく思います。

でもそれでも産みたい気持ちは変われないから。守りたいから聞き流すのって勇気いるけど聞き流す事にしました。

だから一緒に頑張りましょう。
親は誰からも祝福されないのに子供が可哀想だね。
っていうけど、私と彼氏は赤ちゃん産まれるの祝福してるから☆

No.28 06/10/12 07:50
通行人13 ( 20代 ♀ )

彼氏のお父さんは大変でしたね。でも、主さんと赤ちゃんの存在はすごく励みになると思います。主さんの両親も、きっと離れている分心配しすぎているんだと思います。赤ちゃんが産まれたらきっと会いに来てくれるし、喜んでくれると思います。大事なのは、主さんが幸せになる事だと思うので。最後に、つらい時、何より頼りになるのは親と旦那と子供なので、大切にしてあげてくださいね。かわいい赤ちゃん産んでください!

No.29 06/10/12 09:03
匿名希望29 ( 20代 ♀ )

おはようございます😊 私は 以前仕事柄 いろんな 出産を見てきました いろんな事情で 籍を入れてない方も たくさんいましたよ。 出産には いろんな背景がありますが 産まずして 後悔より 産んで 我が子と 苦労が 一番だなぁと仕事して 私なりに感じてました。 後 今度は 産んであげたい て思われる方が よくいますが 私は その時授かった赤ちゃんは その時だけ また 次 なんてないと思います。 赤ちゃんは きっと、皆 親を選んできてます‼ 私も 出来ちゃった結婚で 迷わず出産を決めましたが 出産までには やっぱり いろいろ大変だし 精神的にも肉体的にも 参って くぢけそうになる時も あったけど 赤ちゃんが 動き出した瞬間や 産まれて やっと 我が子をだける喜びは 何物にもたえがたいですよ(^^) 出産してからも 大変ですが 我が子の 澄んだ瞳や 私への笑顔や 寝顔を見てると 幸せで 頑張るぞ~ て元気がでます!大変ですが頑張って下さいね😊
長文になってすいません(>_<)どうぞ 今妊娠されてる方皆様元気な 赤ちゃんを産んであげて 下さい(^^)

No.30 06/10/12 10:13
お礼

>> 26 あたしの場合、産むって覚悟してからは悩みも薄れて自分にも彼にも優しくなれてます。 悩みが無くなった訳でも消えた訳でもなくてただ、赤ちゃんのた… 15番さんおはようございます。私はホントに幸せなんですね…、ありがとうございます。
つわり大丈夫ですか?私は以前、万年二日酔いだったので、慣れているみたいであまり苦じゃないです(笑)

No.31 06/10/12 10:19
お礼

>> 27 私も、今7週目なんですが‥反対されてます。 親だから心配する気持ちは、十分分かりますが、私の方も度を超えていて結構きついです。 やっぱり妊娠… ありがとうございます。27番さんも大変ですね。私もおろそうとは一度も思いませんでした。
身内からの言葉ってすごい傷付きますよね。私の場合、籍も入れていないのに母子手帳取りに行ったのが、信じられないと言われました。
頑張って元気なベビ産みましょうね。

No.32 06/10/12 10:22
お礼

>> 28 彼氏のお父さんは大変でしたね。でも、主さんと赤ちゃんの存在はすごく励みになると思います。主さんの両親も、きっと離れている分心配しすぎているん… ありがとうございます。
妊娠中の娘にお金をせびる親が将来頼りになりますかね…。
旦那とベビの為にがんばります。

No.33 06/10/12 10:28
お礼

>> 29 おはようございます😊 私は 以前仕事柄 いろんな 出産を見てきました いろんな事情で 籍を入れてない方も たくさんいましたよ。 出産には … ありがとうございます。私もすぐ出産を決めました。嬉しくてしかたありませんでした。ホントに、こんな幸せないですよね。
ただ不安なのは、こんなに私が弱虫でいいのかなって思いました。家族から自分を守るのが精一杯だったのに、これからは彼とベビも…。
でも皆様の励ましで、頑張ろうという気持ちがわきました。ホントにありがとうございました。

No.34 06/10/12 12:06
通行人15 ( 30代 ♀ )

つわりもないんだったらいいねぇ~うらやましいゾ!
協力してもらえない・悩みになる家族ならあてにしなければいいし(元々、いない人もいるよ) 彼が喜んでくれるなら何にも悩む事はないよ!
お腹の赤ちゃんが大きくなるにつれ、自分も強くなれると思って頑張ってね!
あたしも産んでからは親は頼りにならないから最初からあてにもしてない。彼に理解してもらうしかないからね。
一人でも産む覚悟だよ。
お互い、色んな事、あるけど【母は強し】です。
自分の気持ちの持ちようだと思うな。楽しいマタニティライフにしましょうね♪

No.35 06/10/12 13:01
お礼

>> 34 15番さんはかっこいいですね。私も母は強しで頑張ります!
実は食べつわりで2キロ太ってしまいました。
カワイイベビに早く会いたいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧