注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

仕事での悩みです

回答6 + お礼6 HIT数 1924 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
11/07/20 21:29(更新日時)

毎朝仕事へ行く前、涙が止まりません。

仕事中は胃のむかつき、胃痛、吐き気に襲われます。

窓から飛び降りてしまいたい衝動にかられます。

原因は仕事だと思います。今年入社したばかりですが、教育担当の先輩と性格?が合わず分からないことを聞くのにもドキドキしてしまいます。
社内の小さなルールで分からないこともまだあり、「〇〇はどうしたら良いですか」と聞いても虫けらを見るような目で見られ、必要事項を述べたらすぐ無言で去られてしまいます。
恐らく、私の性格やおどおどした態度も先輩にそうさせる原因となってると思いますが、上記のような事があるとさらにおどおどしてしまって…負のループに陥ってしまいます…

皆さんはこういう経験がありますか?また、どうやって乗り越えていらっしゃったのでしょうか?どうかアドバイスお願いします。

No.1637091 11/07/20 06:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/20 07:28
通行人1 ( ♀ )

経験ありますよ

人前で、「何やらせても使えない、役立たず!!」 と罵倒されたり

ほぼ毎日でしたね。

でも 働かないわけにいかないから、毎日毎日会社にいきましたよ。

慣れです
1日 1日 慣れるように、とにかく職場に行くしかありません。

No.2 11/07/20 13:45
お姉さん2 ( ♀ )

ありまーす✋

給料泥棒と言われました

脱出出来たのは自分が先輩になった時 どういうふうに教えようかと考え
仕事内容に興味を持った事

早く一人立ちしたかった
ノートを整理して細かく理解しました 先輩には嫌われても解らない事は聞きましたよ 未来の自分の為に

努力している態度が大切です 仕事が解ると自信がついてきます

No.3 11/07/20 15:57
おばかさん3 ( ♀ )

私もあります!教え方も一方的に言われて、頭に入らず、毎日毎日「明日は辞める」と言ってました。会社に残り、1日のおさらい!みんなが帰った後、1日の仕事内容をメモしたりりしました!会社に辞表だした時には、引き止められ、辞めた後も家に電話がかかってきて「もう一度働いてほしい」と言われるほどになりました。必ず努力していたら、実になります。辛い時期でしょうが、豆にメモを取りましょ。…ほうれんそう→報告・連体・相談を覚えておくといいですよ!見ている人は必ずいます。

No.4 11/07/20 16:05
通行人4 ( ♀ )

どこにいっても このような仕事上の先輩はいると思いますが いないかもしれませんよ。こんな先輩は 心に余裕がない人でかわいそうな人です。何らかのかたちで バチあたります。もうバチあたり心に余裕がないのかもしれません…そんなバチあたりは横において
主さんが精神的に追い詰められていて心配です。人の精神的な強さはちがうから よその人は耐えられていても主さんの仕事上の雰囲気や辛さはわからないし 主さんが精神的な症状がでているのですから 別に辞めてもかまわないんじゃないでしょうか?そんな職場ばかりじゃないでしょうし 今の状態がトラウマになり社会不安障害になったら大変です。精神的な強さは人それぞれだし みんな職場においても 常識非常識は別にしても言ったもの勝ちみたいなことあります。黙っているばかりいると 言われ放だいなところありますから ある程度はっきり物申すことはこれから大事だとおもいます。先輩は先輩面するなっていいたいですよ…初めから仕事できたの?間違わずにクリアしてきたの?わからないことあって当たり前 間違いがあって当たり前 間違いやわからないことをききながら仕事覚えるんでしょ?仕事で人前で怒鳴りつけたりしる先輩や教育担当が 当たり前のようにお局様のような待遇で仕事してるのも現実です。まだ主さん若いんだし 心休めて またスタートするといいですよ。自分の心が壊れてしまってはもともこもありません。

No.5 11/07/20 18:02
働く主婦さん5 

わかります😣。過去の自分のようです。私は仕事で同い年の先輩3人から、仕事が遅いと目をつけられ、チクチクと嫌みを言われていた時期がありました。


その当時の彼氏には、仕事の後会った時に、ポロポロ涙を見せていました。仕事の人間関係で辛い分、プライベートでは、学生時代の友人や彼氏に支えられていました。

だけど、どんなことにも必ず終わりが来ます。苦手だった3人も、1人は辞め、2人も異動があったりで、いつの間にかその状況から抜け出しました✨負けないで、いつかは必ず闇は明けるから!

No.6 11/07/20 18:55
通行人6 ( ♂ )

いい経験してると思います。今、携わってるお仕事自体好きになりたいと思うんだったら絶対この先、糧になります。

どういう指導者になりたいですか。

誰だって、新入社員の経験はあるハズです。弱い立場の味方になってあげられる指導者になってあげて下さい。

今は、わからなくていいと思うよ。毎日が学びであって、間違っていいんだから。

ただ、同じ間違えをしていかない努力かな。失敗は、絶対糧になる。最初から完璧なこと求めないこと。

みんながみんな成長する日々だと思います。私は、主さんの味方です。応援します。

No.7 11/07/20 21:04
お礼

>> 1 経験ありますよ 人前で、「何やらせても使えない、役立たず!!」 と罵倒されたり ほぼ毎日でしたね。 でも 働かないわけにいかないから、… レスありがとうございました😣
そんなことを言われた経験があるんですか💦
やはり皆さん経験しているんですね…
今日も1日終わりました。今はもう1日、もう1週間、もう1ヶ月…と頑張っていこうと思います。

No.8 11/07/20 21:07
お礼

レスありがとうございます💦
給料泥棒とは酷いですね😣皆さんも経験があるようで私だけではないと少しほっとしました。
頑張ろうと思います。ありがとうございました😌

No.9 11/07/20 21:13
お礼

>> 3 私もあります!教え方も一方的に言われて、頭に入らず、毎日毎日「明日は辞める」と言ってました。会社に残り、1日のおさらい!みんなが帰った後、1… レスありがとうございます😢
私も教えて貰うときに一方的に早口で言われます💦質問もしにくい雰囲気で…(なんとか聞いていますが)
メモはきちんととって、まとめてもいます。
このまま頑張っていけば変わるのでしょうか?
皆さん同じような経験をなさってるようなので、これを励みに頑張ろうと思います。

No.10 11/07/20 21:23
お礼

>> 4 どこにいっても このような仕事上の先輩はいると思いますが いないかもしれませんよ。こんな先輩は 心に余裕がない人でかわいそうな人です。何らか… 優しい言葉、ありがとうございます😢
「言ったもの勝ち」…確かにそのような空気があります。ほぼ女性ばかりの職場なので陰口は当たり前ですし…さっきまで悪口の対象にしていた人と別の人の悪口を言っていたりします。私はいじめや悪口とはほぼ無縁に過ごしてきましたし、女性だけの特有な社会も苦手でどうしたら良いか分からないのもあります。
どうしたらうまく立ち回れるのでしょうか…
今すぐにも辞めたいけれどせめて1年は頑張りたいと思います。
誰かに「辞めても良いよ」と言って貰えて嬉しかったです😢ありがとうございました✨

No.11 11/07/20 21:26
お礼

>> 5 わかります😣。過去の自分のようです。私は仕事で同い年の先輩3人から、仕事が遅いと目をつけられ、チクチクと嫌みを言われていた時期がありました。… ありがとうございます😢
3人からの嫌みとは辛い経験でしたね⤵
でも抜け出したとのことでよかったです😢
わたしもいつか抜け出せると希望をもって頑張ろうと思います。

No.12 11/07/20 21:29
お礼

>> 6 いい経験してると思います。今、携わってるお仕事自体好きになりたいと思うんだったら絶対この先、糧になります。 どういう指導者になりたいですか… 応援、ありがとうございます😢
そうですね、いつか後輩が出来たら絶対に私のような思いをしないようにしてあげたいと思います。
それまでなんとか頑張って仕事を覚えていこうと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧