どうしたら…

回答4 + お礼3 HIT数 711 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
06/10/12 22:24(更新日時)

私は去年からずっと鬱の様な症状に悩まされています。去年は何とか頑張って学校にも通ってましたが,今年になって欠席回数が増え,今では卒業も危うい状態になりました。担任からは毎日『頑張って学校に来なさい』とメールがきます。でもいつも無気力で,毎日死ぬ事ばかり考えています。今年は受験の大事な時期なのに。激しい動悸,孤独感,将来への不安…もう耐えられません。昨日ついに睡眠薬を一気に飲んでしまいました。…もちろん,死ねなかったんですが。甘えとか怠けてるとか言われればそれまでなのですが,すごく辛いです。外に出るのも億劫で…親にも兄弟にも言えず本当に苦しいです。私は一体どうしたらいいでしょうか?長文失礼しました。

タグ

No.163710 06/10/11 09:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/11 10:04
悩める人1 

気持ちわかります…はっきり言って助言できません。何故ならそれは…あなたと同じです…辛いですよね…嫌になりますよね…辛いの他無いですよね…思いっきり叫びたい…苦しみなど降り懸からないように…辛いよ…この先仕方の無いことしかなかったらあたしはどうしたら…

No.2 06/10/11 10:10
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

私も主さんと、かなり似てる‥どうすればいいか私も分からないよ(泣)変なレスでごめんなさぃ

No.3 06/10/11 18:14
お礼

レスありがとうございます。お互い辛い…ですね。私は精神科に行こうか迷ってるんですが,それも勇気が無くて出来ません。このまま生きてていいのかと…。どうしたらいいんでしょうね?もう限界です…

No.4 06/10/11 18:17
お礼

>> 2 私も主さんと、かなり似てる‥どうすればいいか私も分からないよ(泣)変なレスでごめんなさぃ 変な返事だなんて…レス頂くだけで十分です。もう辛いだけで,消えてしまいたい。私もどうしていいかわからなくてパニックです。

No.5 06/10/11 18:36
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

とりあえず学校に行ってみて…
留年するのも不安だろうし、卒業してからゆっくり考えてもいいし。
もちろん今は学校に行けなかったら留年してもいいと思います。
お母さんお父さんは何と言ってるのかな?…やるだけやって結果を受け入れていけばいいんだけど

不安な時は、簡単な事をこなして、出来た事に自分でご褒美をあげるといいですよ。
焦らなくていいよ。
主さんと同じ悩みに苦しむ人もいますよ。
先生も学校にいらっしゃいと言われてますが、よく相談に乗ってもらってくださいね。
今の世の中、なかなか大人も希望を見付けられないみたいです。

No.6 06/10/11 19:31
お礼

>> 5 レスありがとうございました。親にはチラッとだけ『卒業できなさそう』という話はしてるのですが,さらっと流されてしまいます。毎日学校行くように努力してるのですが…。とにかく一度学校に行こうと思ってます。

No.7 06/10/12 22:24
むゆるん ( 30代 ♀ b5irc )

はじめまして。鬱歴2年のむゆるんと申します。心療内科、一度受診してみたらどうでしょう?専門じゃないから詳しくは言えないけど、症状が似ているから。私も消えてなくなりたい時があるし、自分が存在している事が不思議だし。鬱は頑張らない事、ゆっくり治す事、たっぷり休む事が最善の治療法なんだけど、勤め人だからそれも出来なくて、日々、悩んでいます。私から見たらまだまだこれから楽しい事が沢山待っていそうな感じがするのに、死んじゃうなんてもったいない気がするんだけどな。まだ若いから、例え失敗したって何回だってやり直せる気がするし…でもまあ、心が疲れていたらそんな事、考えられないよね。今は休憩が一番だと思うな。休んでみようよ。ねっ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧