注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

掛け持ちのバイトを悩んでます

回答2 + お礼2 HIT数 1091 あ+ あ-

学生さん( 18 ♀ )
11/07/23 09:44(更新日時)

今、焼肉屋のバイトを
しています。

でもホールの人数が多く
出来がいい人が
いっぱい入るため、
あまり入れません(+_+)

それに勤務時間が
17:00〜00:30で
午前中が空いています。

学校の夏休みの8月6日から
9月20日の間だけ
掛け持ちをしたいです。

掛け持ちしたことある人などに
聞きたいんですが

JIS+2D21午前中に掛け持ちのバイト
午後から焼肉屋のバイトをやる

JIS+2D22掛け持ちと焼肉屋は
別の日にバイトを入れる

どちらがいいですかね?

JIS+2D21にしようと思ってたんですが
一日に2つバイトするのは
キツイですかね💦?

掛け持ちのバイト
06:00〜09:00のコンビニか

09:00〜15までのにするかとか
いろいろ迷ってます(-.-;)

短期のバイトでいいのが
ないので長期のバイトやって
夏休み終わるころに
止めようと思ってるんですが
大丈夫ですよね?

やったことある方いますか?

長々とすいません💦
ご意見お聞かせ下さいm(__)m

No.1638286 11/07/21 22:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/22 00:24
通行人1 ( 10代 ♀ )

私は②をすすめます。

理由を簡単に言うと…
前半バイトのストレス(気疲れ)を癒せないまま、後半バイトで別のストレスがたまる感覚が嫌だったから。

No.2 11/07/22 06:24
お礼

>> 1 やっぱりキツイですか渹…

②だとどっちかのバイトが
ほぼ毎日あったら
キツイかなーっと
思ってたんです(>_<)

ご意見ありがとうございます☆

No.3 11/07/22 23:00
通行人3 

②の方が良いと思います。

っていうか、多分①は受からないよ…
面接で「学校始まったらどうするんですか?」って言われたらどう答えるの?

No.4 11/07/23 09:44
お礼

>> 3 そーですよね渹
受からないと意味ないですよね。
ご意見ありがとうございます☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧