注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

ふざけてる

回答4 + お礼0 HIT数 1237 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
11/07/21 04:13(更新日時)

私は製品を加工する仕事をしています。

一年も経つパートに苛付きが増す今日この頃。

話を聞いてない
その話を聞き直し、私は何も知らないと言う顔で見て言ってくる。

注意・教えた内容をメモをとれ。と言わないと一切とろうとしない❗
次同じ失敗を繰り返し一年。

製品に対しても甘さがありすぎる‼
あなたが直してくれるから、私は進めればいい。と言い、その製品は全て再加工💢


終限時間5分前になると片付ける

仕事中は会話で加工が進まない

どう叱ればよいでしょうか⁉
手に負えないです‼

No.1637678 11/07/21 00:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 11/07/21 04:13
悩める人4 

仕事しながらだとメモを取るタイミングがわからなくなる時があります。

とらなきゃ忘れるってわかってても、スピードを必要とする仕事だとメモをとっても殴り書きになって後で見てもわからなかったり…。

私のことを言われてるみたい。
まわりは、皆優しいけど、イラつかれてるんでしょうね…。

No.3 11/07/21 01:06
通行人3 ( 30代 ♀ )

主さんは社員ですか? その工程での責任者さんでしょうか?

仕事を割り振る立場ならば、更にキツく言っていいと思います。
そうでないなら、上の立場の人に相談。

注意の際は感情的にならず徹底的に冷徹に。 友好的な態度は取らない。

ミスの際はとことん「何で?どうして?」と追い詰めましょう。

No.2 11/07/21 00:53
通行人2 

たまにいます、仕事場におしゃべりしに来る人そういう人ってまず辞めませんよ。目障りですよね。

No.1 11/07/21 00:24
通行人1 ( ♂ )

ミスを指摘しながらメモとってもください、と冷静にいう。
このままミスがつづくとみんな契約終了になるかもしれません。と言う。
話しかけられても仕事に集中しましょうといい、話題にもそっけなくする。

こんな感じかな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧