注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

どちらを選んだらいいのでしょうか?

回答10 + お礼1 HIT数 1607 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
11/07/23 13:30(更新日時)

インテリ高学歴
パソコン関係はなんでもお任せ
ちょっと俺様な所があり母親と仲良し
車の運転は下手すぎて怖い


高卒のちょっと抜けた人
正直頼りなく全てを委ねてくる
車の運転は大型免許を持っているだけあって抜群にうまい
車の事ならなんでも詳しい

全くタイプが違う人から付き合ってほしいと言われ戸惑っています😥
高学歴の彼といると心強く頭の回転が速いので話も面白いけど自分が賢くないので時々話についていけず黙っている事が多いです
高卒の彼は一緒にいるとなんか落ち着くけどどこか頼りなく見てるとイラっとします💧

年齢的に結婚を考えてしまうと安易に付き合えずわからなくなりました💦

No.1638515 11/07/22 08:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/22 08:12
通行人1 ( ♀ )

わたしなら迷う時点でどちらもナシです。

No.2 11/07/22 08:22
通行人2 ( ♂ )

あなたが大卒なら高学歴の彼を選んで、あなたが高卒か短大卒なら高卒の彼を選んだらどうですか?

結婚を考えるなら、釣り合いって大事ですよ😄

まぁ書かれてる条件が学歴とドライビングテクニックだけですが、ドライビングテクニックは正直どうでもいいと思います(笑)

No.3 11/07/22 08:26
通行人3 ( ♂ )

No.1の方が言うとおり、迷う時点でNGだと思います。
どちらも主さんが、嫌と感じるところがあるのですから。

No.4 11/07/22 08:51
通行人4 ( ♀ )

運転のことを比較する意味が分からないけど私なら高学歴のほうですね。
そのほうが話があうと思うし俺様な人は嫌いじゃないんで

No.5 11/07/22 08:53
通行人5 ( ♀ )

おいおい、とりあえず母親と仲良しな人は排除でしょ。どの程度かしらんけど。
どこか抜けてる人の方が、こっちが手を抜いたりズボラでも、怒られないし楽だよ~ 私は自由にさせてもらってて助かってる。もしそんなんでイラってくるなら生理的に受け付けてないんでしょ。

No.6 11/07/22 11:40
通行人6 

車の運転を気にするあたり、あなたはまだまだ夢見る夢子ちゃんって感じ。

どちらを…と言ってる時点でそんなに好きなわけではないんでしょ

選ばないで友達として付き合ったら?

No.7 11/07/22 14:38
通行人7 

1・3さんに同意✋

どっちも運命の人じゃない😣

No.8 11/07/22 16:00
特命 ( ♂ bR0Tw )

夜のテクニックも比較してからでもいいのでは?

No.9 11/07/23 02:23
通行人9 

結婚を考えているなら、両方断った方が良いと思います。母親と仲が良いのは、どの程度なのか知りませんが、家庭内でトラブルになった時に、あなたの味方になってくれそうですか?高学歴の彼が相手だと、あなたが劣等感を持ってしまっているし、高卒の彼が相手だと、あなたが苛々するから喧嘩が絶えなくなりそうです。年齢的に結婚を考えるので無く迷わず結婚を決められる相手が現れるまで待った方が良いと思います。

No.10 11/07/23 04:15
通行人10 ( ♀ )

他の方もおっしゃってますが、迷うならどっちも結婚無理じゃないですか?

でも‥主さんの気持ちわからなくはないです。
結婚に対して焦りがあるのでしょう。

私個人としては運転技術はどうでもいいので前者かなあ‥‥

母親と仲良し=マザコンとは限らないし、まあどのくらいかわかりませんが。

No.11 11/07/23 13:30
お礼

皆さんありがとうございます
車の運転を書いたのは昔教習所に通っていた時に教官から
気になる人が出来たらまず車に乗せて貰いなさい。本性が運転に出るからと言っていたのでつい書いてしまいました

今の時点では高学歴の彼に惹かれていますがあうたびに母親の話を出し、母親の話しを楽しそうに笑いながら喋っているのが気になる所です

でも正直、高学歴の男性が私なんかを選んでくれたという優越感がお母さんの問題を忘れさせてくれるくらいです
逆に怖いかなとも思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧